• 締切済み

t値

はじめまして。統計学の入門者です。 excelで、あるデータがK601からK650まであるとします。これらの数値の平均が統計的に0かどうかを検定するために、t-値を出したいと思っているんですが、どうしたらよいでしょうか? 友達は、average(データ範囲)割るstdev(データ範囲)だと思うと言っているんですが、彼も私と同様に統計学には詳しくありません。 そこで、皆様のお力添えを頂戴したいと思っています。 やり方、数式などを教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.3

余計なお節介というか,とりあえずの間に合わせで統計学をやらねばならないこともあるでしょうが,そういう場合はともかくとして統計学を長く使っていく予定であればExcelではなくて,統計ソフトを操作して勉強した方が良いですよ。 今や電卓を使って統計量を出し,その値を表と見比べるなんてことは時代遅れですからね(^_^)そんなことをするなら,自分でそういうプログラムを書いた方が勉強になります。 Rという統計ソフトは無料で簡単ですから(http://www.okada.jp.org/RWiki/)。

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.2

帰無仮説を「母平均は0である」とし,対立仮説を「母平均は0でない」として両側検定を行えばよいでしょう。そのための統計量tは t = |X' - m| / sqrt(U / n) です。X'は標本平均,mは母平均,Uは不偏分散,nはデータ数です。 今回の場合の母平均mは0ということになりますね。母分散が分かっているのであれば,Uは不偏分散ではなく,母分散を当てはめればよいです。 例えば,「15人の数学のテストの平均点が3であり,不偏分散は9.6であった場合に母平均が0であるかを有意水準5%で検定する」というケースをExcelでやるのであれば次のようセルに打ち込んでやります。 =ABS(3-0)/SQRT(9.6/15) こうすると,3.75となりますから,あとはこの値を表と見比べればよろしい。ちなみにこのt統計量は自由度n-1のt分布に従うので,このケースだとdf=15-1=14となりますから表において,自由度が14で両側0.05の部分である2.145という値と見比べるのですよ。 t = 3.75 > t(14, 0.05) = 2.145ですから、、、どうなるでしょう。 ヒントは求めた統計量の方が表の値よりも大きければ帰無仮説を棄却できるのです。あとは参考書をしっかりと読んで勉強しましょう。

回答No.1

このサイトでなんとかなりませんか?

参考URL:
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~tshikana/joho/16exceltoke/toke.html

関連するQ&A