• 締切済み

実習校と教員採用試験について

6月に教育実習(中学校)に行きます。 それで、7月に教員採用試験を今のところ受ける予定ではいます。 でも、自分のやりたい事が、色々と考えてるうちに変化してきて、 実際に試験を受けるかどうかを今かなり迷っています。 それで、実習校の方には、受けたかどうかという情報はわかるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.5

知られることはほとんどないと思ってよいと思います。 本人が知らせない限り、実習生の誰が受けて誰が合格 したかを知る職員はいないのではないでしょうか。地域 にもよりますが。 また、実習生の誰が受験しなかったということを気にする 職員はほとんどいないと思います。 教育実習に行かれるということですが、教師はどんな大変 さがあるかということをよく見られるとよいと思います。 喜びはすぐ感じられると思いますが。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今週の日曜に、一応受けてきました!まだ迷いはあるけれども、結果を見て今後をどうするかを決めたいと思います。

noname#12519
noname#12519
回答No.4

 わかることもありますよ。というのは,世の中案外狭いからです。教員の世界はもっと狭いです。実習校の校長先生が採用試験の面接官だった,というのはありえない話ではないです。そうじゃなくても,どこでどうつながっているかわかったもんじゃありません。  確かに採用試験を受けない人に実習に来られても迷惑だ,という学校は少なくありません。採用試験を受けたかどうかわかるように,実習を秋に設定している学校なんかもあるようです。ただ,最近はどの県も教員は狭き門なので,学校側もかなり理解を示してくれているようです。  ただ,先生方も人情として,最初から「試験は受けません」,なんて言われていれば,こんなに一生懸命指導しても結局先生にならないんじゃなぁー,とがっかりすることは当然でしょう。絶対先生にならない,と決めていらっしゃるわけでもないようですし,実習中は子どものためにも,指導してくださる先生方のためにも,実習は真剣に取り組むべきだと思います。もし,採用試験を受けるかどうか聞かれて,嘘をつきたくないのなら,「まだ少し迷っている部分はある。でも,実習は全力で頑張り,自分なりの答えを見つけたい」というような答え方をすればよいと思います。  よい実習になるようにお祈りしています。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今週の日曜に、一応受けてきました!まだ迷いはあるけれども、結果を見て今後をどうするかを決めたいと思います。

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.3

わからないといえば、わからないものです。 報告に来なければ、それまでですから。ただ、あなたが、その実習にいく中学校のすぐ近くに住んでいるのならば、うわさが来ることでしょう。 現場に勤めて、はや15年になろうとしています。私が採用された頃は、それこそバブルの時期で、今考えてもぞっとするほど、新任の頃はひどい教師でした。今でも大して変わりませんが。 ここ6,7年、新規採用される教師の質の高さに驚いています。新任なのに、既に私以上のことができる人たちばかり。それだけ、狭い門になっているのでしょう。 彼らの多くには、迷いがなかったのかもしれません。少なくとも教員採用試験を受けた頃には。 しかし、私は、この時期の迷いは、当然のことだと思っております。私など、この歳になっても、まだ迷いがある(!)。一生の問題ですからね。「もう私には、教員しかないのだ」という考えで何年間もまっしぐらの学生生活を送るのに比べれば、私は、迷いながら積極的に人生を模索するほうが、人間的に魅力的だと思っております。(ただし、積極的、というのが条件。逃げは、あまりよろしくありません。) とはいえ、本当の実習活動において、その迷いはご法度です。 偉そうなことはいえませんが、実習生も、生徒たちの前では、1人の立派な先生です。腰の座らない態度は、生徒にとっても、学校にとっても迷惑。この時期は、徹底的に先生を勤め上げなければなりません。 実習は、どなたにとっても、大変に大きな経験になります。ですが、それで教師の生活をわかったような気になってはいけません。教育実習でわかることは、本当の教師生活で行うことの、ほんのわずかな部分にしか過ぎないのですから。 きっと、もっと大変なこともあり、もっと楽なこともあり、もっと楽しいこともある。 迷いは大いに結構、実習の結果、採用試験を止めたってかまわない。ただ望むことは、実習期間だけは、集中してもらいたいということです。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今週の日曜に、一応受けてきました!まだ迷いはあるけれども、結果を見て今後をどうするかを決めたいと思います。

  • full3002
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

…わからないと思います。 うちの大学では、就職希望の人でも 「採用試験をうけます!」 と言えなどと指導していましたし…。 それにもし出身校でその後もお付き合いがあるようなら 素直に自分のやりたいことが変わったのだと告げれば 理解してもらえると思います。 また、お付き合いがないならお礼状を出す時に 「これからの人生に役立てます」 などと書けばいいのでは? 「試験を受けない人は実習に来て欲しくない」 などと言われていますが、真剣に実習に取り組めば 試験を受けるかどうかは問題ではないのでは…と思います。 現場の教師ではないので詳しいことはわかりません。 私見ですが、参考になればと思って書きました。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今週の日曜に、一応受けてきました!まだ迷いはあるけれども、結果を見て今後をどうするかを決めたいと思います。

  • gonji
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.1

本人が言わない限り、わからないはずですが。 私が教育実習に行ったときは、 聞かれもしませんでした。 教員にどうしてもなりたい!というやる気が見えた方が、 実習の成績も良いでしょうから 大学の単位全般に優秀な成績を修める必要があるなら、 嘘でも、どうしても教員になるんです!って感じで頑張ってください。 もし、教員採用試験を受けるとしても、 その時には成績は出てませんから 試験の結果には関係ないと思います。

poook
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今週の日曜に、一応受けてきました!まだ迷いはあるけれども、結果を見て今後をどうするかを決めたいと思います。

関連するQ&A