- ベストアンサー
働きながら大学に通う
私は30代会社員です。 専門学校を卒業し転職を経験して現在の会社に入社して3年になります。来年の春から働きながら通信大学に通いたいと資料を取り寄せたり、入学説明会に参加しようと準備中です。 実際に働きながら大学の通信学部に籍を置いて現在通学、卒業された方がいらっしゃればお尋ねします。 レポートや試験などという世界から離れて10数年、全く予測不可能で どれだけ大変なものなのか想像がつかないのですが卒業するまでどんなご苦労や忍耐があったのでしょうか?現在の勤め先は残業は無いので自分の時間はとることが比較的可能です。 またどんな経緯で大学卒業資格を目指されたのでしょうか? 私は昨日、働きながらアルバイトすることが可能かなどという質問したばかりですが、中途採用で収入も低く、後から入社した一回り以上年下の女性が大卒で、私より給与が多いのが非常にショックで私と同時期に入社した同僚も偶然同じ思いだったことが発覚し、「だったら大学卒業資格とろうよ」という思いが募り始めたのがきっかけで、調べている最中です。 このような動機からしてお叱りを受けてしまいそうですが、何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。 今、希望している大学は編入制度があるので専門卒は三年から入学が可能だということです。後は今もっている簿記などの資格も、単位認定していただけるというのが少し救われる思いであります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家庭教師派遣会社でフルタイム勤務しつつ、アルバイトで家庭教師もしながら、現在、東北福祉大学通信教育部社会福祉学科に在籍しています。まさに働きながら、勉強しています。 入る前は散々「通信大学って、入り易く卒業しづらい」っと聞かされましたが、ぶっちゃけ全日制大学の方がよっぽど辛かったなぁっと思いましたよ。 うちの大学も専門学校卒でも三年次編入できますよ。 アドバイスというと、まずは各地域に通信制の生徒が集まる組織(うちの大学だと○○県学生会という)に所属したり、スクーリング時に隣り合わせになった人と積極的に話して、自分の住んでいる地域の近隣に住む人とご学友になっておくといいですね。あと、夏季スクーリング時にうちの大学では親睦会を開いてくれるんで、そこで近場の方を物色して、いっぱいメールアドレスなり電話番号交換をしておくといいと思います。私は携帯に50人くらいのアドレスが入ってますよ。まぁその中で、頻繁に連絡取るのは、同じ県内に居る車で30分も走れば会える3人程度ですがね。 で、必ずどこの大学にも「卒業の番人」と呼ばれているなかなかレポートを通してくれないことで有名な方が三人は居ますので、その科目からサクサクだしてめげながら、ご学友に励まされたり励ましたりしながらやっていくといいですよ。 そして、『ライバル』は絶対に二・三人作っておくといいです。「Aさんはレポートを三本出した」っと聞いたら、「じゃあ自分は四本出してやる!」みたいな感じで、切磋琢磨するご学友は必須です。そういう人達とは頻繁にメールして、レポートの提出状況とかの情報交換をしておくといいと思います。なもんで、席で テンションが低い「さっぱりレポート出してない」っということを自慢げに言っている奴には近づかないに限ります。 動機なんか別にいいんですよ。頑張って卒業してください。ちなみに私の動機は、「田舎にUターン就職のため」資格取得が目的です。
その他の回答 (3)
- sh6364
- ベストアンサー率50% (26/52)
回答に対するお礼を見ました。 そのような考えであれば、何の問題もありません。 思い立ったが吉日です。思う存分やってみましょう。 やらないで後悔するするのはいやなものです。 勉強のやり方については他の方も書いていますが、何とかなります。 私も、30代で通信課程卒業しました。 縁があって40代で修士課程出ました。 でも給料が特別上がったということはありませんでした。 でもこれから何があるかは判りません。 こういうことは気持ちの問題ですからやれるときにやっておいた方が良いですよ。
お礼
経験者の方のご意見、とても励みになります。 まったく無知なため、まずは説明会に参加しようと来週、個人面談に参加します。同僚も都合がつけば一緒に・・ということになりました。 得か損かと、つい考えてしまう自分が情けないのですが、sh6364様のように結果を出せたらと少し勇気がわいてきました。 ありがとうございます。
・大卒の方が給料が多かったのは人事制度の設計上のことですから仕方がありません。 ・給与交渉ができないというのも当然だと思います。日本の普通の会社は入社時の学歴で給料を決めますから。 ・また今から大学で勉強したからといってそれが仕事に反映されるかといえば疑問です。その年で大学に行く意味は、ロースクールか、医学部、学者になるくらいの場合に限られます。 社会人で立派に働いていらっしゃるのですから学歴にこだわる必要ないと思いますよ。通信でも時間はとられますからお仕事に支障が出るおそれもあります。おやめになったほうがいいと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 今まで、何か進路でぶつかったとき、いつも「大卒」という壁で諦めてたのを思い出したのも、原因です。 仕事中に疲れてウトウトなんてことになったら、もともこうもないので慎重に決断しようと思います。
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
働きながら卒業したクチではありませんが、在籍していた研究室に社会人が来ていました。 また、大学の先生は脱サラ組みで、企業に勤めているときに大学に通い、博士号までとりました。 夜間や休日に実験をし、レポートは自宅でやっていたそうです。 相当忙しく、毎日12時過ぎまで勉強していたと。 また、給与面Upのために大卒を取る目的もあるのですよね? 仮に取ったとして、今の会社で基本給がUpしますか? もしもUpしないシステムならば、知的好奇心を満たすための投資になりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 実は先日、人事担当者に率直に聞いてみたのです。 在籍中に大卒の資格を取得した場合、給与交渉が可能なのかと・・ 答えは「NO」でした 矛盾しているかもしれませんが、ちょっと悔しかったのかもしれません。でも同期の同僚にその話をしたら、それでも大卒目指してスキルアップしていつどこでチャンスが巡ってくるかわからないから、土台だけ今の時期に築くと・・ その時は私は、やっても無駄だと思い、同僚に感心していたのですが、 ただただ、残り30代の時間をぼーっと虚しく有り余る時間の中ですごすなら、あての無い自分への将来というか未来に投資してもきっと無駄にはならないのではないかと頭を切り替えて行動を起こしたという経緯です。でも実際には相当に大変なようですね。 一度、説明会に参加して詳細を聞いてみようと思います。
お礼
現在、通学されているというお話、とても参考になりました。 なかなか、一人でコツコツとなると、気分も滅入ってしまう時もあるのではと思っていましたが、スクーリング等で皆様と共有できる情報などがあれば張り合いが生まれて勉強だけではなく、色々な面で刺激されそうですね。 gwkaakun様の経歴も驚きました。 目的もはっきりなさっていて、ただただ、感心させられました。また何か進展があればご報告させていただきたいと思っております。 今後ともよろしくお願いします。