- ベストアンサー
確定申告 医療費控除について
確定申告(医療費控除)で疑問が出てきました。 昨年5月に乳癌がわかり抗癌剤での化学療法を経て同年11月に手術して現在は放射線照射を受けています。10年以上前に加入したガン保険(2社)の入院給付金・手術給付金等が本年1月に給付されました(総額約450万円)。が、保険料は私が支払ってきて受取人は実母(別居)です。いったんは母の口座に入金となりますが、後々は私に入るようにします。この場合、私の確定申告で“保険金等で補填される”範囲になるのでしょうか?また、受取人である母は一時所得等で課税されるのでしょうか?後々に母から私へ入った時は、贈与税の対象になりますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 迅速かつ簡潔でとても分かりやすく助かりました(^^)