• 締切済み

怒りを静めるには…

怒りを静めるにはどーしたらいいのでしょう?

みんなの回答

回答No.9

怒っちゃいけない場面のときは、とにかくその事以外の事を考えて、その場面を早く切り上げた方がいいと思います。 で、他の誰にも影響の無い所で怒り狂う。無理に沈める必要は無いと思います。 変に我慢をしてストレスになって、誰かに八つ当たりをしてしまうかもしれないのなら、人に迷惑は掛けないようにして、心行くまで怒りに身を任せてもいいんじゃないかと思っています。 泣いたり笑ったりするのと同じくらい必要なものだと思ってます。私は、とにかくガッと怒った後に、徐々にクールダウンして、珈琲でも飲みながら静かな映画やしっとりとした音楽を聴いたりしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

<怒り>のエネルギーをいい方に変換することを考えましょう(笑) 例えば、 短距離走のアスリートなら思い切り怒って走ってみましょう! 自己ベストが狙えるよ! マラソン選手なら大会前に怒らせてもらいましょう。 アドレナリンが分泌されてきっといいレースができますよ。 重量挙げの選手なら、早速バーベルを持ちましょう。 ・・・・・・ とにかく、奮起しているのですから それをどこに向けるか・・・? あなたの目指しているものに向けましょう!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

怒りを静めるには自分を客観視することです。怒るということは、根底に怒ってこの怒りを発散したいという考えがあるからです。でもそれでは一時の逃避にしかすぎず、後で後悔の念に追われると思います。客観視とは「本当に怒らなければいけない内容なのか」「怒らなくても相手に伝えられないのか」などです。 また、相手のせいで苛立ちを覚えるなら、その人に同情してはいかがでしょうか?「この人はこういう考え方しかできず可哀想だな」とか「感情の表し方が下手くそだな」とかです。そうしたら、私は自ずと怒るのが可哀相になってきます。それに、なによりも怒っている期間は嬉しいと感じる回数を少なくしてしまってもったいないと思います。関係ない人にも不快な思いも与えてしまうし・・。それに、温厚なひとの方が余裕があって傍から見てもかっこいいと思います。私はかっこよくなりたいです。。

crinton
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、怒りの相手はかわいそうな人なんです。 私もnyaaaaaaaaさんみたいに、心を広く持って 今日から過ごしたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204751
noname#204751
回答No.6

家にはサンドバックがあるので ボコボコボコボコボコボコなぐります。 バキバキバキバキバキバキけりまくります。 サンドじゃない安いやつも売ってますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

泣ける映画を見ます。 いっぱい泣くと、怒りは不思議と収まります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P-kaory
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

私は、女性だからでしょうか・・・ひたすら洗い物をします。 何かに没頭する事が良いのかもしれませんね。 お役に立ててないかもしれないですが、参考までに・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

外を歩いてください。 5分歩いたら、10分歩きましょう。前を向いてです。 歩くことって、すごくいいですよ! 考えがまとまりますし、部屋のなかより空気がきれいですし。 試してみて!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150256
noname#150256
回答No.2

ノートや紙に 思った事を片っ端から書いてみるといいと思います。 紙に書く事で頭の中を整理できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

寝る!!!! これが一番です。起きたら落ち着いて考えましょう。 お風呂やシャワーに入って、頭を冷やすのもいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A