- ベストアンサー
この文は自然な英語ですか?
いつもお世話になっています。 「彼女はそんなこと聞いてはいなかった。」を英語にしたとき、 She has never listened to it.は不自然な英語でしょうか? もし不自然ならば、どうして不自然なのか解説をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「listen to」で「人の話を聞く」「音楽を聴く」「ラジオを聴く」 ですから、相手(ラジオも含め)を目の前にしてのニュアンス。 She has never heard about it. 彼女はそれについて「聞いた」ことがない。 彼女はそんなこと聞いてはいなかった。 「hear about」 「或る話題について、誰かが話題にしているのを 直接又は間接的に聞く」ことになりますので。
その他の回答 (7)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こんにちは!! このフィーリングを出すにはShe did not know that.と言う表現で済ましてしまいます。 どうしても「聞く」と言うフィーリングを出したいのであれば、Nobody told her that.と言う表現になります。 そして、もし、彼女は、と言う部分を強調したいのであればShe (thinks/believes/claims she) was not told.と言う表現にもって行くことが出来ます。 She was not told.と言う表現ですね。 それが、彼女が言っているだけで本当は言われていた、と言うのであれば、括弧の中を追加すればいいのです。 日本語の「文章」にとらわれずに、日本語のフィーリングを英語の表現に変えるということになるわけですね。 そのためには英語の表現と言うものを徐々に身につけていけばいいのです。 今回がその日本語の表現と英語の表現の差を見ることが出来た機会だったと私は思います。 hearもlistenも主語の行動なのですね。 聞かなかった、と言う表現ではない、つまり、聞こうとしなかった、たずねなかった、ではないからなんです。 ですから、言われなかった、と言う受身としてこのフィーリングを出すわけです。 つまり、日本語の「聞いていなかった」と言う表現は、誰かが何かを彼女に言わなかった、言われていなかった、と言う表現になるわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
hearだと「彼女が聞くという行動をしなかった。」というニュアンスになってしまい、日本語の「相手が言わなかったから」というニュアンスとは微妙に異なってしまうわけですね。勉強になりました。ありがとうございます。
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
「彼女はそんなこと聞いてはいなかった。」 会話文の微妙なニュアンスは前後関係でしか分かりません。この文だけで、完了形か過去形かを判断するのは難しいです。たしかに、今の今までそんなことは聞いていない、ということから完了形にする方がいいかもしれません。完了形は、過去に何かがあって、 だから今はこうなっているんだ という表現ですから。できれば、前の会話文も紹介してもらえればはっきりしたと思います。
お礼
やはり文脈によって変わるのですね。再回答ありがとうございます。
- Shinnbone
- ベストアンサー率42% (146/345)
Listen は意識的に「耳を傾ける」と言う意味なのはすでに何人もの方が指摘されている通りです。She has never listened to it. だと、「彼女はそれを注意して聴いた事がない」と言う意味です。 過去形か完了形かは、前後関係によります。 今は聞いた事はあるが、まだ「その時点では」聞いた事が無かった、と言う場合は過去完了を使います。区切りの時点が重要です。 Until she came to Japan, she had never heard of Kabuki. 日本に来るまで、彼女は歌舞伎の事は聞いた事がなかった。 未だに聞いた事がないなら、現在完了ですね。 She knows he loves her, but she has never heard him say it. 彼女は、彼に愛されていると分かっているが、彼から直接そう聞いた事はない。 過去形にすると「その時」と、時間が限定されるニュアンスです。 She was home all day yesterday, but did not hear a thing from next door. 昨日は一日中家にいたが、隣の家からは何も聞こえなかった。 前後関係で全く違う表現になる事もあるので、「これは英語でこう言う」とは言えない事も多いです。
お礼
文脈によって過去形にするか完了形にするか変わるんですね。詳しい解説ありがとうございます。
- Hayasumi
- ベストアンサー率27% (3/11)
完了形とは過去に起こった動作を現在に結びつける際に用いる文法です。だから、 She has never heard about it. 彼女はその事を一度として聞いたことはない。(今もそうだ) となります。 No.3様の She did not hear about such a thing. は 彼女はそんなこと聞いてなかった。 という訳ですが、これは現在はどうなのか分かりません。もしかしたら、今は聞いてるかもしれないというニュアンスがあります。 以上が文法として考えた時の自分なりの考察ですが、結論として 僕はどっちでもいいのではないかと考えます。 完了形の方が意味合いが強いだけって感じなだけでしょう。 いかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。完了形と過去形の違いが分かりました。
- FJR888
- ベストアンサー率23% (25/107)
listen もそうですが、「聞いてはいなかった」は過去完了では・・・。
お礼
会話でいえば「聞いていないよ」という感じです。
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
She has never listened to it.は不自然な英語でしょうか? listen to ~ ~を耳をすまして聴く という意味です。直訳すると、彼女はそれを一度もじっくりと聴いたことがない というふうになります。日本語として不自然です。 She did not hear about such a thing. でいいのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。過去形の方が自然なのでしょうか。私自身も何故完了形で書いたのか説明はできないのですが、「いなかった」で完了形にしてしまったのだと思います。過去形と完了形、ニュアンスが少し変わるのでしょうか?解説していただけるとありがたいです。
- galibadia
- ベストアンサー率0% (0/5)
自然な英語だと思います。 注意深さがなかったということですね。
お礼
回答ありがとうございます。注意深さがなかったということは「実際は言われていたけど聞いていなかった」といったニュアンスがあるということになりますか。
お礼
日本語でよく使われる「聞いていない」はhearの方が自然なんですね。詳しい回答ありがとうございます。