• ベストアンサー

一括返済しなければならないでしょうか?

 先月妻と離婚しました。妻の両親から借金の返済を迫られています。借金の内容は10年前にマンションを購入した際の住宅金融公庫と銀行ローンの一括返済を5年前に妻の両親からの借り入れで行ったものです。それも、私から頼んだのではなく、妻の父親の退職金を銀行に預けても利息も付かないからと話を持ちかけられた方です。2.5%の利息を付けて返済期間も明記した借用書を作成し、現在も毎月返済をしています。  離婚原因は妻の浮気です。私に非があるなら同義的に残額の返済も止むを得ないとは思いますが、どうしても納得出来ません。返せるものなら即刻返したいですが、銀行での住宅ローンの借り換えなどは出来ないとのことで、一般のフリーローンでは10%前後の金利になるそうです。そこで、借用書通りの返済を続けると主張をしていますが、問題はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ちゃんと、借用書があって、分割返済の取り決めがあるのなら、一括弁済する必要はないですよ。 契約通りに帰せば問題ないです。 それとも、離婚の場合は一括返済などとした条項でもあるのでしょうか。

hirosihj
質問者

お礼

ありがとうございます。離婚の場合は一括返済などの条項はありません。

その他の回答 (5)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.6

本来は二人ですみましょう。二人でがんばって返しましょうという考え方 そして財産は二人のもの そして借金も二人のも 二人のものとして使います という計画の元で購入したんだよね 当然それが相手の離婚原因は妻の浮気ですによってなんだから それがくずれた だから迷惑がかかっているのはあなたでしょう? だから借用書どおりに払うのは当たり前 そして 被害を受けているんだから 慰謝料として請求してもおかしくないでしょう。 後連帯保証は誰なの?

hirosihj
質問者

お礼

ありがとうございます。連帯保証とは、親からの借金の際の保証人ということでしょうか?それならば、保証人は立てていません。 離婚に関する慰謝料という形で減債を親に請求出来るのでしょうか?元妻の浮気の期間も借金と同時期で5年に渡りましたので、私も納得出来ませんが、すでに離婚協議書を作成して、財産分与、慰謝料等の取り決めは夫婦間では出来ていることにはなっていますが・・・

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.5

やはり弁護士に聞いたほうがよいでしょう 裁判を起こす権利もあるし 養育費もあるんだから 普通は妻と二人でくらしていたんだから折半なんだよね。 それを相手の原因で別れるようになったんだからね その分は減債されていいはずだよ。 後、保証人は誰なのかな? 個人的には弁護士をつけ裁判し もう別れたんだからその分を請求しましょう。それで家も手放す事になる可能性もあるんだから まず自分の人生を考える事 お金はいりますからね 浮気だったら相手の男も訴えられますよ。結婚していたという事がわかればね

hirosihj
質問者

お礼

ありがとうございます。減債ですか。そんな方法があるんでしょうか?基本的には夫婦の問題と親(今は他人)からの借金は別と考えていたのですが。 〉普通は妻と二人でくらしていたんだから折半なんだよね。 元妻は売却して借金を返済して残りの半分をよこせと言っていますが・・・

  • since2006
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.4

まずは慰謝料の請求だと思います。 うまく交渉すれば、今後の返済も不要に出来るように思います。

hirosihj
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし、基本的には夫婦の問題と親(今は他人)からの借金は別と考えていたのですが。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.2

 難しいですね。  論理的・法的に言えば、借用書通りの返済を続けるでよいと思いますが、その相手が別れた妻の両親となるとできる限り、ご両親もあなたもかかわりを持ちたくないでしょう。  感情面では別れた奥さんの御両親の気持ちもわかります。  謝金の全額返済をすぐする代わりに、10%金利分の半分くらいの借金の減額を提示されたらどうでしょうか。

hirosihj
質問者

お礼

ありがとうございます。私もかかわりを持ちたくないし、返せるものなら即刻返したいのですが・・・

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.1

離婚原因は妻の浮気です まず慰謝料の請求です 家は誰が住んでいるの?

hirosihj
質問者

お礼

ありがとうございます。家は私と子供2人が住んでいます。慰謝料も微々たる額ですが貰う約束をしています。

関連するQ&A