• ベストアンサー

誰でも「死のうかな・・・」とかと頭によぎることはあったりしますか?(しかも泣きながら)

最近は毎日、夜寝る前に泣いてます こんにちは20代も後半になる男性なんですが、 自分の人生を悲観して酒飲んで泣いてます。 (といっても酒は飲めないんで、少量ですが) 国家試験の勉強をしています。そんなわけで大学卒業してからずいぶんと社会に出ないまま時が流れました。昔の同級生なんて会社じゃいいポストについてます。私は勉強ばかりで友達も彼女もいなかった。しかも、試験に落ちるっていうのは人間性を否定された気さえするのです。 なかなかの無駄な時間を過ごしてしまいました。 (まあ人生遠回りがいいってのは気休めにしかきこえないです。誰だって近道がいいに決まってますし・・・いったいどこが無駄じゃないのかわけわからないんで。) 今年で3度目の挑戦なんですが、落ちたら死のうってたまに考えてしまいます(※考えてしまうだけで実際には絶対に死なないです)でも自分の死をイメージしてしまうんで、イメージが強すぎると、そのマイナスエナジーからなのか、手先がなんか痛い気がするのです。 質問 私だけでしょうか? (酒ありですが)夜寝る前に泣きながら、死のうかなとか考えてしまうのは・・・みなさんはそんなことないですか?たまに「死のう」とか思わないですか?(泣くほどまで考えるくらい) でも翌日朝起きてきたら、これをうってる今もなんですが、 「死ぬのがあほらしくて、めんどくさいな」とか思うんです。 昨夜の泣きながら死を考える自分と、朝起きてきた自分の死なないって言う自分のどちらが本当の自分かわかりません。 いい年した男が泣いたりですいみません。 私自身本当に死のうとは思ってないです。 ただ寝る前とかふと「考えてしまうだけ」なんです。 ちょっと異常かもですが・・・ じめじめした質問ですいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26894
noname#26894
回答No.9

♯3です。 >なぜ回答者さんは大学受験をされなかったんですか? 高校の勉強についていくので精一杯、というかハッキリ言ってついていけてませんでした(笑)失敗するのも怖かったですし…。中学のとき高校受験の為に通っていた塾の先生には「大学が人生でいちばん楽しいところだぞ」と言われてはいたのですが…たいした目標もない+当時は「コレの勉強したい」と思うことがなかったので、大学生活を想像しても遊び呆けている自分しか思いつかなかったです。あと早く自立したかったのもあります。特に後悔はしてないです、大学は本気で行く気があれば何歳になっても行けるから。 学ぶ気持ちは「何歳じゃなきゃいけない」ってことはないと思ってます。試験の為に、就職の為にっていう勉強は結局対策でしかないですから。 >今の悩みが全て過去の後悔に派生していくのもまたつらいです  後悔ね…今の自分のいいところ、全然思いつきませんか?反省はしても、後悔はしないほうがいいですよ。例えその時にいっぱい勉強して国家資格取っていたとしても、また別な問題が出てくるものですから。国家資格取れたところで、ゴールではないんですよね。 質問者さまが「無駄な時間を過ごしてきた」と感じてしまうのは(それが本当に無駄だったかどうかは別として)、人とのつながりの中で新しい自分を発見したりとか、悩みに悩んで答えを見つけ出したりする経験が少なかったからではないかなぁと思います。どこかからの引用ではなくて、自分の中から言葉が生まれてきたとき、その言葉は自分のものになります。それを得たときの達成感はすごく大きいですよ。 勉強、頑張ってくださいね(^^)

noname#24856
質問者

お礼

ありがとうございます 私なんて大学行ったのに、大学生活を後悔してますよ。 しかも大卒のくせに自分の出身大は言いたくないんです 聞かれてもだまってごまかします 「大学生活は人生で一番楽しいところだ」って人はよく言いますよね でもそれって10人中10人全員にとって楽しいとこではないと思うんです。私は大学生活4年間は死ぬことしか考えてなかった4年間です。 「どこが楽しいところなのかわからなかったくらいです」 回答者さんがおっしゃられるとおり大学は何歳からでもいけるところだと私も思います。30歳超えてからでも社会人入学という手段がありますし。私も20代のうちに大学再入学する計画があります。もっとも夜間か土曜日通学ですけど。 大学生活さえうまくいってたら、いや、大学受験さえうまく行ってたら今頃はこうじゃなかったなってずっと何年も何年も考えてきてます。 >)、人とのつながりの中で新しい自分を発見したりとか、悩みに悩んで答えを見つけ出したりする経験が少なかったからではないかなぁと思います。 ・・・そういう体験は少しはあったと思うんですが、 やはり「もっと」を求めてしまうんです。 少ししかなかった⇒本来ならもっと多くのいい体験ができたはずを無駄にしてきてしまった・・・・ だからその嫌な(ときにおもいだしては死にたくなる)体験を起爆剤にして、行動の活力源にしてますけどね^^ 回答者さんのいわれるよに大学は何歳になってもいけますから 人生はやり直せますね^^ ありがとうございました

その他の回答 (8)

noname#69788
noname#69788
回答No.8

私もうつ病で、自殺未遂をして閉鎖病棟に強制的に入院させられたことがあります。私は宗教に入っているわけではないのですが、神様は存在すると思っています。地獄が怖いので自殺しないようにしていますが、地獄がないと分かったら、本当に自殺してしまうかもしれません。

noname#24856
質問者

お礼

ありがとうございます 神様いると思います 神様のようになにか見えない力みたいなものあると思います しかし、世の中は公平ではないですよね

  • BERT17
  • ベストアンサー率21% (25/115)
回答No.7

こんにちは。 鬱病治療中の21歳女です。 ありますよ、死にたいと思ったこと。 っていうか自殺未遂までしたこともあります。 全然死ねませんでしたけどね(^^;) きっと「魔がさす」という不運も重ならないと、 人間ってそう簡単には死ねないと思います。 このことに気付いてからは私は一度も自殺未遂はしたことありません。 心の中で「死にたい」と思って泣いている人ほど、 実はその裏側で「生きたい」ともがいているんですよ。 全ては表裏一体なんだと最近良く思います。 人間って複雑で困るし、機械になりたいなんて思ってしまうこともあるけど、 やはりそれは単なる憧れで、 複雑だから苦しいけど、 複雑だから楽しいこともあるし、 複雑だから奇跡だって起こるんですよ。 そういうもんですよ。 だから一人で泣くのは何も悪いことはありませんよ^^

参考URL:
http://www.utu-net.com/
noname#24856
質問者

お礼

ありがとうございました 治療なおるといいですね^^

noname#96295
noname#96295
回答No.6

じめじめした質問だなあ。 死ぬのもあほらしいし面倒くさい。どっこい、生きるのもあほらしいし面倒くさいもんです。 遠回りして行き着くところと、近道で行き着くところ、 どっちも本当にわからないです。 近道でスイスイ行ってるのに自殺する人も多いもんです。 人相変わるほど泣いても死ねない人も多いもんです。 心は、変わるのが、正常で、眠りや食事や排泄や五感の刺激など、きっかけはいろいろです。変わることで、解放状態を保っているのです。 思いつめて変わらなくなった状態を、ノイローゼといいます。これは病気です。 勉強中の身では息抜きも長くなるといけませんが、 「家なき子」(河出文庫版がおすすめ)でも読むとなかなか落ち着きますよ。 知ってるでしょうが流浪変転の生き様を描いたいい話ですよ。

noname#24856
質問者

お礼

ありがとうございます 「家きな子」ですね。たしか安達裕美の「同情するなら飯をくれ!」って叫ぶドラマのですよね。昔見ました。今度小説も見てみます

回答No.5

はじめまして。私も回答者様と同世代の男です。 私も自分の人生を悲観して泣きはしませんが、泣きたくなるときは数え切れないほどあります。(実際に泣くのは人に怒られた時が多いのですが)酒に走りたいときもありますし、酒を飲むときって大体夕飯の前の晩酌のときなんですけど、酒が入ると一時的に気分よくなるんですよね。だから私の場合は、お酒の力で嫌なことを忘れてしまうタイプだと思います。 >昔の同級生なんて会社じゃいいポストについてます。私は勉強ばかりで友達も彼女もいなかった。しかも、試験に落ちるっていうのは人間性を否定された気さえするのです 自分も似たようなことをよく考えます。マイナス思考過ぎておかしくなる事もあります。自分もなかなか仕事が定まらず、仕事の人間関係でキレるということを何度も繰り返しました。 >いい年した男が泣いたりですいみません。 人のことは言えないのですが、男はあまり人前で泣かないほうがいいんではないかと思います。 同情みたいな回答で、あまり答えにならなくてすみません。 質問者様がもっと前向きになって、自分に自信を持ってがんばって頂きたいと思います。

noname#24856
質問者

お礼

人前では泣きませんね^^ でもありがとうございます

  • mr-birn
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.4

 私は、そこまでは無いです。とすればokejyenaeさんは、可也参ってると思いますよ。朝は、忘れたり、疲れも取れたりして思い直して又、再起動(リセット)ですね。  個人差はあるでしょうが、眠ったあとにふと目が覚め、そんな事はありました。気付いたら、孤独の余り泣いてるって、自分で思いました。自分の目差す所と、現状に開きがあってあるいは判らないまま、努力する。あるいは、努力不足にジレンマ、事故嫌悪などになってしまったりとか。  夜は、少し早めに休んで、朝に切り替えるよう意識しては如何でしょう?最近読んだ(読みかけ)の本で、『とらわれる生き方 あるがままの生き方』というタイトルの物を目にしました。心理学のお医者さんが書いたもので、面白いと思ったのが有りました。一般に、薬物治療やフロイトの精神分析とか言って分析治療を考えますが、《あるがままで良い》と言うのですね。どのように、治療してゆくか?現状の繰り返し、つまり、良いことを肯定して向上(改善)して行くのです。  その為には、今ある自分を知ることが重要になりますよね。あなたは、何をしたいか?⇒眠りたい。研修医に、実験だからと言って一週間、有給で食事付で、何もしないで眠らせる。最初は喜んで横になっていたが、4日目位からジタバタしだして、もがき始めたそうです。そして、遂に7日目の終了後、見違える様に生き生きと変わり、以前より仕事に意欲的になったとか。(森田療法と書いてありました)  rokejyenaeさんは、先ずはその試験に普通に望んでください。何の為の試験ですか?、将来の為ですよね。不合格でも、別の将来がある訳ですよね。今ある自分を肯定して、その成果に納得できればそれで良いと思います。納得するのは、自分ですよ。答えが出ないうちに死と言う結論に行ってしまうのは、絶対に間違ってますよ。    いくつか本からの《見出し》を紹介します。(体のリズム 心のリズムをつくること、有るがままは好き勝手とは違う、過去を問わない、死を考えるとは生を考えること、死も一つの生き方である⇒ある末期の脊椎腫瘍の青年の死を通して)  以上ですが、答えは自分の中にある様な気がします。

noname#24856
質問者

お礼

森田療法って聞いたことあります。 すごいよく聞くので有名なんですね こんど本屋で見てみたいです 答えは自分のなかにあるって誰かわすれてしまいましたが、哲学者も言ってましたね^^でもいまだにどういう意味なのかわかりません・・・すいません、私の見識がまだまだなんで。 きっと視野が狭いから、試験に落ちたら全てが終わると思ってるから(現にその考え方が変わらない)、死にたいって考えるのかも。 ありがとうございました

noname#26894
noname#26894
回答No.3

 死にたい、と真剣に悩むことは、多くの人が考えたことがある問題だと思います。  翌朝になって「まあいっか」となるのも、よくあることですよ(^^)とりあえず、大抵の場合朝になれば一応スッキリするのですよね。死にたいと思うのも、めんどくさいと思うのもどっちも本当のあなただと思いますよ。  今あなたは試験に受かることだけに情熱を注いるのですか?これまでずっと勉強を続けてきたから、他のことには自信が持てないというのはよく分かります。でも疲れたときは休憩してもいいと思いますよ。今までの努力が無駄だったと思うのはもったいないです。せっかく頑張ってきたことを、自分で否定してしまうのはよくありません。  不謹慎な話かもしれないですが、努力が必ず報われるとは限りません。わたしは高校生のとき進学校で、周囲はみな大学進学を希望し一生懸命勉強していました。それこそ遊ぶ時間も惜しみながら。それでも第一志望に落ちてしまう人は少なくありませんでした。そのときに「あんなに勉強していたのに、落ちちゃうこともあるんだな、可哀想だな」と正直、思いました。でも彼らは第二志望先に入学したり、浪人したりして自分の人生と向き合っていました。今、わたしはそのときの彼らに対してすごく失礼なことを考えてしまった、と思っています。そのときのわたしときたら、努力した結果失敗してしまうことを恐れて受験すらしなかったのですから。 今、あなたはちゃんと頑張っているじゃないですか。投げ出さずにこれまで進んできたことは、すばらしいことだと思います。会社でいいポストについている友人は、あなたより社会経験が長い分だけその「ポスト」に着くまでの時間が短かったというだけのことです。決してあなたが能力がないとか、一般的に劣っているということではないと思いますよ。 ちょっと話がズレてしまいましたが、すみません。「死にたい」「やっぱり死なない」と思うのは、死にたいと一時思うことで小さなストレスを発散しているだけで、不自然な反応ではないと思いますよ。 気晴らしになるようなことを見つけておくといいですね。逃げ道を作るわけではないですが、たまには他のことに手をつけてみるのもいいと思います。

noname#24856
質問者

お礼

ありがとうございます おっしゃられるとおり息抜きができてないのかもしれません よろしければ教えていただきたいんですが なぜ回答者さんは大学受験をされなかったんですか? 後悔とかなかったですか?(しつれいだったらすいません) 私は18のときもっと勉強していればよかったっていう後悔が今でもあります。でなきゃ今頃フリーターのわけないんです。第三希望の底辺国立大になんて入学しなかったのに。今では出身大をかくして生きてます。 そういうふうに「悩んでたら、そういえば昔あのときああしてれば思考」になるんです。今の悩みが全て過去の後悔に派生していくのもまたつらいです。

  • icon3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私は、まだもrokejyenaeさんより若いですけど、何度も死のうとか思いましたねぇ それこそ薬が処方されるくらい これまでの人生、ほとんど病気とか苦労話しかないような経験しかないですから だから楽しい事だけを数珠繋ぎのように生きてけるほど器用でもないですし数珠のようにたくさんありません。 国家資格云々とかで悩めるのも羨ましいものです。 でもやっぱり人それぞれ価値観がありますし、賭けてるものも違いますから 資格がくだらない事とは思いません。それに試験だけで人間性が否定されるなら 高校、大学を落ちてしまったり、採用試験に何度も落ちても それでも頑張ってる人もいますでしょうし それに泣けるだけいいかもしれません。 感情を表に出せるだけいいですよ、それに泣くことは、精神の安定化が 出来ると医学関係で聞いた事があるので、泣いてストレスとか抑圧から 開放されて寝て更に安定して「昨日はなんであんなこと考えたんだろう」と思えるんですよ。 死にたいとか考えるのが多すぎて 半ば実行するぐらいの勢いまで行った事もありますし 貴方は、孤立感を感じすぎてナイーブになってるんじゃないですか? 私から見ればそう感じます。

noname#24856
質問者

お礼

たしかにおっしゃるとおりです 世界の難民の人たちなんて、今日生きる食べ物すらないですし 私の悩みも贅沢なのかもです しかし、全てをかねそなえたような人が「悩みってなぁに?」って顔してるのみると、世の中不公平だなって感じますね ごかいとうありがとうございました

  • Barci
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

泣いている時に色々な感情が湧いてくるのは普通です(死にたいとか、殺したいとか)。 泣いてもない、いたって冷静な精神状態の時に「死のうかな」と行動に移れるなら大変危険な状態だと思いますが。 国家試験なら5,6回は落ちたなんてざらに聞きますし、試験へのモチベーションがなくなってきたのなら、今回をめどに一度勉強から離れて、働いてみるのもいいと思いますよ。 今まで身につけた知識は決して決して無駄にはならないと思います。 仕事をしている間に自分にも自信がつくし、お金は稼げるし、気がつけば今よりも人生の選択肢が増えて、死のうなんて思わなくなりますよ! 今「無駄な時間を過ごしている」「友達は働いていいポストについている」なんて考えるなら、とっくにrokejyenaeさんの中でこれからどうするかという結論は出ているのでは?ただ行動をおこす勇気が足りないだけなのかな?と思います。 20代後半はまだ「いい年」なんて言いませんよ(^^) 何歳になっても「いい人間」「いい男」でいればいいと思います。 私の知り合いで、30過ぎまでサラリーマンをしていて、それから国家試験の勉強を始めて、今60歳近くになるのにバリバリに仕事をしている人もいます。周りの人たちや世の中の目や考えを基準に自分の人生を見ていたら身動きが取れなくなりますよ。 ご自分のペースで、でもしっかりと前に進んで行くのがよろしいかと。 勝手な意見で失礼しました。。。

noname#24856
質問者

お礼

ありがとうございました 失礼なんてとんでもないです 感謝します

関連するQ&A