- 締切済み
見やすい新幹線のWINDIA
WINDIA愛用してます。 在来線ですと、優等列車と鈍行の違いのように、スピードの差が傾きの違いで一目瞭然ですが、新幹線ですとわかりにくく困ってます。たとえば、のぞみ94号とのぞみ140号は、新大阪、新横浜、東京ではともに30分間隔ですが、京都31分、名古屋32分です。つまりのぞみ140号は、名古屋まで少しゆっくり、名古屋ー新横浜間で遅れを取り戻すダイヤになっているわけですが、それがWinDiaでは読み取りにくいです。皆さんどうしていらっしゃるのでしょう? 読み取りやすい工夫とか、特定の列車あるいは標準運行ダイヤ(?)とのズレを表示できるダイヤ表示ソフトありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- w25x24
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは!私もwindiaを使っています。 新幹線も毎回作成していますが、どうしても何駅も通過するため、衝突が絶えません。 で、私の自己流ですが、excelにて時刻表を入力した後、 車種ごとの標準運転時分テーブルを用意しておき(パターン化し)、 全列車のパターンをはめ込み追い越しも考慮してマクロで各駅の通過時刻を生成できるように仕組んで見ました。 それを最後にwindiaに変換しています。 マクロを作るのはちょっと大変でしたが、結構正確に通過時刻も作成するため、作成には格段に早くなりました。
- igeta
- ベストアンサー率9% (9/100)
そもそも、30分で走るか32分で走るかというのはそれほど違いが出るものではないので、それを分かるようにというほうが無理があると思います。 ペースト移動分を30に設定し、のぞみ94号のデータをコピー&ペーストすることにより新大阪発の時刻をそろえると、のぞみ140号とほとんど違いが見えてこないのが分かるのでは。
お礼
回答ありがとうございます。 >そもそも、30分で走るか32分で走るかというのはそれほど違いが出るものではないので、それを分かるようにというほうが無理があると思います。 だから、分かるよう表示する知恵をお聞きしているんです(笑)。 私が思いついた表示方法は、特定の列車を指定すると、その列車が垂直になるように、各駅の横軸が左右に移動して、他の列車のダイヤも表示されるというものです。でも、そのようなソフト作れないし、私が思いつくくらいだから、誰かが既につくっているのかな、と期待して質問しました。
- s-samrai
- ベストアンサー率33% (35/105)
私もWinDIAを使っています。 東海道・山陽新幹線のダイヤを作ったことがありますが、 同じ「のぞみ」でも「こだま」などを追い抜く駅によって 駅間のスピードが違ってきます。 時刻表の時刻だけを入力すると追い抜きなどがよくわかりません。 追い抜きパターンをある程度熟知する必要があります。 あと秒単位の差はご存知の通り表現できません。 実際のダイヤは秒単位でやってますから。 これもご存知かもしれませんが、OuDiaというソフトもあります。 WinDIAのデータを読み込むこともできます。
お礼
回答ありがとうございます。 >追い抜きパターンをある程度熟知する必要があります。 ということは、時刻表データだけからは、列車の加速・減速を読み取るのは困難ということでしょうか。 困難だから、読み取れると面白いんですけど。 そのためにも、例にあげたのぞみ94号とのぞみ140号の違いをデフォルメする表示方法がないのかなと思って質問しました。 たとえば、特定の列車を指定すると、その列車が垂直になるように、各駅の横軸が左右に移動して、他の列車のダイヤも表示されるというものです。 のぞみ94号を指定すると、のぞみ140号のダイヤは、京都、名古屋で右にずれて、新横浜で元に戻り、東京までは垂直に立ったダイヤが表示するという物です。 どこかに、そのようなソフトありませんか? 自分で作れればいいのですが・・・
お礼
回答ありがとうございます。 excelにて時刻表を入力して表示させれば、確かにいろんなことできますね。 早速、やってみました。特定の列車との差がデフォルメされて、加速・減速が分かりやすいですよ!! 誰か、WinDia のオプション表示でこのような表示ができるソフト作った人いないのでしょうか?