• 締切済み

圧縮圧力を上げるには?

車種はGS400です。 もう2年近く前になるのですがエンジンのOHをショップに頼み、 最近そのエンジンを車体に載せて火を入れてみたのですが、 キックアームが手で下りてしまうような状態で、アイドリングも安定せず、 どうやら圧縮が低いようです。(他、2次エア、キャブセッティング等チェックしました。 そこで圧縮を回復させたいのですがどういう方法があるでしょうか? 以前、内燃機屋にピストンとシリンダーをもっていってボーリングしてもらい、 シリンダースリーブとピストンの隙間はかなり狭めにしました。 そのピストン、シリンダーなどをショップに持ち込み、組んでもらったエンジンです。ヘッドから下がちゃんと組まれていれば、ヘッド周りの処置(バルブのすり合わせ等)だけで圧縮回復が見こめるでしょうか。 圧縮が低くなる原因とその対策方法を知りたいです。 あと、最初にエンジンのOHを頼んだショップについてですが、クレームで処理してもらうことはできませんよね? 一応その時の領収書はありますがもう2年近く経ちます。ほとんどあきらめてますが何か方法があればアドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#168741
noname#168741
回答No.6

コンプレッションゲージで計る事をオススメします。 基準値よりも低かった場合、シリンダーにオイルをたらして 圧縮があがるのであればピストンリングが怪しいですね。 ただ2年放置した車両であればエンジンよりもキャブの オーバーホールが必要だと思いますが。

gsmk
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう方法があるのですか。近々測ってみたいと思います。 キャブはエンジンを始動する直前に自分でOHしました。 ガスケット、ジェット類すべて新品にしました。

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.5

>どうやら圧縮が低いようです。 圧縮圧力はコンプレッションゲージで測ったのでしょうか? なんか推測で圧縮が低いと判断しているようにも取れたので。 測定済みならすみません。 みなさんの言われていることを確認するしかないかと。

gsmk
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ測ってないので、近々測ってみようと思います。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

もう20年も前のことなので記憶が薄れていますが、友人のGS400のエンジンをキックでかけたことは何度もあります。キックアームはそれほど重くなかったように思います。 どちらにしても、圧縮が低いというのではなく、ピストンかバルブかどこかからエアがもれているのでしょう。

gsmk
質問者

お礼

ありがとうございます。 圧縮圧力は一度数値として出してみようと思います。(不安を払拭するためにも。 ピストンかバルブかどこかからエアがもれているから圧縮が低いということですよね?

noname#60563
noname#60563
回答No.3

ボーリングしている場合は洗い油で綺麗にしていると思いますから、ショップが組み上げるときにエンジンオイルをしっかりと付けていれば良いですが、そうでない場合は組み上げ直後でもエンジンオイルをしっかりと付けます(私は) 組み上げの時にエンジンオイルを少ししか付けていないのにそのまま2年以上放置したとするとすでに油膜は無いでしょうから、その状態でいきなり始動して回せばすでにスリーブなどに傷が付いているかも知れません(この場合はホーニングするだけで直ると思いますが) その他のエンジンの調子についてはジェットなどのつまりやセッティングが狂っていると思いますが、現車見ないと何とも・・・ 尚、圧縮は一度正規の圧力計で測ることを進めます(どの程度の低下か解りませんし)

gsmk
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、圧縮圧力を測ってみようと思います。 エンジンを開けたときスリーブの状態をチェックしてみます。

  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.2

圧縮が低くなる原因ですがいくつか考えられます。 1)ピストンがクリアランス不足やキャブ不調で初期に抱きつきを起こしリングがピストンに張り付いた状態 2)粗悪ピストンで穴が開いてしまった 3)バルブのすりあわせ不良 4)バルブクリアランスをとらずにバルブが閉まりきっていない 5)バルブタイミングずれ 3・4・5)はお店のミスになると思います 思いつく中で組み立て後2年ほど放置していた場合、オイルが全体に回る前にエンジンを始動してしまいピストンが一時的に潤滑不足になり抱きつくリスクもあります。エンジンを載せたあと、プラグ穴からオイルを少量垂らすことや空キックを5分ほどやられました? あと回転がなかなか落ちないのはガスが薄いときに出やすい疾患ですが キャブセッティングや2次エアーは本当に問題ありませんか?

gsmk
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度は信頼できるショップで一個一個点検したいと思います。 放置後エンジン始動の際、オイルを入れた後数十回空キックはしました。 しかしプラグ穴からオイルを垂らすことはしませでした。 キャブセッティングはアイドリング時と走行後のプラグの焼け具合で正常範囲と判断しました。 2次エアーはエンジン側のインシュレーター?(繋ぎ目のゴムのとこ)辺りに泡状のキャブクリーナーを吹いてみましたが、吸われてる様子はなかったです。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

しばらくの間、エンジンをかけたままにしていても回復しませんか? 長期不動だったエンジンは、オイルが流れ落ちてしまうことで圧縮が下がり、かかりが悪くなる場合があります。 エンジンをかけたままでも同じなら、ピストンリングが固着しているのかもしれません。 オイルや軽い錆による固着であれば、そのうち取れる可能性もありますが、少し走ったり回してもダメなら開けた方が早いかも知れません。 クレームは無理でしょう。 放置していたら錆びたから直せでは怒られます。 (組み付けは正しいと仮定して)

gsmk
質問者

お礼

ありがとうございます。 アイドリングが落ち着かず、1000~3000回転の間でフラフラする。 スロットルレスポンスが悪い。(得に回転がなかなか下がらない。 等の症状はありますが、一応エンジンは掛かります。 走行もできるんですが、10キロ程走っても症状はかわらないです。 開けた方がよさそうですね。。

関連するQ&A