• ベストアンサー

ゲームに使う画像について

今、カードゲーム(MTGのようなやつ)を作っています。 だいたいプログラムの方は完成したので、画像や音楽などを作成しようと 思っているのですがカードゲームなどの場合、一枚一枚画像を作って文字 を入れるのとカードの共通部分(真ん中の固有の絵以外の部分)を作って プログラムの処理内で文字を入れるのだとどっちのほうが一般的ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245665
noname#245665
回答No.2

カードに共通する数字などはプログラムで処理するのが一般的です。 理由として… ・固有の絵以外の部分のデザインを共通化する  固有の絵以外の部分はプレイヤーにとって「情報」なので、統一しておいた方が遊びやすい。なので、そのカードの属性や数値はプログラムによって同じ位置に同じデザインで描画するべき。  逆に、カードのデザインに懲りすぎて「情報」が埋もれてしまうと遊び辛くなってしまう。 ・ゲームバランスの調整により、カードそのもののパラメータが変更になる可能性がある  カードをプログラムで生成していれば、カードデータの数値を使って描画するのでグラフィックそのものを変更する必要はない。しかし、カードそのものに数値を直接書き込んでしまうといちいちグラフィックツールで描き直す必要がある。 という感じでしょうか。 完成までもう少しなようなので、がんばってくださいね!

その他の回答 (2)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

これは最初から全部画像をつくっておいた方が楽ですね。 プログラムで描画を制御しようとすると その分のコードが余計にかかりますから。 製作しているときは結構勢いがありますから、 そういう余分な作業も苦になりませんが、 後から見返したとき絵だけだとその部分はすっとばせますが、 コードだとどうしてもチェックしなくてはいけない(笑) 逆にいえばプログラムで制御すれば細かいことができるわけで 揃える素材も少なくて済みます。 結局のところケースバイケースなのですが、トランプや花札などの カードゲームの場合はどなたも全部画像を用意しているようです。

noname#39970
noname#39970
回答No.1

古くは後者だったが 現在は前者。 後者である理由は容量を節約する方法であったから。 前者である理由は カードが実在するのでそのデータをそのまま使う事ができるから。そして今は大容量時代。 印刷媒体でも作成するつもりもあるなら断然前者となる。

noname#30304
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 技術の発展ってすごいですね。驚きました。

関連するQ&A