• ベストアンサー

相続放棄 借家の保証人や親戚とのやりとり

本当にすみません。入力するときにてまどってしまい最新の画面のほうに出てこなかったので再質問ということになりますが、少々急いでおりまして、どなたかどうぞよろしくお願いします。 先月私の父が他界しました。私の母とは離婚していて子供は私を含め3人ですが、父のほうの親戚とは色々とあり、父とはほとんど連絡を取っていない状況でした。 父の死後、カード会社や親戚や知人に多額の借金をしていたことを知り、私達子供3人は現在相続放棄手続き中です。 次の相続人は父の姉になりこちらも手続きをするようです。その他は相続人はいません。 父は母との離婚後借金返済のために父の母(私からみれば祖母)名義の家を売りすべで返済したはずでした。しかしその後も、子供の私達には内緒でまたカード会社や知人親戚に多額の借金を繰り返していたようです。その事実は父が亡くなった時に知ることになりました。 父は実家を売った後、借家に住んでいましたがその家の保証人は父の姉(他界している)の夫でした。 弁護士さんに相談したところ『相続人は相続放棄をすると家財道具には手をつけられないので保証人が借りる前の元の状態に戻さないといけない』とのことでした。 それで弁護士さんにお聞きしたことをおじに言ったところ 『娘でしょ、保証人であるうちも家財道具など処分するけどそちらも処分代を負担してください。それから義理妹(父の姉)はもうこの件から手をひきたいと言ってるからうちとそちらでなんとかしましょう』と言われました。 少々納得いかない点もありますが、父の不始末なのでしょうがないのかなという気持ちもあります。この場合私達兄弟は保証人と一緒にこの借家の片付けをしてしまっても、相続放棄には影響しないものなのでしょうか。どなたかお答えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.3

1相続人は亡くなった人の子供、子供が先に亡くなっている場合は孫、ひ孫、玄孫、・・・・(どこまでも代襲相続) 2相続人の子孫がいないとき、親 3相続人の子孫、直系尊属がいないとき、兄弟姉妹、兄弟姉妹が先に亡くなっているとき甥姪(代襲相続)(甥、姪の子は相続人にならない) ※ それぞれとどう順位で配偶者(相続割合は変わります) となっており、兄弟姉妹が生きていれば、兄弟姉妹が相続人です。亡くなったお姉さんの子供が何人いようとお姉さん一人分の相続割合です。 今回、相続する権利者がどんどん相続放棄をすると亡くなったお父さんのお姉さんのお子さんだけが相続人となります。

hyanhyan
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございました。 弁護士さんに相談に行ったときも、亡くなった兄弟は関係ないと思っていて、次の相続人の話までしていませんでした。 借家の保証人であるおじは保証人の規定をよく知らなかったのか弁護士からの話をしたら『それじゃあ、処分できる保証人の私があなたたちに(処分してもいい)と言ったらあなたたちも処分していいんじゃないの?』と言われました。 こんな状況になると親戚って恐いものだなーということと、いつ私の親戚のように相続がまわってくるのかわからないので気をつけないといけないなと痛感しました。今回はたくさん勉強することになりました。 長くなりましたが、本当に親切にお答えくださいまして、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kidouka
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

家庭裁判所に相続放棄の受理を認めてもらう前に、お父さんの資産に手をつける(家財道具を引き取る)、あるいは、債務(借金)を払う等すれば、単純承認・・・相続したと見なされ相続放棄できなくなる恐れがあるということです。

hyanhyan
質問者

お礼

そうですね。今回はやはり自分の身を守ることに徹したいと思います。 保証人の方にはまた一言言われそうですが、借家には手をつけないことにしたいと思います。このたびはありがとうございました。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

伯父の返答も踏まえて、弁護士と相談してください。 下手に手を出すと相続の放棄ができなくなります。 個人的に後でお礼を出すのはありかもしれませんが、それもお父さんに貸していた他の親戚の人にわかったらひと悶着ありそうです。 また、その義伯父と伯母には子供さんはいませんか。いた場合にはその子供もあなたのお父さんの相続人になります。

hyanhyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 父には先に亡くなった姉がいます。その姉の子供も相続人になるんですね!!何かで違うようにみていて勘違いしていました。 生きている兄弟の場合には子供にはいかない・・と解釈してよろしいのでしょうか? やはり借家の片付けには手をださないほうが無難のようです。 保証人になってもらった方には悪いですが、ここは自分の身を守ることに徹したいと思います。 本当に参考になりました。

関連するQ&A