- ベストアンサー
この先生の授業は面白い!って?
そういう先生の場合、具体的にどういう風に面白いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
やはり先生が、担当の授業の学問が好きであること。 そして、生徒もこの学問にハマらせてやろうという気持ちがある先生は 面白いです。自然と興味を持ってしまいますよね。 政経の授業などでは、たとえば靖国訪問について生徒に考えを述べさせる先生がいたのですが、(受け答えは丁度TVの該当インタビューのような感じ) 自分で考えるというのがとても面白いです。 あと、どんな小さな声でも聞き取ってくれる先生は好きですね。 関係ないのですが、 板書を書いている間に授業の話を進めない先生も好きですね。 生徒は先生の話に集中できるしメモを取れるので。 また、板書の通りにノートに写すだけで綺麗なノートになる先生も好きです。
その他の回答 (4)
- sprinter100
- ベストアンサー率22% (110/499)
惹きつけ方でしょう。 単に自分が用意したレジュメに向かって話し続けているとか、黒板を見ながら話し続けているとかはまったく魅力のない授業ですよね。 発問しなくてもクエスチョンを生徒に投げかけたり、生徒のほうを見ながら話す先生の授業は割りとみんな聞きますし、ときどき冗談を交えて沸かせる先生は人気があると思います。人間的に認められる先生が面白い授業だと感じさせるのではないでしょうか。生徒も人間ですし、好き嫌いはあります。嫌いな人の話は聞かないでしょう。聞いてもしぶしぶ聞くので、面白くないわけです。 学問の面白さを自分なりにわかりやすく表現しながら授業を進めていく先生は人気もあり、授業も面白いと私は思います。
- org1
- ベストアンサー率34% (60/173)
そういう先生は少ないですよね 私なりの考えは 良く授業内容をかみ砕いて自分の言葉で説明する 教科書に必ずしもとらわれないで生徒の実情を考慮する 机間巡視して生徒がきちんと理解できているかいちいち確認を取る できていない人が多ければもう一度説明する 実生活で実例を引いてイメージしやすくする 指名などを多めに取り入れて適度に緊張感を持たせる こんなところでしょうか ちなみに私は授業で漫才やっても意味ない派です(笑
生意気な意見かもしれませんが生徒からすると…です汗 その先生が面白いか、生徒をいじって笑いを取る先生か、 いじられる先生か。これが主かな…? 面白いことをいうのも大事かもしれませんが 「ちゃんとした人」と思われているというのも重要だと思います。例えば生徒を叱る威厳がない先生などは私の学校ではあまりすかれていません 逆に面白いというか友好的だけど、叱るときは叱るなど ちゃんとけじめのある先生が好かれてます 悪い人良い人分け隔てなく接してくれる方など。こんな感じでしょうか?
- otyoboguti
- ベストアンサー率23% (13/55)
生徒に嫌われてない事が大条件です。 自分を嫌ってる人を笑わすほどの力は教師にはありません、あったら芸人やってますからね。 ですから高圧的でも威圧的でも無く、五月蝿すぎず寡黙すぎず、生徒の視線に立って和気藹々と接している先生が「面白い」と言われるのでしょう。 本家のお笑いもそうです。上下関係が有るのと無いのとでは、面白くなり方が全然違いますから。 因みに私が記憶している面白い先生は、授業中に「即ち」を何度も言う先生でした。 そんなもんです。 先生にそっちは特に期待してません、授業を分かりやすく教えてくれればそれでいいんです。
補足
いえ、そういう意味ではありませんでした 誤解をまねくような質問で申し訳ありません 授業内容が面白い先生って、どんな工夫をされているのかと思った次第です