- ベストアンサー
納豆に二通りの方法で年月日表記されているのは何故か?
某納豆業者の納豆を買う時に時々見かけるのですが、 絵柄+年月日印刷済みフィルムと、 絵柄のみフィルム?に年月日を刻印しているもの二通りあるのは何故でしょうか? ここのところ問題にとりざたされている、 ”回収して年月日取替えて再販売” という不安がよぎってしまい、心配です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- yamyam_ooo
- ベストアンサー率26% (57/217)
回答No.2
- yamyam_ooo
- ベストアンサー率26% (57/217)
回答No.1
お礼
疑う事が先行して機械の違いまで考え付きませんでした。 見た目が違うというのもややこしいですね。 確かに単価が安いものは薄利多売。回収の手間を考えたらかえって赤字になってしまいそうですね。 急ぎの回答、真にありがとうございました。