- ベストアンサー
見積書や請求書などの控えについて
■ 状況 PC上で、MS Wordを使って、見積書や請求書を作成し、 インクジェットプリンタで2枚印刷し、一枚をお客様、 もう一枚を控えとして処理しています。 ■ 質問 上記の方法では、お客様用のものと控えのものの同一性 といいますか、証拠になりにくいように思います。 プリンタを使った場合の控えの方法として、正しい方法 というのは存在しますでしょうか? もしありましたら教えてください。 ■ 想像 例えば、お客様用と控え用の紙を揃えて割り印を押す とかそういった方法があるのかなと想像しています。 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会計事務所の仕事を15年あまりして、税務調査の立会い経験がかなりあります。 たとえ、カーボン紙を使って手書きで作成したものであっても、控と渡したものが 同一であるとは限りません。 税務署がそれを疑ったときには、相手先に調査にはいり、反面資料を収集して、 こちらの控と照合するのです。 ですから、質問者の処理で対税務上はOKです。 相手先との紛争回避の意味で必要であれば、控に相手の確認印をもらうのが一番です。
その他の回答 (2)
- aki-2000
- ベストアンサー率26% (8/30)
geruさんと同じく、会計事務所に10年勤めていますが、税務調査でそこまで指摘された時はありません。 税務署が疑わしいと思った時は、勝手に調べに行くと思いますよ。 取引先とのトラブル回避であれば、受領印をもらうか、請求書にナンバーを付けてはどうでしょうか? ただ通常、納品した時に受領書に確認印をもらうでしょうから、請求書や見積書に受領印はもらわないと思いますが。
>例えば、お客様用と控え用の紙を揃えて割り印を押す あまり見たことがありませんが、逆に何が問題になるのでしょうか。 それなら、銀行などでも通帳と銀行の台帳を重ねて割り印することになりますが・・・。
お礼
ありがとうございました。 安心できました。