- 締切済み
0歳ママの育児の悩み解決本
先月に出産を終えたばかりのママです。 産後、いろいろな悩みが次々と出てきます。 いろいろな方に聞いたりして解決しているのですが、 すぐ知りたい時には、何か手元にそういった解決本(マニュアル) があるとすぐに調べられて安心です。 たぶん、このような悩みは今後も増えていくと思うのですが・・・ このような本とかは、やっぱりあった方が便利ですか? また、「こんな内容が含まれていればベスト」というのもがあったら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
こんにちは。2歳の男の子のママです。 今は、核家族が多いので、いろいろな情報が偏りがちですよね。 一番のアドバイザーは、自分の親だったり、主人の親だったりするかもしれないけど、本などからも情報を得て、いろいろな情報の中から、自分で考えるといいと思います。 私の中で、役立った本は以下のとおりです。 ・新生児~6ヶ月まで 赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ http://www.amazon.co.jp/gp/product/406211576X/503-7602422-9019100 すごく役立ちました。泣き止ませは、コツなんだな~とわかりました。 「桶谷式 母乳で育てる本」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4072327565/503-7602422-9019100 母乳の本は、1冊一回読んで「おくといいです。 下記サイトもお勧め。 http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/ ・そろそろ離乳食、の頃の本 「育児ぶっつけ本番―赤ちゃんのいる暮しの工夫いろいろ 」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4313720448/503-7602422-9019100 こんなに愛情かけて育てるもんなんだな~と思いました。 「小林カツ代の元気に育つ離乳食」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4759302646/503-7602422-9019100 離乳食の本の中でも、作り方のコツとか、わかってよかったです。 さすが、料理家の本です。 ・夫婦関係を見直す本 「新・良妻賢母のすすめ―愛としあわせを約束する26章」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/490636182X/503-7602422-9019100 子育てしていると、夫との関係も、たまにぎくしゃくすることがあると思います。そんな時、この本を読んでいただけると、恋人のときを思い出せます。 「サレンダード・ワイフ 賢い女は男を立てる―この人と、もっと幸せになるために (単行本) 」 内容は、上記の本とほとんど同じでしたが、こちらのほうが、読みやすいです。 ・2歳児がよくわかる本 「私は二歳」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/400412137X/503-7602422-9019100 古い本ですが、すごく面白かったです。2歳児の目から書いた、本です。 「ダダこね育ちのすすめ」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/480582154X/503-7602422-9019100 だだこねをなんでするのかが、わかりました。 うちの子の場合、1歳~2歳までが、いちばん、だだこねが多かったです。
私は、たまひよの付録で「病気とお薬」について詳しく書いてあったのが一番よく読んだ本?です。 私は、わからない事や迷っている事があったら、役所の保健士さんや栄養士さんに電話しまくってました。 親切に教えてくれますよ。 大きくなってくると、ママ友とかにも聞けるようになってきたけど。
私も#2様同様、ひよこクラブの付録(?)「保存版・病気辞典」みたいな物が高いお金を出して買った普通の育児書より役に立ちました。ウンチの写真や皮膚に症状が現れる病気の時に参考になる写真が分かりやすかったり、症状から一つ一つたどっていくと疑わしい病気が探しやすかったです。 私がそうでしたが、病気の時以外での新米ママの悩みは(人とつい比べてしまって)成長の遅さやそれによって自分の子育てが間違っているのか?!とか離乳食期になれば「うちの子は食べない」等が多いと思います。そんな時嬉しかった本は「子育てハッピーアドバイス・明橋 大二(著)1万年堂出版」です。そんなに頑張らなくても大丈夫と言う事や、こういう風に子育てしていけば?と言う事が押し付けがましくなく書かれていたので読みやすかったです。 後はこちらのサイト(このカテしかあまり見ませんが)の回答の方々は親身に聞いてくださるのでお勧めです。
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
3人の子持ちママです☆ 私は22歳で結婚し、出産しました。 当時は友達に子供がいる人も少なかったし 妊娠中から色々と、とても不安でした(T_T) そこで妊娠中に旦那の姉から 「育児本を読みすぎると、その事1つにとらわれ過ぎて余計に不安になったりする。気休め程度に読むのがいい」って言われた事があります。 たしかに、本をよんで「あ~(T_T)ここが違う!」とか不安になっていたと思いますので良い事を聞いたと思いました♪ 私はひよこクラブのおまけで付いてくる「薬について」とか「病気について」などを取っておきました。 やっぱりネットや直接人に聞くのが早いですかね??
31.既婚。子3人です。。 まずは、ご出産、おめでとうございます。 初めての子育て・・・不安だらけですよね。。。 わたしも、妊娠中から、すべてが不安でした(*^^*) 今も、3人の母ですが、子をもつ親として、 不安に駆られる毎日です(*^^*) わたしは、 妊娠中から、ベネッセの本にお世話になりました。 毎月出てる本にもお世話になりましたが、 保存版として、出ている本もあったので、それを購入しました。 はじめてだと、何をしても不安で。。。 ウンチの色一つ。。みてました^^; 病気大百科と育児大百科の保存版は、役立ちました。 やはり、病気は病気の本のほうが、一緒に載っているより、 詳しくのっているので、便利でした。 育児大百科は、その月齢に応じての様子がのっているので、 あ~~、みんな、こうなんだぁぁと安心したりもいたしました。。 でも、今は、PCもかなり普及し、ネットの世界のほうが、 情報が盛りだくさんで、生身の声も聞けるので、 【本】にこだわらなくても、いいように思います(*^^*) だから、ご自分にとって、見やすいなぁぁ。。って思う本が 一番だと思います。 そこで、詳しく、調べたくなったら、ネットを見てみる。。。 で。。。どうでしょうか??