- 締切済み
住宅購入、迷ってます。
頭金500万円を親に出してもらって、家を買えそうなんですが、はたして、今、無理をしてまで買うべきか迷ってます。物件そのものはとてもきにいっているんですが、駅から少し遠いです。まだ待てばいい物件もありそうな気もするんですが、仲介手数料もなく、金利優遇もあって、今がお買い得なのかなとも思います。仮にあと2年で200万貯めて、そのときに金利が上がったり、地価が上がってて買えなくなるんではないのか?アパートの家賃を払いつつちょっとずつ貯金するのと、今買って、自分の不動産にするのとどっちがいいのかなど、何が一番いいのかわかりません。どうか、優しいお答え、理論的なお答えをおねがいいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
ローン減税の廃止や金利上昇、原油や鉄や銅の相場上昇によって住宅取得の総額が高くなる傾向が見受けられますが、利便性にかける物件にこの先数十年住んでいけますか? 2年後に200万円貯めて、家が買えるか買えないかは結果論でしか無いので、今買うのがいいか2年後に買うのがいいかは誰も判断出来ません。 最終的にはあなたが物件を気に入るかどうか、生活を破綻させずにローンを支払えるかだと思います。 おそらく一生に一度の事ですから、後悔しないように(誰も後悔しようと思って行動しませんが…)選択して下さい。 まず、お金の面は抜いて駅から少し遠い生活を想像し満足出来そうなら、ローンの支払いなどのシュミレーションして下さい。親には家に必要な経費の概算を教えてもらい、これから先の生活(子供の成長など) を考慮してみれば良いと思います。
質問者さんの迷う気持ち、わかります 一生にそうない大きな買い物ですし いちばんいいときに買いたいし 失敗はしたくないですよね 売買物件と賃貸用では壁の厚さなどが違いますよね いまはどっちかというと不動産価格も金利も上がってきているところだと思います 個人的な感想としては 賃貸のときは家に愛情はなかったし、住んでいる地域にも愛着はなかったです でも家(マンションですが)を買ってからは 掃除もあれやこれやインテリアやらリフォームやら考えるのもとても楽しいです ただ、買おうと決めたら舞い上がってしまって ちょっと駅から遠いこととキッチンが狭いことが少し気になったのですが、えいやっと買ってしまい 住んでみたらそれがだんだんいやになって来ています キッチンはリフォームで多少はなんとかなりますが駅が近くはなりませんから これからの生活設計があまり確定していないのであれば 買わないほうがいいのかな?と思います これから結婚する、子どもを生む/生まない 仕事はどうするなどです ですが物件が気に入っているなら同じ物件は2度と出てこないわけですから思い切って買うのもいいのではないですか 待っていればもしかしたらいいものが出てくるかもしれませんがそうするとキリがないです(笑 条件を全部出してみて、譲れるもの、絶対なもの、また優先順位をつけてみて客観的に考えてみると視点がかわっていいかもしれません ちなみに私が重視したのは ・地下鉄駅から徒歩圏 ・徒歩圏にスーパーがある ・駐車場が確保できる ・向き ・設備などがゴージャスすぎない(貧乏性なので・・・) ・空港に割と近い(1時間以内) 返済シミュレーション含めて生活設計をしてみると安心して買えるんじゃないかと思います http://www.saveinfo.or.jp/tool/index.html
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 「気に入っているなら同じ物件は2度と出てこない」なるほどと思いました。確かに、今、妻と舞い上がってる状態かもしれません。 とても参考になりました。サイトも見てみたいと思います。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
まず地価ですが、極一部を除いて相変わらず右肩下がりの状況が続いています。 多分数年後には今より確実に安くなっていると思います。 あと2年で200万貯めて買うか、今買うかですが、どうしてもコレ!という物件でなければ、多少金利変動があっても、地価が下がる(と思われる)のでそれほどトータルでの差はないような気がします。 例えば 4000万円を35年、2.5%固定、元利均等=利息だけで2000万円 3800万円を35年、2.5%固定、元利均等=利息だけで1900万円 となり、200万円多く頭金に組み込むだけで利息が100万円近く少なくなりますよ。 >アパートの家賃を払いつつちょっとずつ貯金するのと、今買って、自分の不動産にするのとどっち というのは、少し冷静に考えたほうがいいですよ。 というのは、家を買うということは、毎年固定資産税がかかります。 また20年後、30年後には、必ず100万単位で何度も修繕費用がかかります。 そうなると、これら2つの案件だけで、月3万円くらい積み立てておく必要があります。 そうなると、月10万円の住宅ローンを組んだ場合、実際には 10万円+3万円=13万円 のお金を計上しておかなければならなくなります。 そういった意味で、金利情報を見越して、今あせって物件を購入するよりもじっくり腰を据えて、物件の内容、上記のことを踏まえた返済計画を練るほうがいいと思います。
お礼
さっそくの回答ありがとうございました。 確かに何年後かの修繕費などは、頭に無かったです。 地価ですが、購入したい場所はやや右肩上がりのようでした。冷静に返済計画を見直したいと思います。
- mercury3
- ベストアンサー率16% (1/6)
住宅は『必要な時に買う』ものです。 ローン金利、減税措置、消費税の動向等はあくまでも外的な背景にしか過ぎず、購入に向けて背中を押してくれる一つの要素ではあれ、住宅購入の直接的な目的とはなり得ません。 >アパートの家賃を払いつつちょっとずつ貯金する 大部分の方はこのような営みを経て住宅を購入するのです。 いえ、もっと言えば現状でガンガン貯蓄をし、十分な蓄えができる状況で無いならば購入後、ローン返済だけで一杯になる確立が高まります。 戸建であれ、マンションであれ、買った時の状態のままを維持することはできません。10年周期で大きな修繕が必要となります。 更に所有することで固定資産税等の税金も別に取られます。 そういった部分も含めると、現状、賃貸住宅に住みながらもある程度の貯蓄ができる程度の余裕が無い方は、購入はできるかもしれませんが支払だけの人生を送ることになりかねないのです。 さて、あなたの文面から見るに、住宅購入の必然性が全く見えてこないこと、建売物件を見て気に入ったなどと口にしていること、500万の資金はあるが、それはご両親からの援助であり、ご自身で準備している金額が見えないこと、目先の金利等の皮算用が文中あちこちに踊っていることを勘案すると、購入後、喜びよりも後悔が多く出るように感じます。 一面的に判断するつもりはありませんが、率直な意見として、(住宅購入の)土俵にあがるにはちょっと勉強不足だと思いますが。 厳しいお答えですみません。
お礼
回答ありがとうございました。 勉強不足は自分でもわかっていました。明確な購入動機が見えてないかもしれません。たしかに、なぜ買うの?と聞かれて、具体的な利点等が当たり前のことしか浮かばないかもしれません。難しいお金の計算等は、不動産屋に任せすぎているかもしれません。もうすこし、妻と話し合ってみたいと思います。厳しい意見、参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、はっきりとした正解不正解は誰にもわかりませんね。親の意見は参考になります。 「ローン減税の廃止や金利上昇、原油や鉄や銅の相場上昇によって住宅取得の総額が高くなる傾向が見受けられますが」←なるほどです。 新しい生活の想像・シュミレーション、大事だとおもいました。とても参考になりました。