• 締切済み

地域密着型不動産の探し方

初めまして。大学4年生です。 今春、就職により一人暮らしを始めます。 先日、就職先の会社の方と一緒に不動産屋を2軒まわりました。 大手(と言って良いと思うのですが)アパマ○ショップとニ○ショーの2軒です。(就職は愛知県です) どちらも理想の物件を見つける事が出来ませんでした。 その時は何も解らずにまわっていたのですが調べてみると大手仲介業者と地元不動産屋(ターミナル型と地元密着型と言うようですね)がある事がわかりました。 また、多くの人が地元密着型を勧めていらっしゃいます。 そういった過程を持ってわき上がって来た疑問があります。 1,まわった大手仲介業者で”今住んでいる人が退去する前に次の人が決まってしまうから内見をせずに決める事がほとんです”と言われました。実際のところどうなのでしょうか?(1月~3月を基準に解答して頂けたら幸いです) 2,地元密着型の不動産屋さんを皆さんはどうやって探しているのでしょうか?就職先付近まで電車で2時間以上かかる上に卒論がまだ終わってないので何回も足を運ぶ事が出来ません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • lunapal7
  • ベストアンサー率26% (25/94)
回答No.1

1.について  今の時期、良い物件は内見しないうちに決まってしまうことが多い、ということは本当です。マンションの部屋の中は、似たりよったりで、リホームをすれば大体きれいになります。 ですから、現地を見て、立地(環境・日当たり・眺望)や管理状態、間取り図を見れば大体の見当がつきますので、その時点で申し込みをされる方がいます。中を見てからと言ってると、人気物件は先に申し込みが入ってしまうのです。申し込みしておいても、契約しないでもたもたしていると、2番手・3番手に回ってしまいます。 (ただし、そうでない物件も沢山ありますから。人それぞれ好みが違うので他人が気に入らなくても自分は気に入ったりするものもあります) 2.について  アパマ○、エイ○○などチェーン店も物件は沢山ありますし、たまたま気に入ったのがなかっただけだと思いますよ。 地元密着型の店は確かに大家さんの信頼を得て、管理などを長年しているので、入居してからの面倒見は良いかもしれませんが、数が少ない所もありますし、一長一短なので両方行かれたらよいと思います。 地元密着型は概ね店構えが古く、年配の社長(経営者)がいて数人の社員が働いているというイメージでしょうか。 また、お店に掲げている標識の宅建業者の免許証の番号が多いもの(5年で1ずつ増えます)を目安にしてもよいでしょう。

関連するQ&A