- ベストアンサー
レースの時、なぜライトをつけたまま走るのですか?
スーパー耐久が好きで、何度か見に行きました。 それでいつも不思議に思うのですが、昼間ですごく天気もいいのに、 スタートからフィニッシュまでの間、ずっとライトを点灯したままで 走っている車がいますよね…例えば、GTRとか…。 あれはどうしてなのでしょうか? それと、ウィンカーを上げながら走る車もいますよね。 どうして?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夜や天候が悪い時でしたら、ライトオンの指示が出ますので…点灯義務です そうじゃなくってライトオンの指示が出ていないのにも関らず点灯している車のことですね? で、そう言う車はよ~く見てみると比較的ペースの速い車や上位走行中の車に多いことに気が付くはずです 理由は簡単。自分の存在のアピールです 一応、同じレース内であっても上位車と下位車(周回遅れ)、はたまた全然クラスが違ってハナっから勝負にならない…こう言うケースがあるかと思います。 で、遅い車に対し、後から速い車が迫って来たとします。そんな時は当然譲りますよね?でも、お互い100~300Km/hで走行している訳だからちょっとした行き違いでも危ない目に遭ってしまいます。そんな事を極力避けれるように少しでも目立っておこうって事ですね もちろん某有名ドライバー氏(謎)のようにもっと単純に観客やらライバル車にプレッシャーを与えるように使っている人も居ますが(笑 ウインカー(ハザード)も基本的には公道上と同じような使い方ですよ コースのイン・アウト時に出したり、何らかの理由でスローダウンしたりしている時の合図ですね もちろん道を譲る時にも使いますが、"相手に通って欲しい側"に出す場合と"自分が避ける側"に出す場合の両方があるので注意が必要です。まぁ、プロなら前者の方が多いかな? 意味なく(と思われる)場合は単純に消すのを忘れているだけの可能性が大きいです
その他の回答 (1)
- ryo-s13
- ベストアンサー率18% (3/16)
No.1さんのおっしゃる通り存在アピールだと思います。気合いの表れ?というのもあるかもしれませんが・・・ 以前レース等に出てたときに明らかに遅い車を抜くときや、走行ラインを意図的に邪魔する車の後ろについたりしたら、ライト点灯してました。逆に後ろから速い車が来た時もライト点灯してあると、早期に気付き走行ラインを譲り易かったりします。耐久レース等はクラス混同で走るので上のクラスの車がしたのクラスの車にこれもまた存在を教えて、早期にラインを譲ってもらったりする為だと思います。譲る側にもタイミング等があるので・・・ ウィンカーはコースインやピットロード手前で出したりします。
お礼
スーパー耐久の面白さはクラス混合で走ることですよね。 スピードだけでなく、周回遅れの車を間に入れたりと車同士のかけひきも レースに必要だということを最近知りました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
コメントありがとうございました。 見ているとGTRが点けていることが多いし、ほかの車に比べると かなりスピードが速いので、自分の存在のアピールとのことで納得 しました。 ウィンカーの使い方もいろいろなんですね。 これからも楽しく観戦したいと思います。