• 締切済み

肝のう胞について おしえてください

 去年、母が 肝のう胞と診断され 肝臓から 3.8リットルもの 液体状のものを、チューブで ぬきました。  それから、3ヶ月ほど たったのですが また 溜まって入る と言われ、ベットがあき次第 入院と言われてしまいました。  病院を いろいろ 回ったほうがいいのでしょうか? どこの病院に行っていいのかも、わかりません。 お医者様も、こんなに大きいのは 始めてみました、とのことでした。  母とは、離れていますので 心配です。

みんなの回答

回答No.2

No.1 と同一人物です。 母もkouchanmamさんのお母さんと同じチューブによる液体の抜きとりの処置を受けました。 先生が言うのは、この病気は「遺伝性で治療法は無い。悪性ではないので、それ自体は心配ない。毎日ゴロゴロして暮らしなさい。決して家事などはしてはならない」とのことでした。 それから1年の去年末に、検査入院させました。1週間の入院でまた腫れていた足は、肝嚢胞の手当てはなにもしなくてもウソのよう治りました。 ただし運動していない、母の体力はかなり落ちています。 私は検索で、見付けたのですが、kouchanmamが気がつかなかったら、下記のページを参考にしてください。 特に下の方の「初診に適した科の病院をさがす」で地域を限定してさがしてみてください。 母の主治医の病院は、このリストに入っていました。kouchanmamさんも同じ処置を受けたようですので、リストには入っていると思います。 治る病気ではないようなので、お互いに頑張って見まもって行きましょう。

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10I50900.html
kouchanmam
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張って見守って行きたいと思います。 URL 大変参考になりました。  ご丁寧な、回答に 感謝いたします。 ありがとうございました。

回答No.1

私の母も質問者と同じ病名で同じような治療を受けました。 違うのは、母の場合は脹れた肝臓が足から来る静脈を圧迫して足がパンパンに脹れてしまったことです。 最初に診ていただいた開業医の先生は、近所のスーパーくらいには買い物に行っても良い、と言いましたが紹介された総合病院の先生はトイレに行くくらいで、家事もしてはいけないと言われました。 血の流れが止まっていますので、心臓に負担がかかっています。そこから、心臓に無理が来て血管が破裂する怖れがあるとのことです。 質問者の場合も、お母さんが私の母のように、何かそれに伴う障害が無ければ、それほど心配することはないと思います。 「肝のう胞」でここを検索すればいくつもヒットしますので、参考にしてください。

kouchanmam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。  母は、のう胞の大きさが 40cmと診断され、やはり圧迫されているせいか、背中が痛いそうです。そして、やはり足も パンパンに腫れています…。  belrin1122さんの、お母さんも大変ですね… 病院では、どの様な 処置で、のう胞を とられるのですか? もし、差し支えなければ 教えていただけないでしょうか?(外科手術orチューブの様なもので 吸引など…)  「肝のう胞」で、検索してみたいと思います。 ありがとうございました。  

関連するQ&A