締切済み おかかとかつおぶし 2007/03/04 21:01 おかかとかつおぶしの違いについてなやんでます。知ってる人、教えて ください。 みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 dasaltew ベストアンサー率69% (643/923) 2007/03/07 20:27 回答No.8 こんにちは。 No.7です。 追伸です。 No.7にありますように,「広辞苑第5版」では,「おかか」と「かつおぶし」は同義,意味するところは同じです。 各地方での使われ方は様々あるかも知れませんが,学術的・国語学的には,違いはないようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dasaltew ベストアンサー率69% (643/923) 2007/03/05 20:22 回答No.7 こんにちは。 かつおぶしは,料理の材料となる具材だと思います。 また,おかかは,そのかつおぶしを削って,アサツキやネギなど他の素材混ぜて,味をつけた料理の一つのことだと思います。 こちらの地方?では,「おかか」という名称の,ご飯にかけて食べるふりかけ(乾物)もあります。 それにしましても,皆さんがおっしゃっている,「女房言葉」という表現,概念は大変勉強になりました。 こちらにインストールされている電子辞書で調べました。 以下は,コピーしたものです。 おかかお‐かか (女房詞)鰹節(かつおぶし)。 ─ お‐かか【御母・御嬶】 母・妻・主婦などを親しみ呼ぶ語。 →―‐さま【御嬶様】 広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店 かつおぶしかつお‐ぶし【鰹節】 カツヲ‥ おろしたカツオの身をゆで、または蒸し、焙(あぶ)って乾かし、黴付(かびつけ)を施して日光で乾かしたもの。古く紀州に発した。削って出し汁に用いるほか、料理にかけたりする。かつぶし。 ─ かつ‐ぶし【鰹節】 かつおぶし。 →―‐いし【鰹節石】 広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 U-Seven ベストアンサー率56% (557/986) 2007/03/05 09:04 回答No.6 『おかか』と『かつおぶし』及び『花かつお』は商品としての形態の違いです。 『かつおぶし』は鰹から作った元々の形の物です。 『花かつお』と『おかか』はそれを削って(薄削り)、そのまま調理に使用できるようにした物です。 ただし薄削りにしたものを『かつおぶし』と呼んでも間違いではないです、元がかつおぶしですから。 スーパー等で『おかか』という名前で販売している商品のパッケージの裏を見てください、 《原材料 → かつおぶし》と書いてあるはずです。 『花かつお』のほうがサイズ的に『おかか』より少し大きい、ただこれは地域の違いかも知れません。 『おかか』は、おにぎりに入れたりほうれん草に和えたり、和え物に使える程度の大きさにした物です。 『花かつお』はどちらかというと西日本での表現です、ただ全国に使用例有り。 『おかか』は西日本ではあまり使われない。 特には女性言葉というわけでは無さそうです、堅い固まりとしての鰹節はおかかとは呼ばないです。 薄削りにして初めて『おかか』です。 薄削り → 食べられる状態・料理に使う → 母の作った食事 → おかか、こんな流れかもしれないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kiyozaemon ベストアンサー率51% (166/325) 2007/03/04 21:22 回答No.5 「おかか」は、鰹の削り節の女房言葉だそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%88%BF%E8%A8%80%E8%91%89 質問者 お礼 2007/03/04 22:02 女房言葉・・・そうなのかぁ~!! 日本語は深いですねぇ☆これで、ぐっすり眠れます。ありがとです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 3nk ベストアンサー率28% (619/2184) 2007/03/04 21:16 回答No.4 同じです。 「おかか」は「かつおぶし」の女性語です。 「雑炊」を「おじや」と言うのと同じことです。 参考URL: http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AA%A4%AB%A4%AB&search_history=&kind=all&kwassist=0&mode=0&jn.x=43&jn.y=11 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kady ベストアンサー率26% (9/34) 2007/03/04 21:13 回答No.3 私の調べでは以下の通りです。 「かつおぶし」を女房詞(女性言葉)にしたもの。 (「田楽」→「おでん」というような感じ) 東北、関東で使われるかつおぶしの別称、だそうです。 西日本ではあまり言わないんでしょうかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aapple ベストアンサー率12% (19/157) 2007/03/04 21:10 回答No.2 関西に「おかか」は存在しません。 鰹節を削った物は「かつおぶし」または「花かつお」です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Hoyat ベストアンサー率52% (4897/9300) 2007/03/04 21:07 回答No.1 カツオブシ(鰹節)を削って(削節にして) 佃煮や醤油漬けにしたものが 「おかか」です。 要するに材料と料理の関係 まぁ「おかか」が料理と言うのも ちょっとはばかりますが 一説には 母親が作ったものだからというのもあるけど 俗説だというのもあるので、正直、字源は不明です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 「そうだかつおぶし」って何? そうめんのおいしい季節です^^¥ ミツカン「追いがつお つゆ」の原材料で「そうだかつおぶし」ってありました。 「かつおぶし」ならわかるけど「そうだかつおぶし」とはなんですか? 正体とふたつの違いを教えてください。 鰹節の削り方 先日義母が残してくれた鰹節削り器を見つけ刃も研ぎ鰹節も買ってきました。 ところで鰹節を削る時 1.向こうに押して削る。 2.手前に引いて削る。 どちらにしますか。また削った結果に違いがあるのでしょうか。 用具一式を前にして考え込んでいます。 もう一つ雄節と雌節の使い分けもよろしくお願いします。 鰹節について 鰹節に雄節・女節 がありますが どんな味の違いがありますか 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 【中国料理とかつお節】中国でかつお節が作られていま 【中国料理とかつお節】中国でかつお節が作られていますが中華料理にかつお節って使うんですか? 中華料理と中国料理の違いは何ですか? 鰹節の食べ方を教えてください。 鰹節を食べる必要が有り、数日実践して挑戦したのですが、鰹節の袋から手掴みで鰹節を食べようとすると鰹節の破片が飛び散ってしまい、綺麗に食べることができません。 どうやったら、鰹節を破片を飛び散らすことなく(1)破片を食べれないのがもったいない、2)後で破片を掃除する労力が無駄に思える)鰹節を容易に食べることができるでしょうか? 宜しくお願いします。 かつお節を削ったことはありますか? こんにちは🍂 11月24日はかつお節の日だそうです。 私は子供のころ、かつお節を削り器を使って、母にかつお節を削らされました。 そのかつお節をお好み焼きの上に乗せ、かつお節踊りを楽しんだのも良い思い出です^^ みなさんはかつお節、削ったことありますか? 猫に鰹節の「鰹節」って? ふとした疑問です。 猫に鰹節の見張り番をさせると食べてしまう事から、近くに置くと危ないという代名詞のようになってます。 ところで、この「鰹節」は削り節でしょうか、世界一固い食材といわれる、あの「カチカチの鰹節」の事でしょうか、考えにくいけど「生節(なまぶし)」といわれる水分を含んだ柔らかい鰹節の事でしょうか? 猫があの、カチカチの鰹節をガリガリかじってるところって想像できないし、見たこともないのでふと疑問に思いました。 鰹節の削り方 鰹節を削るとどうしても粉のようになってしまいます。 鰹節をけずるときの注意とかこつがあれば、是非、教えてください。 かつお節 先日、友人の結婚式に出席したのですが、引き出物の中にかつお節が入っておりました。 ん?と思ったのですが、どうやら「結婚式=かつお節」は常識!?なのだそうです。 といっていた友人も理由は知らなかったのですが・・・。 そこで質問です。 なぜ、結婚式=かつお節なのでしょうか・・・? 宜しくお願いします。 鰹節と削り節どっちがいいですか? 固まりの鰹節を毎回削って使うのと、削り節(花かつお、鰹パックなど)との違いを教えてください。 家族全員が鰹節好きなため、パックの空き袋がたくさん出てしまい、環境にも悪いので、この際鰹節にしてしまおうかと思っています。 当然、固まりの場合は毎回削る手間がかかると思いますが、それがもの凄く大変であるかどうかという点も気になります。 風味は物の品質によって違うとは思いますが、日常普通の家庭で使えるくらいの価格帯のものでどれくらい違うのかということを教えていただければと思います。 それから経済性ですが、普通に考えると削る前の方が手間がかかっていないだけ安そうなのですが、実際には削り節のほうが大量に取り扱われるので安いということもあるかもしれないと思っています。 どちらも国産がほどんどだと思いますが、安全性について違いがありそうなら教えてください。 よろしくお願いします。 かつおぶしについて 結納式でもらった結納品のなかに かつお節がありました。 そろそろ、かつお節を使おうかなと思ったけど、 家では、かつお節削り器が持っていません… テパートに売ってあるのを知っていますが、 高いので、買えません… 家の中にあるものが何か削り器の代わりに 使えるようなものは、ありますか? うら技でもあったら、教えて下さい。 古くなった鰹節 家から、約20年前の鰹節が、30本くらい出てきました。かなり乾燥しているのか、けっこうな硬さになっています。カビ付け加工がされているものは、カビで真っ白になっています。これらは、まだ使えるのでしょうか。鰹節って、古くなるたびにうまくなるとかあるんですか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 鰹節が2本届きました 知り合いから鰹節が2本送られて来ました。 私の家でも、ご近所知人友人、何処にも鰹節削り器(鉋みたいなの) がありません。 「前はあったけど捨てちゃった」等々・・・ せっかくの到来物ですので使いこなしたいです。 どなたか都内,又は近郊で削り節にして下さる所、ご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?(もちろん有料でかまいません) 又は、塊の鰹節の使い道、ご存知の方、いらっしゃいましたら、 ぜひ、お教えください。 どうか宜しくお願いいたします。 鰹節が好きすぎる 鰹節が昔から大好きすぎて、ドカ食いしてしまいます。 鰹節を思い出すと口の中に唾液が溜まるくらい好きです。 一回これは食べすぎだ、と思ってやめようと思ったのですが無理でした。 一日に100gは食べてしまいます。 これって危険でしょうか? カツオブシ 外国人は、うごめくカツオブシを嫌がると聞きましたが本当ですか? かつお節の作り方教えて 私は、釣りが好きで先日の釣りでかつおがクーラー1杯釣れました。 かつおも種類があるらしく、そのかつおは「マルソーダガツオ」だそうです。その魚はあぶらが少なくどんな料理でもパサパサでおいしくありません。 ある本では、かつお節以外にないとも書いてありました。 そこで素人の私にもかつお節はできますか。 できるとすれば、どのような手順でしようか、教えて下さい。 なお、現在、3枚おろしにして40節ほど冷凍庫(マイナス50度)で氷っています。 また、かつお節以外でも「これっ !!」と云う料理がありましたら教えて下さい。 鰹節をいただいたのだけれど・・・ 鰹節の削っていないものをいただいたのですが,削り器などあるはずも無く,どうしたらいいのでしょうか。 鰹節を使った料理 普通、鰹節といったら 出汁を取るとか、削って小さくなったやつを醤油瓶の中に入れる または、冷や奴やおひたしにかける とかに使いますよね。 今回の質問は 鰹節を使った料理 例えば、鰹節のカレーとか鰹節とジャガイモの煮物、 青椒肉絲の豚肉の代わりに鰹節を使った青椒鰹節絲とか。 詳しい料理法があれば 教えて下さい 猫とかつお節 何が違うのか? うちの愛猫はドライフード以外は猫用おやつですら見向きもせず、飼い主としてはなんとも寂しい思いをしております(^_^; ただ、先日ローソンストア100で買ってきた荒削りのかつお節を与えたところ、夢中になって食べていました。 おおう、かつお節ならいけるのかと、スーパーでお徳用サイズの荒削りかつお節を買ってきて与えたところ、なんとまったく興味を示しませんでした。 かつお節はかつお節だろ、何が違うんだよ・・・orz お徳用とはいえ、ちゃんと匂いはしますし風味は失われていないように思えます。でも食べない。 相変わらずローソンストア100のかつお節は食べるんですが、いったい何が違うんでしょうか? かつお節によって匂いが違う? 鰹節にかびが 鰹節を削って使っているのですが、 削り機の引き出し部分に鰹節(固まりのもの)をしまっておいたら、白いカビがはえてしまいました。 鰹節はビニールからあけたばかり、若干しめっていた状態だったので、 しばらくキッチンタオルにくるんで出しておいて、 乾いてきたようだったので引き出しに入れてたなにしまっていました。 数日ぶりにあけたら、削り節と鰹節本体に白い、ふわっとしたかびがはえていて、乾いたふきんでふいたのですが、 鰹節のいい匂いではなく、臭いにおいが残ってしまいました。 表面部分を削ってまた使えるでしょうか。 保存方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
女房言葉・・・そうなのかぁ~!! 日本語は深いですねぇ☆これで、ぐっすり眠れます。ありがとです!