- ベストアンサー
だらしない環境
31歳、独身女性です。 小売の販売店で働いています。 最近、転職を真剣に考えています。 理由は、「今の職場環境がとてもだらしないから」です。 いちばん目に余るのは、店長が遅刻をすること・休憩時間をほぼ毎回オーバーすることです。 店長がこんな調子なので(しかも最近始まったことでなく、もうここ数年ずっとそんなカンジらしい)、アルバイトの人たちも休憩時間をオーバーしたり無愛想に接客したりと全てがだらしない、ゆるい雰囲気の中でだらだらとやっている状態です。 (わたしのほかにもうひとり社員がいるのですが、その人は「店長がこれだと説教しようとしても示しがつかない」と、もはやあきらめモードです) ちなみに、職場内の人間関係は良好だと思います。 この環境で働くのはとっても楽ですが、その半面この環境にずっといると、どんどん自分がだめになっていく気がしています。接客も雑になっていますし…。 年齢的にもこれから数年後の転職は厳しいと思うので、踏み切るならば今かと考えています。 こんな理由で転職を考えているのですが、これは甘いでしょうか。 いろいろ考えを聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>わたしの中では、上に立つ立場の人というのは、まず見本となるような振る舞いをするものではないかと思っていたのですが…。 ⇒その通りです。しかしよほどその店長にとってのメリットを気づかせてあげることが出来なければ変わらないと思います。 一方、あなたは、後輩がいるのなら見本となるような振る舞いをし続けなさい。それがあなたの為です。(私も大それた事は言えません。幾度か流されてしまったことがありました。流されると自信喪失するだけでした。) キビキビした環境、前向きさを重視する環境に働き甲斐を感じるのなら転職した方がいいと思います。小売の販売店なら実地調査も好きなだけできるでしょうし。 頑張って!行動あるのみです!
その他の回答 (7)
- Legato3904
- ベストアンサー率16% (4/24)
こんにちは。40代の男性です。 一通り読ませていただきました。 新しい所へ行くのもいいし、そこに留まって頑張るのもいいし、どちらでもいいと思いますよ。 ただし今の所で頑張れなかったら、次のところでも同じ事になるのではないでしょうか。 辞めるのなら今いるところで100%やり切ってからにしたほうがいいと思います。 私自身、振り返ってみて頑張り切れずに辞めてしまった経験があるので、参考になればと思い書かせていただきました。
お礼
御礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございます。 今のところでは頑張る気力もなくなってきてしまった(ひとりだけ空回りしているような気がしてきた)ので、転職することにいたしました。 新しいところで、心機一転、頑張ろうと思っています。
- cheche100
- ベストアンサー率12% (75/611)
店長さんが一番エライ人なのですか? 基本的にどんな会社でも、上の人が黙認してたらそれが常識になっちゃうんですよね。 うちの会社にも毎日始業1分前にきて、トイレと睡眠しかしてないヤツがいますが 上司は黙認してて本人も上昇志向0なのでどうしよもないです。 僕もヤツを見てると毎日ストレスを感じますが、黙認されている以上どうしよもないので 反面教師という事で自分はきっちり仕事しようと心がけています。 もし、その環境が問題なだけで給与や勤務条件に問題がないのであれば転職はしないほうが良いのではないかな? たとえ一人でも笑顔でキビキビと接客される事が大事だと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 今の会社は、「社員教育は各店舗で勝手にやれ」という姿勢なので店長がいちばん偉いということになるかと思います。 だからこそ、しっかりしてほしいんですけどね…。先日は1時間遅刻して来ました。 反面教師、というのは入社してすぐから心がけています。 ただ、店長の発注忘れでお店のセール品が品切れ、ということがあるとけっこう腹が立ちます。 給与や待遇も…なんともいえないので、もう少し考えてみようと思います。 まずは自分の仕事をがんばります。ありがとうございました。
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
ブラック企業を経験し、無職も長かったのですが。 人間関係が良く、楽ならそのままのほうがいいでしょう。 まずあなた自身の問題として 1 女でその年齢、転職できるか? 2 今より優良企業、環境のいいところにいけるか? 3 次もなにかしら問題があった場合どうするか? などあります。 またあなたが優秀であれば、ほかにいくらでも引き抜きも あるでしょうし、もっと言うなら独立して会社を作ることも出来るでしょう。 皆で店長に遅刻するな。 と言ったりしましたか? 言わないでこういうところに書いても効果がありません。 これでは陰で悪口を言っているのと同じです。 まずは現状を改善するために自分が行動してダメだったら 転職なりなんなりしましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 遅刻に関しては、今まで社員の方やバイトの子が注意をしたそうなのですが、直るのはほんの一時だけでしばらくするとまた遅刻…という状況だったそうです(ちなみに店長の家からお店まで自転車で5分でした)。 馬耳東風、なのだと思います。 もうすこし自分ができることを考えたいと思います。 ありがとうございました。
- tachih
- ベストアンサー率53% (7/13)
私も同じような環境にいて移動も何度かしましたが、考え方は少し変わりました。 店長とか社長部長とかいう人たちは人それぞれに勝手に出来るのです。好きなスタイルで仕事出来る地位を得ているのですから。 それと、その他の同僚や上司は自分が動けば案外変わってくれるかもしれませんよ。私も管理職を含めた他の同僚が仕事中によく世間話をしている現状に対して、直属の管理職と一部の上司に苦情を言って皆に忠告してもらったことがあります。それでもやめない人もいましたが、多くは結構変わってくれました。 ここでだいじなのは、正当な理由(なぜ困っているのか?誰が困っているのか?なぜあなたが言うような方法に変えた方がいいのか?どれくらい切羽詰っているのか)があることと、それをきちんと説明することです。 正当な理由がないのにただだらしないことがいけないと言っても納得してくれないのが現実だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >店長とか社長部長とかいう人たちは人それぞれに勝手に出来るのです。好きなスタイルで仕事出来る地位を得ているのですから。 そうなのでしょうか。 わたしの中では、上に立つ立場の人というのは、まず見本となるような振る舞いをするものではないかと思っていたのですが…。 今の店長の態度もいたしかたない、ということなのですね。 本社は基本的に社員教育に関してはノータッチなので(各店舗で勝手にやれ、ということだそうです)、苦情を申し立てるところも不明なのですが…。 とりあえず、「なぜだらしないのがいけないか」をまとめてみます。 ありがとうございました。
朝礼というのは無いのですか。 私は小売業と言う畑を知りませんが、(制服があるのなら)始業前に服装点検をしたり、本日の販売の力点、客よりの苦情報告、いろいろな伝達などを店長に言わせる制度を作ってはどうでしょうか。ラジオ体操も良いですね。 貴女も31歳ですから、職場の中核ですよね。逃げていてどうするんですか。器が気に入らなければもう一人の人と話し合い、作っていったらどうでしょうか。 職場が変わっても、今度は厳しすぎる店長がいたりして、中々思うようにはなりませんよ。それより、今の職場を変えるようにしたほうが、よっぽど楽ではないでしょうか。 また、そのように逃げていたのでは、次の採用が難しいと思いますよ。 アルバイトの人の目には、「店長もルーズだが、それを補佐するswa2896さんも甘いね」と映っているかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 補足説明をすれば、わたしは1年前に今のお店で働き始めました。 バイトの人も含めて、わたしがいちばん勤続が短いです。 (店長・社員は5年、アルバイトは3年くらい働いています) 朝礼はありません。 そもそも、店長がいちばん遅刻するのでみんな始業時刻3分前くらいに出勤します。 それが当然という空気になっています…。 でも現状を変えずにいるわたしもまだまだ甘いのでしょうね。 ありがとうございました。
新しい(厳しい)職場に移ってしっかりやっていくのも手ですが、 現状の職場で自分(と気にかけている同僚とで)できることをやる のも手だと思います。 店長がだらしない、という点に関しては、そのことばかりに気を とらわれずに、接客面の改善、商品説明、陳列などの改善の方に 時間を割いた方がいいと思います。 頑張った分は、将来の自分に役立つものです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 自分で自分をだめにしないように今の環境ででもがんばらないといけませんね。 ただ、店長の遅刻などで休憩がまわせなかったりバイトもだらだら働くのがストレスにもなりますが…。 (バイトの人のほうがわたしより長く働いているので、なんとなく気後れして強いことは言えずにいます) ありがとうございました。
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
>年齢的にもこれから数年後の転職は厳しいと思うので、踏み切るならば今かと考えています。 これは確かにそうだとおもいます。ただ、あなたももう一人の社員の方も「ちょっと頼りないな」という感じがします。会社の規模等わかりませんが、そう多くない会社(50人以下とか)なら、職場環境はかなり変えることができると思います。今現在の職場環境がよくないと思うのなら、自分が変えてはどうでしょう? 感化されて自分も同じようになるのであれば、どこに行っても似たような人はいますので、結局一時逃れでしかないように思います。 転職を考えているならば「くびになってもいい」という気持ちで何か大きく今の職場環境を変える努力をしてみてはどうでしょうか。3ヶ月、半年といった期間限定で。それがあなたにも会社にとってもプラスだと思います。*本当にクビになる可能性も十分ありますのでその辺は自己責任でお願いします。 私はそのスタンスで今まで働いたすべての会社でいろいろやってきましたが、クビになったことはありませんが、運がよかっただけかもしれませんので。
お礼
回答ありがとうございます。 補足説明をするのであれば、以前わたしと同じような考え方のアルバイトの人がいて店長にいろいろ進言したところ、険悪な仲になってしまい(店長がそのアルバイトを無視しだした)、結果としてその人はやめたということです。 そういった話も耳にしていたので、意見を述べても聞き入れられない(それどころか雰囲気が悪くなる)のかな…と考えてあまりこうるさくは言わずにいたのですが…。 もう少し考えてみます。ありがとうございました。
お礼
重ねての回答、ありがとうございます。 >あなたは、後輩がいるのなら見本となるような振る舞いをし続けなさい。 そうですね。まず自分だけでも、しっかりした仕事をしていきたいと思います。 励ましのお言葉、ありがとうございます!