- 締切済み
主人の発言
3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 子供が大泣きをした後、呼吸が乱れるのを見て「苦しくなるならそんな事しなければいいのに」等発言をし、また仕事から帰ってきて、子供が泣いていると、「疲れているのにゆっくりさせてくれ!」(休みの日はテレビを見たり、ゲームをしていてときより様子を見に来てくれる。また夜も仕事があると思い、別々の部屋で寝ています。) 泣いて抱っこをして泣き止んだら、「かまいすぎと違うか!泣かせとけばいい」等と言います。主人は抱っこしてくれたり、お風呂も入れてくれますがこのようなことを言われると腹が立ちますもう少し違う言い方が出来ないのでしょうか?それともこのような事で、イライラしてはいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momkjkjpmj
- ベストアンサー率15% (11/69)
旦那さん自分が妻からチヤホヤ構ってもらえなくて嫉妬しているのではありませんか?嫉妬する暇がある父親には育児をしてもらいましょう。忙しくなれば嫉妬なんてしている暇もありません。
- btob
- ベストアンサー率22% (147/663)
2歳半の子供の父親です。 男にとっては、赤ちゃんの父親と実感できるのがもう少し先なのかもしれませんが、今でもこういう方はいるんですね。 だんなさん、お父さん失格です。育児書を読ませてください。 抱っこしたり、お風呂に入れるくらい当たり前です。 母乳をあげる以外のことをすべてできるまで、教育してください。 泣かせておけばよいというのは、場合によってはそうなんですが、あまりに赤ちゃんのことを理解していないですね。 休みの日は、あなたが休むべきです。だんなさんがメインで子供の世話をさせてください。何かやらせて、「あなたのほうがうまいわ」とかほめながら、世話をできるレパートリーを少しずつ増やしてください。何したらよいのかわからない場合もあるので、下手に出て頼んでみるということをやってみてください。このままでは、あなたが参ります。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
もしかして、ご主人の周りに赤ちゃんがどういうものであるか どういう行動をするかということを教えてくれる人がいないのではありませんか? でも、たしかにご主人の言い方もちょっと問題ありですよねぇ。 別の言い方とかありそうなもんですよね。 御主人のご両親などに、赤ちゃんの顔見せついでにお話とか相談とか 出来ればいちばんいいのですけどね。 でも、ご質問者様自身も振り返ってみて、 他人から見ても構いすぎと思えるほどかまっている部分はありませんか? ご主人も出来る部分はされているようですから、お二人で冷静に 話しあって、赤ちゃんが泣いているときやご質問者様が手が空かないときには どうするかを決めて置かれた方がいいような気がします。 イライラするなとはいいませんが、イライラすると精神衛生上よくありませんから 出来るだけおおらかな気持ちで居ることを心がけてください。
お礼
有難うございます。 少し気分を変えて相談をしながら育児をして見ます。
- mocomoco3
- ベストアンサー率56% (17/30)
イライラして当たり前です。 私だったらキレて反論してます。ムキー! 構ってくれたりするから放ったらかしという訳ではないようですが。 まだ3ヶ月の赤ちゃんですから泣くしか訴える方法がないのに、それ以外にどうしろと言うんでしょうか。 もっと大きくなってから甘やかさない事と、今抱っこして安心させてやることを混同されているように思います。 この時期はこれで当たり前、そうじゃなかったら赤ちゃんの精神がどうなるのかハッキリ説明して判らせて あげないといけないのでは? ご主人がそういう発言をされた時、ymmsさんは何か反論されるのでしょうか。 イライラしても良いし、反論して当たり前だと思います。
お礼
有難うございます。 これから少しずつ協力をしてもらいます。
お礼
有難うございます。そうですよね。いろいろこれからしてもらうようにします。