- 締切済み
双子の子持ちの方に質問です。
現在東京都在住26才の会社員です。去年10月末に双子の子供が生まれました。妻の実家は秋田にあり、自分の実家は埼玉県で親は日常姉の子供の世話をしています。 普段日常生活は私は平日日中は会社に向かい、週末の金曜と土曜日は、アルバイトをしています。現在の収入は 会社・・・24万円 バイト・・3.5万円 計・・・・27.5万円になります。 家賃は9万円、私が使うお金は月2万円内です。 家の方の日常は、月~金の9時~16時までは、妻側の親戚の方が奉仕で手伝いして頂いていてます。 子供の状況が、深夜やはり夜鳴きします。 それで、お互い睡眠不足が続いております。 それでも、私は金曜と土曜日の夜は妻を寝かせる為に、 夜鳴きの子供にはミルクやオムツなど、それなりの対応はしておりました。 大方翌朝8時頃までは頑張っていました。 一週間の内5日以上は夕飯は自分で作るなど頑張ってきたつもりです。 では本題に移ります。 ある日、妻と生活について揉めてしまい、妻の言った言葉は、「あんたの稼ぎが悪いからだ!私の方が稼げる」とまで言われてしまいました。 実際問題どれだけお金があれば生活が出来るのでしょうか? 現在のもらっている額では生活は不可能なのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
回答No.6
- okhst
- ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5
- kisukeblue
- ベストアンサー率23% (197/845)
回答No.4
noname#130417
回答No.3
- gekyu16
- ベストアンサー率22% (67/293)
回答No.2
- firevalkyries
- ベストアンサー率20% (61/291)
回答No.1
お礼
的確なご意見有難うございます。 正直いいまして、文面でもって両方の気持ちが捉える方がいるとは思っていませんでした。 確かに事の発端はストレス・・・お互い一生懸命やりすぎているのではないかと冷静になって行くうちに分かってきたように思えます。 逃げ場がお互いになかったのです。 そうしていくうちにに、きっと自分にしか分からない領域を指摘するようになったのだと感じています。 こうして心配してくださった方、人生の先輩方の案件を妻に伝え、もう少しお互い考える必要があると思っています。 本当に有難うございました。