• 締切済み

チヌの釣れる時期おしえてください!!

最近チヌ釣りにはまってます、熊本の有明海のイカダ釣りで2回ほどいきましたが、一日1匹ほどしかつれません、時期が時期で2月にいきましたので、やはり秋口が一番釣れる時期とききますが、、 三月もつれたりは、するのですか? あと、ダンゴ釣りですが、、、落とし込み釣りよりやはり釣果はあがるんですかね? 初心者なんでいろいろおしえてくださる方まってます。 おねがいします!!

みんなの回答

回答No.4

フカセ釣りと落とし込み釣りの違いですが、仕掛けも道具もまったく違いますので、ご注意下さい。 詳細は、下記URLに説明されてますのでご覧下さい。 フカセ釣りとは簡単にいますと、棒ウキもしくは円錐ウキを使ったウキ釣りの事です。この際、撒き餌でチヌを集め釣ります。 餌は主にオキアミを使いますが、時期によっては虫餌や練り餌も使う事がありますし、神戸の方では夏のフカセ釣りの定番餌としてコーンを使います。道具は5.3mの磯竿にスピニングリールです。 落とし込み釣りとは、ウキの替わりの目印になる物を仕掛けの途中に使い、落とし込み専用の竿とリールを使います。餌はイガイ、カニ、フジツボ等々の岸壁に付着している物を使い、釣り方は針にイガイなどを付けて、岸壁やスリットの際を落とし込んで、餌がヒラヒラと落ちてるのをチヌに喰わせる釣り方です。 フカセ釣りは一カ所に撒き餌をきかせてチヌを集めて釣る方法ですが、落とし込みはチヌを居る所に餌を落とし込んで釣る方法なので、餌を落とし込んでアタリがなかったら、何歩かあるいて違うポイントを次から次へと変えて行く釣り方になります。

参考URL:
http://www.otomiya.com/index.html
回答No.3

大分でチヌをルアーで釣ってますが、冬になって釣れているのが、冷水性に優れたキビレが主体になっていて、時々50センチ弱のクロダイが混じるといった感じです。今の時期のチヌは底餌を好むようでルアーへの反応も抜群です。 ほとんど毎日釣ってますが1時間くらいで平均5枚くらいの釣果です。暖かくなるにつれて産卵前のクロダイの活性が高くなるので、今年のように暖冬であれば激しく釣れるノッコミの時期も早くなると思われます。夏になれば50UPの年無しが昼間の河口で簡単にポッパーで釣れるようになります。時期によって魚の食性も変化するので、それに応じた釣り方を研究してみてください。

回答No.2

有明海の筏釣りが例年どうなのかわかりませんが、一般的な事を言いますと...基本的に今の時期は、数ではなく型を狙う時期ですから、そんなに悲観する事はないと思います。 また、2~3月は水温も一番下がってくる頃なので、1日やっても1匹も釣れない事もあります。 但し、根気よく手返しをしてたらチヌは喰ってきますから頑張って下さい。 団子釣りとはどの団子釣りを言われてるのかわかりませんが、落とし込みとの対比を言ってる様ですので、紀州釣りの事かと勝手に想像してお答えします。 手返し良く、荷物も少なく、手軽に型・数釣りができるのは落とし込みになります。団子は団子自体がかなりの重量になりますし、かなりの荷物になりますので大変な所はありますが、団子で寄せてしまえば向かう所敵なし状態になる釣りです。 従って、落とし込み・紀州(団子)釣り・筏釣り・フカセ釣り等、釣り方はいろいろありますが、自分に一番あった釣り方で釣るのが一番楽しいと思います。 後、時期的には一般的に秋の落ちによる数釣りか、春の乗っ込み時期の釣りが良いときだと思います。 もちろん夏も釣れますが、人間の体力がもたない時がありますので注意して下さい...熱射病にだけはご注意!

murahito
質問者

お礼

ありがとうございます。 フカセ釣りと落とし込み釣りの違いがわかりません。 おしえてもらってよろしいですか?

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

3月の末くらいからでしょうね。 有明海の場合早いでしょうから、ぼつぼつ寄ってきますよ。 団子の使い方はいり入りですからね、 今なら餌取りが少ないし、盛期には小魚も活発になりますし、 そのときの状況しかいです。

関連するQ&A