• ベストアンサー

柔道についてです

高校生です。 うちの高校では授業に柔道があります。   授業の最後にいつも乱取りがあるのですが、いつも投げられてしまい、相手を投げたことがありません。 足をかけて倒そうとしても、あまりうまくいきません。   来週に試合があるので、そこで相手をどうにか倒したいのです。  なにかコツなどはあるでしょうか?   ちなみに、身長173 体重50ととても痩せています。 相手は自分と同じくらいの体重ですが、 身長は自分のほうがずっと高いです。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/822)
回答No.1

相手も同じ素人なら勝機はあります。 倒すコツは体重異動と軸足です。 文章ではなかなか伝わりにくいと思いますが、相手を押した時に必ず左右どちらかの足が先に後ろに出ますよね。要はその足を刈ればいいのです。横に異動しても同じです。 横異動の場合は足が重なった時(両足が閉じた時)も大きなチャンスです。 逆に倒されないコツは足をそろえない。浮かさない。です。 すり足でいつも畳に足の裏を密着させておく事が肝心です。 腰を落として重心を低く構え、相手の背が少しでも小さかったら奥襟(胸元ではなく首の後ろの襟です)を掴むぐらいのはったりをかませましょう。 健闘を祈ります!

tototototototo
質問者

お礼

回答をしてくださってありがとうございます。 基本的なことかもしれませんが、初心者の自分には本当にありがたい アドバイスです。  足を浮かさないようにがんばりたいと思います。

その他の回答 (2)

  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.3

ポイントをいくつか ・組んでいるとき、相手も投げようとグイグイと引きつけてくると思います。その際、頑張って必ず相手のリズムに乗らないよう腰を降ろし、そして必ずすり足。 ・投げる際、一番大事なのは引き手(左手)です。大袈裟に言えば、えりをつかむ右手はどうでもいいのです。右手を意識しすぎるので、技に入ろうとするとき体の回転がうまくいきません。投げるぞ!と懐に入ったなら、もちろん入る前から意識して、左の脇をしぼるように左手を思い切り引きましょう。ちょっとおかしな表現ですが、(右手で)ボールを強く投げるときの左手の動きのように。 ・相手が投げる体勢に入ったら、つかまれてる右手を頑張って振りほどき、腰を降ろし耐え、逆に後ろを向いてる相手を(バックドロップの方向に)倒す返し技も。

tototototototo
質問者

お礼

回答をありがとうございます。   右手をあまり意識しないほうがいいのですね!? 今まで投げるときに 右手を意識しすぎていたかもしれないです。  最後に書いてある返し技には気がつきませんでした笑

  • attesa22
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

小内狩りを軽くかけて相手の右足を上げさせ、その足をつかんで、大内刈りっていうのはどう? 足をつかむ時は、柔道着をつかむのではなく、抱え込むように。 もしくは、足つかんだまま、体当たりかまして倒すとか。 そうでなければ、奥襟取ればかなり有利になると思います。 あとは、つり手だけつかんだ状態でそれで相手を前後に揺さぶって、体制立て直さないうちに技をかけるとか。 以上の意味がわからない場合、柔道経験者にこれを聞けば教えてもらえる思います。

tototototototo
質問者

お礼

足をつかむ技はまだ一年の試合では使えないみたいです。 でも、来年のために参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A