- ベストアンサー
産後に向けての準備は?
現在7ヶ月に入ったところですが、里帰りなし(実母は他界、義母は遠距離)で初めてなので、何をどう準備したら良いか?退院後の赤ちゃんとの生活の流れ(一日にやる事)を知りたいです。今からイメージトレーニングをしておきたいです。 ・旦那は退院後1週間ほど休暇を取ってくれます。料理は全く出来ないので宅 配食品などを頼むつもりです。おすすめ業者はありますか? ・基本は赤ちゃんに母乳を与えつつ、布団に横になっていようと思います。 掃除は旦那に頼み、洗濯は自分でする予定ですが、可能でしょうか? ・一番の心配は沐浴です。退院初日から自分では無理でしょうか? ・母乳の出を良くする為に今からできる事はありますか? 皆さんの経験談で構いませんのでどうぞよろしくお願いします。こうしておいた方が良いなど、小さな事でも良いので教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上の子のときは里帰りしましたが、下の子のときは上の子の保育園の関係もあり、里帰りナシでがんばりました。 食事の支度はできても買い物が出来ないので、食材宅配を頼みました。「セブンミール」にしました。これだとお惣菜宅配もあるので、どうしても食事の支度もムリ、というときはそちらに変更しよう、と思いまして(実際、退院後1週間はそちらになりました)。 洗濯物の量がものすごいので、洗濯は自分でやりました。タオルやガーゼの類は乾燥機に入れました(除菌にもなるし、フワフワやわらかくなるので赤ちゃんにも良いと思いまして)。少しでも干す量が減れば、ラクになります。 沐浴は病院でよく教えてもらっておくのがコツです。母親学級でやったことがあっても、実際自分の赤ちゃんでやるとだいぶ違いますから。病院でやっておけば、自宅でもできます。最初は沐浴剤のほうがラクです。 母乳のためですが…母乳マッサージはやりすぎると子宮の収縮を起すのでほどほどに。私はむくみ防止のために「たんぽぽコーヒー」を飲んでいたのですが、これは母乳の出にも良いみたいなので良かったです。これを飲んでいなかった上の子は混合、飲んでいた下の子は完母です。 あとは、「細かいことは気にしない」です。なるべくのんびり過ごすようにしてください。ストレスや疲労は母乳の敵ですし。 赤ちゃん、楽しみですね。がんばってください。
その他の回答 (3)
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
退院して、家に着いた後 ついつい動きたくなりますが (荷物を出したりなど) 真っ先にすることは、あらかじめ部屋に敷いてもらっている布団に、 赤ちゃんと一緒に横になりましょう。 ここで布団に入らずに動くと 旦那さんが「なんだ動けるんだ」と思って 手伝わなくなります。 そしてあなた自身も疲れます。 あなたは、「荷解きはパパがやってください。」と頼んで眠ることです。 慌てて荷解きなどしなくていいです。 沐浴は、旦那さんは母親教室で習いませんでしたか? お湯を張ったり赤ん坊を入れたりは パパがやって 赤ん坊に服を着せたり脱がせたりは、あなたがやってもいいと思います。 また初日一日くらい 沐浴サボっても赤ん坊は死にはしません。 洗濯は洗濯機がするんですから 干すくらいは旦那さんがしましょう。 洗濯機の使い方くらい覚えてもらいましょう。 料理はまったく出来ないって・・義務教育で習わなかったですか? この際カレーの作り方くらい覚えてもらってはいかが? DSでゲーム感覚で料理が覚えられるソフトもあります。 今から少しずつ料理つくりを楽しんでもらいましょうよ! 「子どもに『今日はパパのカレーの日だぞ!』『わ~い!パパのカレー大好き~!』『さあ、キャンプでパパのパエリア食べるか~?』 『わーい!パパのパエリア食べたい~』なんていいよね。」など言って 洗脳していくのです。 あと産後は生理ナプキンが大量にいります。 一ヶ月間生理の2日目があると思ってください。 今から多い日用、普通用、夜用 大量に買いだめしておいてください。 トイレットパーパーなどは 旦那さんに頼むことも出来ますが 生理用品は男の人に買いに行ってもらうのは気の毒です。 それに商品も多くて混乱すると思います。 無駄に高いものを買ってきたりしますしね。 夜中の授乳は 孤独になりがちです。 あ~また起こされた・・・30分しか眠れなかった・・・ など辛い気持ちになります。 新生児の時は3時間おきの授乳で オムツ換え、授乳ゲップなどで1時間ついやし、 寝かすのに1時間、それから自分がやっと横になって 30分から小一時間経つと、もう次の授乳で、ふえふえ泣き出しますから。 ラジオなどを聴きながらすると 夜中に起きているのは 世界中でこの私一人きり・・・など悲壮な気持ちにならずに ゆったりしてお乳をやることができます。 また自分の顔を洗う暇もなくなり、 食事も隙間の時間に立って食べるみたいになりますが 一日1回はしっかり歯磨きをしてください。 虫歯と歯周病は、感染症です。 多くはお母さんから赤ん坊に 口移しのときにうつります。 今からキシリトールなどをしっかりとって 虫歯菌を口の中から減らしていってください。
お礼
返事遅くなりすみません。 なるほど~生理用ナプキンは旦那に後から頼みずらいですね(>_<) 忘れずに準備しておきます。 やっぱり孤独心てありますよね~。それも心配の種です。 旦那にも甘えて、程ほどに手を抜きつつ頑張ります。 貴重なアドバイス有難うございました!
- mariam
- ベストアンサー率17% (78/453)
そんなに神経質になる必要ないと思いますよ。 私はロンドンに住んでいますが、ロンドンでは午前中に出産すれば夕方の5時に退院です。私は高齢出産だったので一泊しました。帝王切開でも、3泊4日です。帝王切開の人はさすがに当日は寝ていますが、翌日からは「歩け!歩け!」と言われ、具合悪そうな顔をしてベッドの周りを歩いていました。 私は、体は出来るだけ動かした方が良いと聞いたので、退院した翌々日(出産から3日後)から買い物に行き料理もしました。横になる日は全くなかったですね。体はとても重いのですが、掛け声をかければたいていのことは出来ます。 そんなもんですよ。
お礼
遅くなりまして、ごめんなさい。 帝王切開で3泊4日で退院とは驚きです。やれば出来ますね! 考えすぎず、気合で乗り切ります! アドバイスありがとうございました☆
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
こんばんは。 去年7月に出産して退院後(帝王切開だったので退院は産後12日目)から旦那と頑張りました。里帰りせず親はまだ働いているので休んでもらうわけにもいかず、旦那の親は自営なのでこちらも無理で。 でも何とかなります。 まず私は生協を使いました。これだと重いものでも玄関先までもってきてくれますからねえ。それに焼くだけ、とか揚げるだけとかのお手軽なものも多いので未だにそういうの使っています。 ただ私の場合無理しすぎたのですが普通に家事もしたし買い物も自分で運転していきました(赤ちゃんは旦那に見てもらって) 掃除も洗濯も私がしました。沐浴も一人でしました。 ちょっと無理しすぎて体はボロボロになりましたが家事をかなり手抜きすれば何とかなります。買い物だけ旦那様にお願いすればいいかと(宅配で買えないものとか) でも買い物に出るのも気分転換でよかったですよ。 私は今母乳のみで子供を育てていますがはじめの2ヶ月くらいまではミルクを足していました。でも痛くても頻繁でも頑張って半分ノイローゼになりながら子供に吸わせていたおかげか、母乳がよく出るように。 ちなみに母乳にいいといわれるものは特に摂取してないしいけないといわれるものも結構食べたりしちゃってましたが体質的なものか平気だったり・・・・(汗) おっぱいのマッサージはあまり早くからはじめないほうがいいですよ。私は全くしてなくて37週から始めたけど38週入ってすぐ出産したのでしてないに等しいです。でもちゃんと出るようになりました(産後もしてない) 早く始めちゃうと子宮が収縮しちゃいますからね~。 とにかく吸わせること。これが何より母乳を出す方法だと思います。 はじめは頻繁で疲れると思いますが頑張り過ぎない程度にやってくださいね。 掃除も毎日こまめにしなくても死にはしません。私なんて掃除機は2日に一回、しない日はクイックルワイパーで掃除するだけでした。洗濯は赤ちゃんのものが増えるので大変ですが、でも逆に枚数を増やせば洗うのは毎日じゃなくても大丈夫ですし。
お礼
遅くなりまして、すみません。 帝王切開でも頑張って乗り切られたなんてすごいですね! でもいざとなったら出来ちゃうものなのかな。 やっぱり家事とかも頑張り過ぎない方が良いのですよね! アドバイスを参考にやってみます。ありがとうございました☆
お礼
遅くなりましてすみません。 アドバイスありがとうございます。たんぽぽコーヒーは気になってました。母乳の出に良いのですね!早速注文したいと思います。 食事宅配も便利ですね。たぶんの自分では作れないと思うので。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。