- 締切済み
知的障害者をサポートするお仕事をしたい・・・
知的障害者をサポートするお仕事をしたいと思っているのですが、資格は何が必要なのかわかりません。支援員の資格は、どういったものでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moeko_2008
- ベストアンサー率0% (0/3)
福祉人材センターにいったら 知的障害者の募集がありまして 人材不足のため資格がなくても面接を受けてくれるとの お話をいただきましたよ^^ そういえば最近ココロスキップみたいな 知的障害者を経済的に自立を目指すサイトも増えてきましたよね 頑張って欲しいものです
- 参考URL:
- http://www.cocoro-skip.com/
- tokyo042
- ベストアンサー率16% (1/6)
hachisukeさん こんばんわ ちょっと、質問内容とはズレてしまうと思いますが。 まずは、実体験!! ボランティアなどが、手っ取り早いと思います。 正直なところ、理解ができたつもりでいても、障害をもった方に接するとき、嫌悪感などを感じてしまう人も実際にはいます。 文字にしてしまうと、冷たいと思われるかも知れませんが・・・
- pooh1978
- ベストアンサー率58% (50/85)
私は、知的障害者の入所施設で働いています。 質問者の方のような、福祉で働きたいと考えている人が増えてくれること、とても嬉しく思います。 サポートといっても、さまざまな種類があります。まず、知的障害者には障害の程度があるので、どのような方と接したいのかによって変わってきます。最重度、重度、中度、軽度に分かれますが、だいたいは最重度と重度、中軽度の2つに分かれているように感じます。 また、私のように施設で働きたいのか、障害者の職業サポートをしたいのか、医療的な面でのサポートか、によっても変わります。接したい方の障害程度とその場所によって資格は少し違ってきますが、前の回答にあったように、ヘルパー資格や介護士資格はあると働きやすいと思います。その他にも、保育士、社福士、看護師、児童指導員資格、主事資格など、働く場所によっていろいろあります。 資格がなくても、ボランティア経験が認められたり、資格を取る前提で働ける場合もあります。 働くために・・・働く場所を決めてそのために必要な資格を取るか、資格を取ってからその資格で働ける場所を探すか。まずはボランティアをしてみて勉強したい資格や働きたい場所を見つけるのもアリではないでしょうか。 頑張ってください。
- junkoyokkon
- ベストアンサー率43% (370/856)
訪問介護員(ホームヘルパー)2級の職業訓練を受けています。 http://www.aigo.or.jp/menu02/ 地域差がありますが、介護福祉士はホームヘルパー2級では知的障害者の移動介護従業者(ガイドヘルパー)ができます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%AA%E5%95%8F%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E5%93%A1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E5%BE%93%E4%BA%8B%E8%80%85