• 締切済み

日建学院法令集について

今年受験をするにあたり、オークションで日建学院の建築士法令集を購入しようかと考えております。 素人の為購入に関して不安がありますので、以下の点を含めアドバイスを頂ければありがたいです。 (1)年度などは関係ありますでしょうか。 (2)すでにINDEXが付いているものの方が手間が省けて良いのでしょうか。 (3)未使用品(線引き・INDEX無し)のものを購入する場合はは、法令集 の他に使用するにあたり、何かガイド等が必要でしょうか。 (4)市販のもので、見やすい法令集がありましたら教えて下さい。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

先にご回答にもあるように、 法令集は最新年度のものがいいと思います。 霞ヶ関出版のものも使いやすいですが、 総合資格(技報堂出版)で出しているものもかなり見やすくて使いやすいです。 横書きで事細かに関連ページの索引(?)がついていて、インデックスもはがきを送るともらえたような??(以前は) 本屋さんにも売っています。 アンダーラインは、ご自分で引くのがいいです。 但し書きのみ色分けするとわかりやすいです。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A