• ベストアンサー

モデルルームって買える?

モデルルームとして建てた家を売ってくれるという話を聞いたのですが本当ですか?その場合どれくらいお得になるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.3

私も家を建てる時、いろいろな展示場に足を運び、また営業マンと話をしました。 その中での話・体験です。確かにモデルハウスを販売することはあり得ます。 但し、多くのモデルハウスは一般家庭にとっては大きすぎます。もちろんある程度 縮小して建築することは可能とのことですが、やっぱりバランスが崩れることもあ るとのことです。 また、鉄骨系やユニット系が主で、木造軸組や2×4は現実的には無理とのことで す。 私も2×4で建てましたが、確かに釘打ちがものすごい数になっています。 これを解体するなんて無理があるし、仮に解体したとしても、同じ材料ではぜった い強度が出ません。(釘を抜くのも大変だし、再度同じ所に打つとゆるゆる、他の 所に打つとなると、前の穴が開いたままで、強度が弱くなる) 鉄骨系やユニット系ならば、ボルトを外してもまたそこにはめればかなりの再現性 があるかと思います。 確かに価格はかなり安くなりますが、建築方法や間取り等がご自分の希望に合うか どうかじっくりお考えになってからの方がよろしいかと思います。 後でやり直しという訳にはなかなかいきませんから。 あ、そう、大きなお世話ですが、建築中はとにかくよく現場に足を運んで下さい。 出来上がってしまってからは分らない・見えない部分が沢山ありますから。

pearlrex
質問者

お礼

そうですよね!後で後悔しないように建てるときは 足を運ぶようにしてみます。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sanpei
  • ベストアンサー率28% (20/70)
回答No.6

 おそらく住宅展示場のモデルハウスを一度解体してまた造ると言うのだと思います。私も依然建設会社に勤めていた頃によく似たことがありました。住宅は住宅でもログハウスなんですけどね。ある場所に建てていたログハウスを3ヶ月後にお客様の所に移築すると言うものです。  構造材(丸太、梁)以外は燃やしてしまいました。床板、屋根とかです。まだバブルの余韻があった頃です。  現在ではどうなんでしょうかね?使えるものは使ってしまえじゃないですかね。  移築中に気づいたのですが、新築と全然違いました。材料が前の土地での「癖」のようなものがついていると言えばよろしいでしょうか、上手く材料同士がかみ合わず、大工仕事がよけいにかかり非常に手間がかかったのを記憶しています。ではその仕事をしなかったらどうなるか、ご想像にお任せします。  10年近くも前のことなので、技術が進歩しているかもしれません。またモデルハウスの購入は高倍率と聞いたことがあります。当たったらラッキーぐらいでよろしいのではないでしょうか。  ログハウスはその後どうなったかって?      今でも元気にある海岸で若者を迎えてくれています。  

pearlrex
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.5

どのパターンのことでしょうか? 1.住宅展示場に建っているモデルハウスを解体して使える建材を使う 2.住宅展示場に建っているモデルハウスを解体しないで、曳家する 3.モデルハウスとそのモデルハウスの建っている土地をまとめて購入する 1.の場合、例えば、展示場で何年か使用したキッチンは、何分の一かの値段で譲ってくれます。 自分も住宅展示場のキッチンを入れてもらう予定ですが、本体価格25万円でした。5年前のものですが、同グレードのものをまともに買えば100万円ぐらいするのかもしれません。 2.の場合は、建物を丸ごと移動できるという立地条件が前提ですが、曳家の費用だけで本体価格の半分ぐらいかかりそうです。 3.の場合、ケースバイケースですが、新古品としてそれなりに安くしてもらえると思います。

pearlrex
質問者

お礼

3の場合のことです。 新古品になるので安いという面では 魅力ですね。ありがとうございました。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 建って同じ年数でも、人間の住んでいた家とそうでない家は傷み方が違うそうです。廃屋の床が腐っていたりするのはそのためだとか・・・  ただ、安いので魅力的ではありますね。

pearlrex
質問者

お礼

そうですね!安いという面では魅力ですが・・・ ありがとうございました

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.2

値段が安いので、そのままの状態が気に入れば お買い得ですが、 手直しをすると以外とコストが掛かることを覚えておいて下さい。 諸経費も色々掛かるしね。 私の家は、ユニット系で、最初より外観の大きさが決まったモデルです。 床面積が58坪で、2000万円くらいで3階建てです。 注文より半額くらいで出来るよ。 諸経費+工事費が掛かるので、全部で3000万円掛かりますね。 一応考えてみたら。  ミサワ系です。 たぶん今でも有るはずだけど、建てる人紹介するとお金くれるよ。

pearlrex
質問者

お礼

ずいぶん安く出来るのですね! 驚きました。参考にします ありがとうございました

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

モデルルームではなく「モデルハウス」のことを言っているのでしょう。 住宅展示場のモデルハウスは「更新」を迎えると、広告などで『モデルハウス800万円でお譲りします』などの広告が出されます。 一応抽選と言うことになっていますが、『無作為』ではないようです。 宅地供給をちらつかせた地主が「当選」したと言う話も聞いたことがあります。 知人が住んでいますが、「見た目」重視の住宅のため『ものすごく暮らしにくい』と嘆いていました。 金銭的には得したということになるのでしょうが、住宅に生活をあわせることになるので快適な住まいとなるとは限りません。 総合的に見て、損をしている方が知っている範囲では多いです。 一部生活実態に適合させて変更できますが、『無理』が生じますので、耐久性に影響を及ぼします。 「安物買いの銭失い」の典型的な例です。

pearlrex
質問者

お礼

いろいろ奥が深いみたいですねー ありがとうございました。 勉強してみます。

関連するQ&A