- 締切済み
外部大学院への進学(理系)
生物系の中堅大学に通う大学3回生です。 今就活中なのですが、どうしてもテレビ局に就職がしたく、いろいろ考えた末、外部の有名大学への進学を考えています。 先輩からいろいろ聞いてはいるのですが、院試はほぼ英語力のみで決まると聞きました。 はっきり言って英語には自信があります。半年間留学して語学学校に通っていましたし、TOEICも700点半ばです。TOEICも猛勉強したわけではなく初めての受験でした。 ただ研究はあまり好きではありません。というか嫌いです。 でも好きなことのためですから2年間くらいは我慢します。なんと言っても大学入学から間違えたとわかりつつもここまで来ましたし。 そこで質問なのですが、自分は実験の成績があまり芳しくありません。 それでも院試の成績がよければ大学院には受かるものなのでしょうか? そこらへんに詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。 ちなみにですが1流大学に入ってもマスコミは狭き門なので受かるか保障されているわけではないなどの少し考えればわかるくらいのアドバイスは求めておりません。 やるからにはしっかりやるつもりです。 具体的な数値や実体験などを添えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
No. 1 のものです。 テレビ局に入って何をやりたいのかはっきりしませんが、通信・情報系なら理系でも採用されるチャンスはあります。地方国立大の修士(情報工学)で地方テレビ局に技術要員として採用された学生が少数ながらいます。学校推薦などはなく、自由応募で受けまくっていたようです。また、テレビ局の技術要員はそもそも数が少ないので、毎年募集しているとは限りません。 文転を考えているということは、制作、取材、営業などの職場を考えておられるのでしょうか。だとすると、大学院に行くのは逆効果です。文系では大学院卒はムダに2年過ごしたとしか評価しない会社が大半でしょう。テレビ局の採用の現状を良く調べて下さい。テレビ局のこれらの職種は学部・学科不問で募集していると思いますから、現在の学部卒業見込みで求職した方がチャンスがあるかも知れません。 なお、テレビ局にコネのある教授なんて滅多にいません。文系だったら、先輩(リクルータ)の方が未だ期待できますが、修士でしかも外部進学だと対象から外れます。ただ、テレビ局でリクルータ制度を採用しているかどうかは知りませんし、もしあっても超一流大学に限られるでしょう。 理系で一流大学の場合、学校推薦という道があります。ただし、テレビ局で学校推薦の求人があるかどうか不明ですし、あるとしても通信・電子・情報関係でしょう。学校推薦といっても実際は学科(大学院では専攻)に求人が来て、学科の就職担当教授が学科・専攻内から希望者を募集して推薦します。この場合は修士が有利です。
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
学歴ロンダリングという奴ですね。TOEIC700点半ば程度でなぜそんな自信が?というのは置いときまして。 『院試は英語で決まる』というのは私の周りでも良く聞きますし、まぁ当たっていると思います。でも、貴方がここで言っている意味で使われるケースは知りません。「専門科目の試験は誰しもが満点に近い点数を取る為、差が出にくい、よって英語力で勝負がきまる」と。私の周りではそのように考えられています。 中堅大学で成績がよろしく無いようですが、上位校の全学生のウチの上位層を相手にした出題で、専門科目においてその人達と同等の点が取れる自信があれば、あとは英語の勝負に持っていけるとおもいます。 面接では隠れ就職浪人だという事が決してバレないように気をつけてください。あと理系の上位校の院では研究室によっては「俺、もう三日徹夜!」みたいなのが当たり前な事もありますので、きちんと就職活動と両立できる研究室見極めて、志望する事が肝心です。その分野の院生としての知識を生かせる職業を希望なら推薦ですんなり内定でる事もおおいでしょうが・・・。 一流大学に入るのではなくて一流大学の大学院に入るのだと考えてください。『一流大学=一流大学院』という評価は成り立たない事もありますので注意が必要です(特に私立上位校)。 あと、マスコミの就職で大学院卒がどのくらい採られているのか?もうリサーチ済みとは思いますが、その点は非常に重要だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お言葉を返すようですが、TOEIC700点半ばでは満足していません。 また僕自身は実験の成績はやる気がなかったのであまりよくないですが、専門科目の成績は悪くありません。 ここで自己弁護しても仕方がないですが…。 やはり研究室の環境ということがもっとも大事になりますか。 それをどうやって調べればよいのか頭を抱えるばかりです。 しんどいことには耐えられると思いますがそのために就活が脅かされるのは勘弁ですよね。 ご回答ありがとうございました。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
理系大学院→テレビ局っておかしいんじゃないか、という意見は求めておられないようなので、それはおいときまして。 有名大学の大学院の英語の試験はTOEICではなく、TOEFLの点数で代用するところが増えてますので注意して下さい。私は良く知らないけど、詳しい人によるとTOEFLはアメリカの大学入試のためのものなので、19世紀アメリカ文学など、ビジネス英語とはまた違った知識が必要だそうです。また、英語の試験といっても専門の英文論文を読ませてそれについての設問を行う場合もあり、英語だけでは解答が書けないこともあります。 また、ご存知と思いますが、大学院入試は専攻(大学の学科に相当)に入るためのものではなく、研究室に入るものです。指導希望教授にあらかじめ面会し、もし入試に合格したら研究室に入れてくれるか確認するのは常識です。入試に合格したけれど指導教授が決まらなかったら行き先がありません。極端な場合、指導希望教授の氏名が空欄だったり、その教授がOKしていなければ「研究計画不備」で落とされることだってあります。 研究室によっては内部進学で教授の予定学生数が一杯で外部からは取らないと決めているところもあります。内部進学者の予想がつくのが6月頃ですから、それ以前に教授を訪問してもあまり効果はありません。下に学部の学科がない専攻ですと、すんなり入れることもあります。 現在の大学での研究内容や成績はあまり関係なく、ただその成果に対して希望する指導教授がどう評価するかが問題です。また、大学院によっては指導教授の推薦書を必要とするところもありますから、卒業研究の指導教授とは仲良くしましょう。
お礼
実は文系大学院についてはまったく調べていないんです。やはりここは思い切って文転した方がいいんでしょうか? 有名大学にいけば、その筋のパイプを持つ教授と知り合えるだろうと楽観的に漠然と考えておりました。 それとTOEFLが必要だというのは何度か聞いたことがあります。それに対する対策もとらねばなりませんね。 院試も就職活動のように入ってみなければわからない構造なのですね。 それに対する準備は入念に行わなければと思いました。 非常に参考になる意見ありがとうございました。
お礼
迅速丁寧、かつ的確なご回答まことに恐れ入ります。 本当はNHKに行きたいのです。 理由はNHKのドキュメントやNHKスペシャルが大好きだからです。 でもそれらに関われる方々はみな一流のスペシャリストで経験もつんでおられると思いますが、自分にはそんな実力はかけらほどもありません。 出来れば技術系以外でそういった制作の現場と関わりたいと考えています。 正直に言えば、テレビはあまり見ません。嫌いなんです。馬鹿馬鹿しいものが多すぎて。 脱線しますが、バラエティは好きなんです。でもわざわざその時間になったから見ようという気力はありません。テレビをつけたらやっていたという状況が多いです。 何かを作り上げていくという作業が好きで、そのために試行錯誤できるなら労力は惜しみません。 それが最も目に見える形で現れ、しかも複数の人間が関わることが出来るのがマスコミ業界ではないかと考えています。 人々の物質的な豊かさよりも精神的な豊かさに訴えかけたいのです。 とまあ熱くなってしまいましたが、やはり大学入学の時点でマスコミを志望していなかった、準備を怠ったことは大きいようですね…。 とりあえず真剣に就活をしてみます。