• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲームの画像素材をきれいに縮小し、表示する手段)

ゲームの画像素材を縮小して表示する方法

このQ&Aのポイント
  • ソーシャルゲームなど小さな画面で綺麗なグラフィックを表示する方法について知りたいです。
  • ゲームのキャラクター画像は最初に大きなサイズで作成し、縮小して表示されています。その手法について教えてください。
  • プログラム側での処理や綺麗な縮小のソフトや手段についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>グラフィックを作成する際に最初から128*128で絵を描いているということはないと思います。 いいえ、描いてます。 表示上「128x128で表示する事が要求されている素材」は、最初から「128x128」で作っています。 >最初はもっと大きいサイズで画像素材(イラスト)を作成し、何らかの手段できれいに縮小して表示されているかと思うのですがそれがどうやっているのか気になります。 殆どは「原画を基に、デフォルメして、デフォルメしたデザインで、直に描いている」と言うことをしています。 表示する場面によって、128x128、256x256、384x384などの様々なサイズが必要な場合は「そのサイズに合わせたドット絵を、それぞれ、ゼロから描いている」のです。 もちろん「原画」はあって、それは「絵のように、紙に描かれている」事が多いです。 「原画は、絵のように描かれている」と言う事は「ゲームの原画集」を買ってみれば判ります。 当方、今はもう潰れてしまった北海道の蜂マークのゲーム会社に勤務していたことがあり「ゲームを作っている現場」に居ましたが、ああいう「ドット絵」は「ドット絵専門のデザイナーが、原画を参考に、サイズに合わせてデフォルメして、1ドットづつドットを置いて、キャラを描いていた」のです。 実際に作業してみると判りますが「原画を取り込んで、機械的に縮小して、縮小して潰れてしまったドットを手作業で手直しする」よりは「必要なサイズで、ゼロから描いちゃった方が早い」です。 なお「大きい画像から、縮小して、小さい画像に流用」という事もしますが、縮小したら「縮小して潰れてしまったドットを、手描きで手直し」します。手直しして綺麗に修正しているから「小さくても綺麗に表示されている」のです。

bottomguitar
質問者

お礼

全て等倍のサイズで作成しているのですね。気になっていたのはヴァニラウェアさんのようなゲームやミリオンチェインといったアプリの、ドット絵というより、イラストとして描いたように見える各パーツも等倍で描いているのだろうかという点でした。 大きいサイズで描いたほうが最初はやりやすいとはいえ、手直しするなら結局は本来のサイズで用意したほうがいいということでしょうか・・。 最近はもう、ドッターといえるような役割はほとんどなくなったと思っていました・・ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A