- 締切済み
社会人3年目、建築の分野を目指そうかと考えています。
はじめまして。 今、社会人2年目が終わろうとしている者です。 今年4月から3年目突入です。 メーカーで購買という職種に携わっていますが、 社内の人間関係、そして会社の方向性があまり自分の考えと合わず、 改めてやりたいことの棚卸しをしている最中です。 本当にこのまま購買という職種を続けていて良いのか、疑問に思う一方、昔から興味のあった建築、インテリアの分野でぜひ働きたい、という気持ちがすごくあります。 ただ、文系(経営学)で、今まで建築の分野に足を踏み入れたこともない私が、いきなり会社をやめて一から建築学を学ぶのも現実的にリスクがあり、不安です。 このような状況の場合、まず何から考え、どこから手をつければよいのでしょうか? 自分一人で考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
CADは設計士でなければCADオペレーター(簡単に言えば図面の清書)です(派遣が多く正社員として採用するところは少ないと思います、またはバイト) 建築士は大学の建築科卒の人しか採用はしないと思います、 あとは実務経験つんで、受験資格を取得して、2級、1級と目指す。 インテリアコーディネーターの資格は実務を経験していないと取得しにくいと思います(特に積算など)。 また、人間関係や体力的な苦労をともなう結構大変な仕事です。 資格持っていても 福祉住環境コーディネーターと云う資格もあります、 現場監督と云うのもあります、最近見習い募集を見たりします。 >社内の人間関係、そして会社の方向性があまり自分の考えと合わず 何処の会社でも付きまとう問題です、特に建築関係で中小企業に勤めることになると、社内だけではなく色々な人間関係が出てきます、特に監督などは下請けとの折衝などもありますので大変です。
建築関連といってもいろいろある。 ソフト系なら、文系出身者でも、リスクが少なくできる。 CADやCG,内装のコーディネーターとか。 そのあたりも考慮されるといいと思う。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 takuraneさんの回答を読んで、 建築関係の仕事が本当にやりたい仕事なのかどうか、 今の仕事を続けて行くべきなのか、 ちゃんと考える必要があると思いました。 ちょっとまだ自分の中で覚悟が出来ていないかなと。 新しい分野に踏み出すのは、勇気が必要ですね・・・・ ありがとうございます。