• ベストアンサー

製薬会社で新薬を開発する人のことをなんというんですか?

製薬会社で新薬を開発する人のことをなんというんですか? 薬剤師かと思ったらなんか違うみたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hermes_
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

まず、薬剤師が薬剤の専門家ではなく、処方箋処理と調剤の専門家である事を理解しないと新薬の開発を理解出来ないでしょう。  薬剤師は調剤薬局という独占業務を持ちます、これは医師でも運用出来ません。  薬剤師は薬理学に精通していません、薬剤の飲み合わせや極量に詳しいですが、精神科の薬の薬理作用なら精神科の医師が精通しています。  一日三回内服が一回で済む新薬なら製剤の専門家が得意でしょう。  バイアグラのような画期的新薬は、循環器薬剤の副作用で勃起が出現し治験の医師が見つけた訳で、新薬開発も色々です。  「製薬会社で新薬を開発する人」ですが、大手製薬会社は研究部門を持ち、品質の向上も立派な研究部門です。「新薬の開発」は研究所の大切な一部門でしかなく特別な名称はありません。  薬剤師の特殊性として、東大薬学部の卒業生で薬剤師は少数派というか、薬剤師資格を目的に入学者は少ないでしょう。難関大学の薬学部は研究者志向で、薬剤師の免許がない薬学部教授が薬剤師国家試験問題も作成しています。逆に医師国家試験の殆どは医師免許を持った医学部教授が作成しています。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは 補足ありがとうございました。 ご質問の趣旨が良く解りました。 学校の面接練習での回答でしたら、 「将来薬学系の研究者になり新薬開発の仕事に携わりたい」 では、如何でしょうか? 進路についてのアドヴァイスをしますと、他の回答に有りますように 新薬開発の仕事は薬剤師である必要は全くありません。 薬学部で学べば、医薬品全体への理解は深まると思います。 しかしながら、新薬開発の研究者の出身は、理学部、農学部、 工学部、獣医学部、歯学部、医学部、薬学部と広範囲に渡ります。 (今は、環境科学部などもありますので、こちらも良いのかも?) 製薬会社に所属して、新薬開発に関わる道もありますが、 野依先生のように、発見した事実、方法が新薬開発の重要な 手段になることもあります。また、熊本大学の満屋先生は 臨床に携わりながら、新薬開発をすすめておられますね。 色々な立場の方が、それぞれの得意な分野で、新しい治療法、 新薬開発に向けた研究をされています。 もし、あなたが新薬開発の研究者をご希望でしたら、上記の どの分野へ進学されても良いと思いますが、所属された研究室が 医薬品とは全く異なる研究テーマであることも考えられます。 その際は、修士・博士課程への進学時、研究内容を検討して 選ばれると、ご希望の進路に近づくと思います。 (医薬品と全く関係ないようでも、その研究が結果として 新薬開発に大きく貢献する可能性はあります) 因みに薬学部は、昨年から薬剤師を養成する6年制と研究者を 目指すための4年制と2つに別れました。もちろん、4年制でも 必要な要件を満たせば、薬剤師受験資格は与えられます。 受験上手く行くと良いですね。

  • Hermes_
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

まず、薬剤師の業務を知る事が前提です。 薬剤師法第1条「調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどる」 総数 241,000人 薬局従事者(開設者、法人代表者、勤務者) 116,000人 病院・診療所従事者(調剤、検査、その他) 48,000人 医薬品関係企業従事者(医薬品製造販売業・製造業、一般販売業) 45,000人 その他従事者(教育・研究機関、行政機関、その他業務) 32,000人  新薬開発に関わっていると予想されるのは241000人中の1割未満でしょう。  真の画期的新薬というのは、ノ-ベル賞も狙える業績です。実際に野依良治氏が2001年にノ-ベル化学賞を受賞しました。野依良治の業績で多くの新薬が生まれています。  勿論、薬剤師の研究者もいます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB
回答No.4

こんにちは この質問の目的はどういったことでしょうか? 今、回答する時間がないので夜にでも再度お答えしたいと 思います。 私は、○年前に薬学部を卒業して、いくつか職業を 経験しています。また、同窓生の進路なども知っています。 (当たり前ですね) 他の回答者のお答えに?と感じ、質問者様がこれから進路を 決定される方のようなので、私が知っている範囲で、 出来るだけ、これからの人生の参考になれることを お答えできれば、と思いました。 目的が解れば、回答しやすいと感じました。

noname#26109
質問者

補足

学校の面接練習で「将来薬剤師になり新薬開発関係の仕事に携わりたい」と言ったら 先生は、薬剤師は薬を調合することが仕事であって新薬開発関係の仕事は行わないと言われました。 薬剤師のところをどのように変えたらいいのか調べても曖昧だったので質問させていただきました。

  • nattier
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.2

研究(職)、創薬部門の方、とかでしょうか。

noname#111987
noname#111987
回答No.1

 特別な名前ってありましたっけ?「研究開発に従事する人」ではないんですか?製薬会社で新薬の研究をするにしても、薬剤師の資格を持つ人ばかりではありませんし。例えば、理工学部で化学を学び「有機合成」の知識などを研究に生かしている方もいますし。

関連するQ&A