• ベストアンサー

シェルターについて

地震などから身を守る、シェルターというものを使っている方がおられましたら、ご感想を教えてください 日本は、どこで地震が起きてもおかしくない状況なので、いざという時のために備えておきたいと思いますので、ぜひ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

■地震は一瞬ですのでとてもシェルターに逃げ込む時間もありませんし、第一シェルターの近くに居るときにうまく地震が起きてくれる保証などありません。よって、地震にはシェルターではなく、備蓄倉庫やテントの確保のほうが現実的です。 ■拙宅は庭に家とは独立して1坪のログハウスが建ててあり、その中に食料の備蓄とテント、雨水利用キット、サバイバル用具一式が入っています。ログハウス自体が壊れても軽いので中のものはすぐに取り出せます。庭も家族+数人分がテントでとりあえず過ごせるスペース(6×12m程度)を芝生で確保しています。 ■地下式のシェルターも考えましたが、実家が阪神淡路大震災の経験があり利用するのは非現実的と考えました。出入り口に家屋が倒壊したりしたら全く使えないからです。

west12
質問者

お礼

なるほど、おっしゃる通りですね 庭にそのような設備と、備蓄、、、考えさせられました 我が家も、そのような方法を考えたいと思います 大変参考になりました 本当にありがとうございました

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

自分の家ではだめですか。 空襲があるわけではないので、、、地震で倒壊しない家であれば、あとは非常時の備蓄などの備えがあれは十分にシェルターとして機能します。 こっている人は免震構造などにしたりしますけど、、、、そこまでしなくても地盤強固なところに耐震十分な家を建てればそれは立派なシェルターとして機能すると思います。 必要な備蓄としては、まず水ですね。飲料水もさることながらトイレの水などの確保がないとかなりつらいです。 これはたとえば電気温水器なんかがあれば結構使えます。巨大な水タンクですから。 あと電気は復旧は早い物の、火災防止のために最近は復旧を遅らせるので2~3日発電機にてしのぐ工夫が必要です。特に冬場の暖房器具で電気を使わない物はありませんから。(灯油のファンヒーターでも電気は使う...) あとはキャンプ用品+非常時食料(まあインスタントでもあれば、あとは配給を期待できるでしょうね)でしょうか。

west12
質問者

お礼

そうですね 大変参考になりました ありがとうございました