セカンドハウスについて
現在、大阪で賃貸マンションに居住。
職場が兵庫で自宅から片道1時間30分程かかり、仕事終わりが深夜になることもあるので、職場の近くの賃貸マンションへの引っ越しを考えています。
ただ、母親が持病をもっており、身の回りの手伝いが必要なため休日は大阪のマンションに戻れたらと考えており、大阪のマンションも賃貸は継続するつもりです。
セカンドハウスという形で2つのマンションを賃貸することになるのですが、
(大阪と兵庫の両方の賃貸会社にセカンドハウス利用OKの確認済みです)
この場合、セカンドハウスになるのは大阪の方ですか、兵庫の方になるのでしょうか。
大阪に戻ってくるのは週に1~2日程度で、月の半分以上は兵庫になりそうなので、
大阪の方の電気などの光熱関連は解約して兵庫の方で契約を考えています。
また、税金関連についてですが、
住民税と所得税は大阪と兵庫で二ヶ所分かかってくるのでしょうか?
住民票は大阪のままにしておくつもりです。
購入物件であれば、税制上の軽減措置も受けることができるようですが、賃貸でも可能なのでしょうか?
セカンドハウスを持つことで他にも税金はかかってくるのでしょうか?
セカンドハウスをはじめるにあたっての注意点や知っておくべきことがあれば、教えていただけると助かります。