• 締切済み

主人からねぎらいの言葉が全くありません・・・。

2歳の女の子がいます。 主人は家事はゴミ出ししかしてくれませんが 子供のお風呂入れの手伝いや寝かしつけの担当を してくれているので助かっています。 それなのに文句を言うのも贅沢なのかもしれませんが 私へのねぎらいの言葉が全くないのです。 娘はあまり寝ない子で寝るのが遅い上に 夜中も2回ほど起きて抱っこをせがみ布団に横になって寝るのを 嫌がります。 なので私はいつも寝不足で疲れ気味です。 こんな時、一言主人から「大変だね。」「お疲れ様」などと 言ってもらえれば疲れがふっとぶと思うのですが 一言もありません。 最近はなぜか主人の悪いところばかり目につき イライラがひどく心の病気になりそうです。 このままだとこのイライラがいつか子供にむかって しまいそうで怖いです。 私は主人が毎日子供の寝かしつけをしてくれた後 必ず「ありがとう。」と言さています。 本当に助かるので。 また時々「お疲れのところ手伝ってくれてありがとう。」と言っています。 ちなみに主人は私に対して「ありがとう」も全然言わない人で 悲しくなった私は2回ほど主人に注意して少し改善されてきました。 ねぎらいの言葉をかけてもらいたいというのも 毎日イライラしていないで 主人に言ったほうがいいのかなとも思いますが こういう事は自分から頼むような事でもないように思いますし・・・。 何かいい方法はありますでしょうか? また皆様の旦那様はいかがですか?

みんなの回答

  • yrgfrkw
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.9

 こんにちは。  夜に何度も起こされるのは、健康によくありませんね。イライラも募りますよね。       >子供のお風呂入れの手伝いや寝かしつけの担当…  これは、スゴイと思います。子供二人おりますが、主人は全く我関せずです。頼むのも、面倒なので、いつしか頼まなくなりました。主人は、ホテルの目ざましタイマーみたいに、いちいち毎回頼まなきゃ動かない人なので、まあ、諦めたわけですヨ。  >最近はなぜか主人の悪いところばかり目につき  そうですね、これも良く分かります。ひとつ蟠ると、ふたつ、みっつと増えます。  私自身、主人を上手く操縦?できなかったので、説得力ないのですが、ご夫婦で改めて、今までの子育てを振り返る時間でも持たれてはいかがでしょうか。  何が大変か、どう言ってもらうと、嬉しいのか、改めて伝えてみて、それを夫婦のルールにしてしまうのは、どうでしょうか。聞く耳持って見えそうですよ、質問者様のご主人様は。  ささいなことでも、夫婦って問題になるんですよね。黙ってため込むより、お互いありがとう~って言い合えると良いですね。

konkaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人が育児を手伝ってくれる事はとても感謝しています。 やっぱり話しあう事が大切ですね。 回答者様お一人で二人のお子様のお世話をして 素晴らしいです。私にはとても無理です・・・。

  • jun-chi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

こんにちは!二児の母親です。 わかります!私もイライラしちゃうときありました。 「大変だったの」と言っても無視されたりして(*TーT) こういう時は待つのでなく 冗談まかせに「 ねぎらってくれたまえ! 」と言ってみたり してみました^^ もちろん、パパさんにもいつもありがとうって 言ってあげてくださいね(= ̄▽ ̄=)V うちはこれでうまくやってます・・・と思う。。 konkaruさん 寝不足で大変ですね おつかれさまです!

konkaru
質問者

お礼

おりがとうございます。 「ねぎらってくれたまえ!」っておもしろいですね。 なんか笑っちゃって言えそうもないです。 いつもありがとうと言う事を忘れないようにしたいです。

  • coco31
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.7

>何かいい方法はありますでしょうか? !!あります!! まず今日、今夜から 旦那に「お疲れ様!有難う」を連呼してください。 内心、しつこいかな??位に 言葉に出してください。 そんなのできないわ。。。。 だって。。。なんていってるうちは無理ですね。 相手は子供とおんなじですから.育児も仕事も苦労は一緒!

konkaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか笑えてきました。 連呼までは出来ないかもしれませんがやってみますね!

  • mini_momo
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.6

konkaruさん、こんにちは。 男性は女性より自分の気持ちを言葉で表すのが苦手な方が多いですよね。 家も似たりよったりかな。 誰かの言葉に「男は相手が変わらないことを望んで結婚し、女は相手が変わることを願って結婚する。」とかってのがありました。 男の人はいつまでも付き合った当初の若くて可愛くて初々しいままでいてくれることを望んでいて、女の人は相手の男性が自分との関わりによって本当の愛に目覚めて自分の為に変わってくれることを望むらしいです。 この言葉を聞いて、私はすごく奥が深いなぁと思いました。 思うのですが、相手を変えようなんて思うのは土台無理だと思った方が賢い気がします。 相手が変わるのじゃなくて自分の考え方を変えてみては? 相手にねぎらいや感謝の言葉をただ求めるだけってのをやめてみるのです。 確かに「ありがとう」って素敵な言葉だし、それをきちんと言えるkonkaruさんは素敵な方だと思います。 夫婦で「ありがとう」って言い合える関係って素敵ですよね。 でも、それってあくまでもkonkaruさんの理想ですよね。 konkaruさんの理想の形に旦那様を無理矢理押し込めるのは無理かなと思うのです。 文面読んでいて感じるのですが、konkaruさんはお疲れなんですよね。 たまには旦那様にお子様のお世話を見てもらってはどうですか? 例えば、旦那様の休みの前の日の夜は旦那様に代わってもらってkonkaruさんはサッサと寝てしまうとか。 旦那様の休みの日に数時間子守をしてもらって、自分は美容院に行ったり、お買い物に行ったり、思いっきり昼寝したり。 大切なのは旦那様がお一人でお子様の面倒をみる事だと思います。 そうすれば、旦那様もkonkaruさんの大変さが実感できると思うんです。 そしたら、もしかしたら言葉で感謝の気持ちが聞けるかもしれませんね。 まぁ感謝の言葉がなくても、konkaruさんが気分転換できれば今と違った気持ちで毎日過ごせるのでは?

konkaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に他人は変えられないですよねー。 自分の考えを変えなくてはと思うのですが なかなかです・・・。 なんか私の理想が高すぎるような気がしてきました。

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.5

専業主婦ですか? そうだとして、あなたは毎日仕事に出る旦那さんにありがとうと言ってますか(子育て手伝ったことに対してではなく)? 自分の役割は仕事をすること、同様に子育てのメインは奥さん、と思ってるなら言わないでしょうね。お互いの役割をこなしてるだけだから、お礼をいう必要もないし相手に強要するのもおかしな話。 会社の他に家でもゴミ出しや寝かしつけとかしてるなら随分いい方だと思いますよ? 旦那さんに要求しすぎでは?旦那さんの負担ばかりが目に付きます。

回答No.4

質問者さんが、いつもご主人に「ありがとう」と言っているのはとてもいいことだと思います。 うちも、主人にも息子にも「ありがとう」を普段から言うようにしていますが、 息子も「ありがとう」が自然に言えるようになってきました。 きっと、質問者さんの娘さんも、自然に「ありがとう」が言える子に育つでしょうね。 ときどきはご主人にほめてほしい気持ち、よく分かりますよ。 今、産休のため、期間限定の専業主婦なのですが、 久しぶりに時間ができたので、いつもはできないようなところを時間をかけて掃除したり、料理もいろいろ挑戦したりしています。 でも、待っていてもなかなか気づかれないし、気づいていてもなかなか言ってくれないので、私は自分からプチ自慢してしまいます。 「見て!ここ、きれいになったでしょ?」 「おいしい?初めて作ったの♪」 「気に入った?」等・・・ なんていう風に、主人が返事をしやすいように聞くんです。 そうすると、主人も、 「うん、すごいね」「おいしいよ。ありがとうね」などと、言ってくれます。 あいまいな返事をしようものなら、「すごいでしょ。ね?ね?」とニコニコ笑って誘導尋問です 笑 ほめてほしい子どもみたいな・・・主人も苦笑しながら、でもほめてくれたりします。 質問者さんも、お子さんを寝かせた後に、 「は~やっと寝てくれた。毎日大変だけど、かわいい○○(娘さん)のためだから、がんばるわ♪」 などと、ちょっと「わざとらしく」「かわいらしく」言ってみてはどうでしょう。 やっぱり、男の人と女の人って違うんでしょうね、根本的な考え方が。 女の人は「言い方」とか「ちょっとした言葉かけ」をすごく大切にしますが、 男の人にとっては、なんかそういうことは回りくどいし、直接的な解決法があるなら提案するけど・・・という感じですよね。 ちなみに、私の場合、育児より、家事の面でほめてもらう方が簡単ですが。 あと育児は、ご主人にほめてもらおうと思いすぎずに、「娘さんのため」と割り切ってやることも大切かな、と思います。

konkaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プチ自慢をしてもあまり反応がないのがつらいです・・・。 でも回答者様のようにがんばって続けてみますね!

noname#32756
noname#32756
回答No.3

初めまして。 お辛い心痛がよく伝わってきました。 「ありがとう」や「お疲れ様」と言ってもらうことをお願いすることは、「自分から頼むような事でもない」とお思いになられる気持ち、よく分かります。 でも、世の中には言わないと分からない人もたくさんいますよ! 育った環境や両親からの教育、兄弟関係・・・などなど少しでも違うと考え方って全く違ってくるのですから、「ありがとう」や「お疲れ様」と言って相手をねぎらう事がどんなに大事で相手が救われる事なのか、分からない人もたくさんいます。 私は結婚してまだ1年たちませんが、主人とまだお付き合いしている時、主人が私に対してあまり「ありがとう」と言わないことがとても気になり、何度も注意したり話し合いました。 私も最初は「こういうことは自分から言う事ではないから・・・」とか、「こんなことを言って嫌われるのではないか・・・」と不安に思い、言うのをためらっていました。 でも思い切って自分の気持ちを正直に話しました。 今では主人は「いつもありがとう」「忙しいのにありがとうな」とか「疲れてるだろう」とか感謝の気持ちもねぎらいの言葉も掛けてくれるようになりました。けれどやっぱり人間ですから、主人もまだまだ忘れる事がよくあります。完璧ではありませんので、長い目で見てあげようと思います。 まずは正直に話す事。話す時の注意点は、怒らずに「こういう風に思っている」と素直に話してみてくださいね。「あなたがありがとうって言ってくれるだけで私は頑張れるよ。」「お互いに感謝の気持ちやねぎらいの言葉は惜しまずにたくさん言うようにしようよ」という風に。 また、2歳の娘さんの子育てに関してkonkaruさんがとても疲れている事、寝不足だと言う事も話してみてはいかがですか。どれだけ大変なのか、案外分かっていないかもしれませんよ。 konkaruさんの気持ちを溜めず、「疲れた」とか「辛い」とか素直に表現されるとだんだんとご主人も分かってくれるようになると思います。 ゆっくりとご夫婦で話してみてくださいね。きっと解決すると思います。 頑張ってください。

konkaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。正直に話してみます。 回答者様の旦那様は随分改善されたのですね。 「いつもありがとう」「忙しいのにありがとうな」「疲れてるだろう」 ひとつも言われた事がありません。 言われたら嬉しくて疲れがふっとぶと思います! いつになる事やらといった感じです・・・。

noname#156648
noname#156648
回答No.2

全くもって同感です。 二十年近く同じような状況でイライラしてきたのですが、結果(?)主人の育ち・躾が一番影響していると思いました。 自分は質問者さんと同じように、感謝の気持ちを忘れず必ず言葉にするように躾けられました。それが今自然と出るものです。 私も主人に感謝の催促を促してきましたが、あまり気持ちの良いものではありませんよね。できれば、自ら言葉を発して欲しいのです。 今はあきらめもあり、子供にはきちんと教えようと躾けてきました。 主人には、こちらから『ありがとう』とか感謝の気持ちを嫌味じゃなく、普段から口に出すようしています。(質問者さんもやっておられるようですが・・・) で、少~し変わったような気がします。考えてみれば15年くらいかかりました。 イライラで子供に八つ当たりしないように、上手にストレス発散できること願いたいです。 案外似たような悩み持っている人いますよ。頑張りましょう!

konkaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 嬉しいです! やっぱり育った環境ですよねー。 主人の実家はお父さんがえばっていて お母さんが黙って従っているような感じで 主人も独身の頃は何でもお母さんが゛やってくれていたようです。 本当に感謝の言葉は自ら言って欲しいです。 こちらから催促したくないです。 うちも少し改善するまでまだまだ時間がかかりそうです・・・。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

男の人は総じて口べただし、育った環境にもよりますがお父さんがお母さんをねぎらう言葉を口にしない家の出身なら、ありがとうやごちそうさまだって言わない人はたくさんいますよ。 ゴミ出しだけではちょっぴり家事比重が偏っている気もしますが、お子さんの面倒は一緒に見てくれるのですよね。だったら素直に話してみたらいかがでしょうか。 「あのね、ちょっと疲れてきちゃったの。夜中に何度も起こされるから」 「時々でいいから私を褒めて♪がんばったねって新婚さんの頃のように励まして欲しいの」とおねだりしてみましょうよ。 言葉がけは大切ですよね。2才に娘さんがなられるなら、余裕があればそろそろ兄弟を考える時期でもありますから。そういう意味でも時々はぎゅっと抱き締めて欲しいのだと、言葉でもいたわって欲しいのよ、と甘えて見て下さい。子供さんには「お母さん」でもご主人に対してまで「子供の母」でいる必要はないと思います。 私は言っちゃいますよ。「ちゃんと褒めてくれないとやる気がでない……」 とね。主人の家はマズイもの以外はモクモクと食べる家だったようですが、「美味しかったらちゃんと言え!それじゃなかったらもうそのメニューは作らない!」と言い続けたせいか、ちゃんと口にします。習慣でしょうね、時々黙って食べるときがあるので、その時は「おいしい?」と聞いて回答をうながします。 子育て大変でしょうけれど、ストレスを溜めすぎないでがんばって下さい。

konkaru
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 嬉しいです。 確かに主人の実家はお父さんがかなりえばっていて ねぎらう言葉を口にしないような感じです。 私は色々新しいメニューに挑戦するのが好きなのですが 主人に出してもずっと無言で食べ続けます。 この事もとても悲しくストレスになっています。 いつも私から「どう?」「何点?」などと聞いているのですが それも最近疲れてきてしまいました・・・。

関連するQ&A