• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1980年頃の急行「鷲羽」「比叡」(153系)の車両運用)

1980年頃の急行「鷲羽」「比叡」(153系)の車両運用

このQ&Aのポイント
  • 1980年頃の急行「鷲羽」「比叡」(153系)の車両運用についてまとめました。
  • 車両の運用パターンを時刻表から調べ、運行区間や停留場所について分かったことを共有します。
  • また、一部の運用については私の予想も含まれていますので、参考程度にご覧ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3076)
回答No.1

 1980年頃の急行「鷲羽」は宮原区所属の153系電車(12両編成)が使用され、宇野到着後は、以下のように宇野線、山陽線で運用されていました。グリーン車も営業していました。 宇野05:13→岡山05:51(快速) 岡山08:06→三原09:47(普通) 三原10:12→岡山11:37(快速) 岡山14:40→糸崎16:00(快速) 三原16:31→岡山18:09(普通) 岡山18:29→三原20:04(普通) 三原20:19→岡山21:38(快速) 岡山22:33→宇野23:15(快速)  急行「比叡」は8両編成でしたから、「鷲羽」から「比叡」へ運用する場合、4両切り離す必要がありますから、点検整備を兼ねて宮原区へ入庫させていたと思います。

noname#24079
質問者

お礼

詳しい回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A