- ベストアンサー
うつ・パニック・SADの社会復帰の事です。
こんにちは。 半年前くらいから、表題の病気で心療内科に通院しています。 そろそろ自宅療養し始めてから3ヶ月経ちます。 まったくの無収入ということが不安になり、生活もありますし、 鬱の方も朝方が一番苦しかったのですが、 今では朝も普通に起きられるようになって、 回復に向かっているのだろうと思い、先日派遣登録へいきました。 派遣なら長くて3ヶ月ほど、短ければ1週間などで更新出来るので、 たとえ仕事をしてて、万が一しんどくなったとしても 3ヶ月我慢すれば大丈夫だろう。との思いで登録に向かいました。 もちろん仕事を適当にこなそうとは思っていませんし、 仕事をするからにはきちんと責任をもってやる気です。 ただ登録会の日、久しぶりに他人と話をしたりしたせいか、 派遣登録スタッフさんとお話をするとき、 笑顔で挨拶もしっかりと出来たと思うのですが、 その笑顔とは裏腹にパソコンのスキルチェックをする際、 目と目を合わせて面談する際など手が震え、足も震え変な汗が出てきてクラクラし、 少し呼吸もしづらくなってしまい、息苦しさを感じました。 ただ人なら誰でもテストみたいなものを受けるときや面談をするとき、 少なからず緊張しますよね。 ですから私も久々の外出だし、普通に緊張して上記のような症状がでたんだろう。と思ったのですが、 「やはりまだ社会復帰するには早すぎたのだろうか??」 とだんだん不安になってきました。 決まった仕事は3ヶ月間・週5日勤務の実労7時間です。 再発はしたくないけど働かないわけにもいかない。 でも上記のような症状が出てしまい気になり質問させていただきました。 私はまだ社会復帰するには早すぎるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
う~ん、早いですよね。半年で楽にはならないですよね。勤務条件もちょっと早いかなと思います。 普通は慣らし運転というものをするでしょう?家で調子良くても外で一気にというのはよくありますからね。SADなら特にそうでしょう。慣らし運転でどこまで出来るかな?というのを探りつつ社会復帰を模索した方がいいですよね。 正直どう転ぶかなんて保障できないですよ。僕も長かったし、いろんな人を見てきたから、その困難さは知っているつもりです。焦りから行動を起こすことは多いですよ。でも、そういうのはだいたい失敗するですよ。気持ちは凄いわかるんですけれども。でも、SADなんてそんなに簡単に直らないですよ。鬱もそうだけども。半年で自分の中の大問題がすっきる落ちると思いますか?本当に気持ちはわかるんですけれども、今回の件の今後は保障できないです。 状態が良くなって来るだけでなく、自分の中の課題をクリアーできているかというのは大事な判断材料ではないかなと思います。焦る気持ちはわかるんですけれども。でも、自信がないから派遣を選んだんじゃないですか?でも、派遣ってそんなに甘くないですよ。信頼のおける人にしっかりアドバイスを仰いだ方がいいですよ。でも、精神病系ってわかっている人ってそういないんだけれども。社会復帰の時期なんて早いのは僕らでもわかるけど、いいね、と言える時期なんて僕らではわからないよね。会っているわけでも、一緒に生活しているわけでもないんだから。だから、早すぎだと思うよ、と言っておきます。焦る気持ちはわかるけども。 参考までに。
その他の回答 (3)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
同じく、うつ病からの社会復帰組です。 ●仕事の状況、そのときの自分の体調や気分を、 どんな細かいことでも医師に報告する。 必要に応じて薬を調節してもらったり、 働き方への適切なアドバイスをもらうなど こまめに調整するといいですよ。 ●しんどくなるまで働かない。我慢し過ぎない。 初めから頑張り過ぎない。慣れるまでは気を楽にしていきましょう。 ちょっとミスしたって「ブランクがあったんだから仕方ない」くらいに 流してしまいましょう。 ●それでも受け流せなくなってしまったら こんな本があるので、読んでみてください。 『こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳』 大野 裕 創元社\1,260(税込)
お礼
ご回答ありがとうございます。 とてもご丁寧にアドバイスしていただき感謝いたします。 こまかな調整などはとても重要ですよね。 せっかく良くなって来たのにまたぶり返しては振り出しですものね。 しんどくなるまで働かないようにします。 派遣先は残業なしの所を選び、家からも近いので気を楽にして しっかり業務につとめたいと思います。 本まで教えて頂きありがとうございます。 早速amazonなどで調べてみてどうしても苦しくなったとき 教えて頂いた本に少し力を貸してもらおうと思います。 maremareさんの色々な経験から教えて頂きありがとうございました。
医師から少しだけ強めのお薬と頓服の抗不安剤を出して貰ってください。 慣れるまでの辛抱です。 慣れてしまえばこっちのもの、どんどん仕事が出来るようになりますよ。 がんばらなくて良いから、出来る範囲で手を抜かずにやりましょう。 達成感は格別です。^o^
お礼
ご回答ありがとうございます。 医師に少し強めのお薬を出して頂けるか相談してみます。 実際のところ、抗不安剤が私の場合たぶん一番少ない量なので もう少し多めの抗不安剤を出して頂けるかもしれません。 なれてしまえばこっちのものですよね! 達成感を得られるよう無理しすぎず頑張ってみます。 ありがとうございました。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
今が社会復帰の機会ではないでしょうか。 苦しいでしょうが今が踏ん張りどころですね。 心の病気を持ち辛いでしょうが、気持ちを楽に持って勤めてください。 不安なのは貴方だけでは有りませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。思い立ったが吉日ですよね! 気持ちを前向きに、私より辛い方もたくさん居ることを胸に、 気を楽にして徐々にならしていきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 早いですか(>_<)、、、 実は。kumosuke32のおっしゃる通り気持ちは焦っております。 お金が無い、実家暮らしですが両親に金銭的負担をかけたくない。 そんな気持ちは確かに有ります。 >自信がないから派遣を選んだんじゃないですか? おっしゃるとおりです。 まだ長期で半年、数年と働けるか不安なのです。 派遣は確かに甘いものだとは思ってないです。 そして自分の中問題が半年ですっきりするとは思いません。 両親には相談しました。両親共に、本当に平気なのか? ということを言っていました。理解はしてくれてる両親なんです。 ただ社会から離れている期間が長いほど不安は募っていきます。 自分の中で焦る気持ちをバネにしてそれを気合い(プラス)に変え、 自分が出来そうだと思える仕事をしようと探し、決断しました。 ただ就業日が近づくにつれ、 不安が大きくなってきてこちらのサイトに質問させて頂いたのです。 あと一歩踏み出すには、誰かからの後押しが欲しかったのかもしれません。 kumosuke32のご回答を見てとてもたくさん考えさせられました。 とても身にしみました。すごく温かいメッセージありがとうございました。 kumosuke32もご経験者のようですし、色々ご苦労なさったんだと思います。でも派遣のお仕事、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました!