• ベストアンサー

主人にあたってしまいます。

こんにちわ。もうすぐ30歳の主婦です。 半年前、二人目の出産を機に会社を辞めました。 両親もそばにいないため、忙し仕事を続けるのは 難しいだろうという判断からです。夫婦で話し合って決めました。 二人目が生まれてから、仕事ができないというストレスで、主人にあたってしまいます。 今まで忙しくしてたのが、家にいることになって、 その差に戸惑っていまい、無職であるという焦りや 30過ぎて子持ちが再就職できるかなど考えると、不安でイライラします。 現在、下の子は4ヶ月で、今までに3度入院しました。 弱いので外に出てもすぐ体調を壊す状態です。ので保育園にあずけることも難しそうです。 上の子のときは、6ヶ月から復帰して、仕事も任せてもらって忙しく充実していました。 今は、子供がすぐ病気をするので、外にあまり出ないので、 話しができる大人は旦那だけという日が続いていています。 主人がが飲んでくるのも腹が立ってしまいます。 「仕事の付き合いだ」といわれると、 私は、その仕事もできない。と悲しくなって、あたってしまいます。 最悪なことに、手が出ることもあり、どうしても抑えることができません。 働いているときは、主人に攻撃をするということはまったくありませんでした。 当然、ほかの誰かに状況を相談すると、何で子供作ったの? といわれてダメな親だと落ち込むばかりです。 どうすれば主人に攻撃することなく、穏やかにいられるのか アドバイスください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

人間誰でも、長年やってきたことを急に辞めると(それが熟慮の結果であっても)落ち着かなくなって不安になるものです。 一種の化学変化のようなものです。別に貴女がダメ人間なわけではありません。 質問者さんの場合はお子さんの身体のこともあるのですから、「この先いつまでこうなんだろう」と不安倍増になるのもまた当たり前のことです。 とはいっても、ずっとご主人をサンドバッグにするわけにもいきません。 ご主人にアタる代わりにもっと甘えてみてはいかがですか。 つまり家事や子育てを一部負担してもらったり、いつも帰宅が遅いようなら休日前の夜だけでも一緒にお茶を飲んで話す時間を作ったり、貴女が「して欲しい」ことを頼むのです。 手伝いに関してはご主人に「お前のほうが家にいるじゃないか」と言われるかもしれませんが、多少過剰演技してでもいいから説得しましょう。 「だって下の子は手がかかるし、先行き不安だし、このままだと貴方だけでなく子供にまであたってしまいそう…可愛いって解っているの、でもね…(涙をそっと拭く)」 とかなんとか。 (ここでの理由付けは何でもいいです。貴女が楽になるのが真の目的ですから) 今まで子育てと仕事と両方頑張ってきたから、今度は専業主婦として家の事は私が隅から隅まできっちり仕切るわ!と無意識のうちに気張っているのではないですか? 専業主婦だからといって家の事も子供のこともいきなり全部やらなくてはいけないというルールはありません。 そもそも家は家族皆で運営するものです。 元々子育てと仕事を両立出来るほど有能な貴女なのですから、イライラが溜まってきたとしたら本当に周囲に助けを求めるに値するトラブルが発生しているサインだと思います。 もっとご自分の「心のアンテナ」の感度を信用してください。 またお子さんに関しては、似たような境遇で子育てしている人達と情報交換するのが一番です。 「今はこんなに弱いけど、将来これだけ丈夫になる」ということを実感すれば多少先も見えてくると思います。

xnanax
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 まだ、自分でもよくわからない状態で、 一日中寝てる感じです。 おきて何か考えるのもめんどくさいというか、、、。 旦那に言わせると、突然ものすごい勢いで泣いて訴えてくるので 手に負えないようです。 自分でも波があるのが疲れます。 あまりがんばらず、やってみようと思います。

その他の回答 (6)

noname#131812
noname#131812
回答No.6

質問者さんの、気の持ちようだと思います。 価値観の違いだったりするのでしょうから仕方ないかもしれませんが、質問者さんが今の状況を受け入れるしかないと思います。それもいやいあやながらでなく、納得して、前向きになれる気持ちに・・・。 専業主婦がそんなに嫌ですか? 私は専業主婦歴15年です。35歳です。子供3人(中3・小6・小2)。 結婚前の職歴もたいした事はしていないので、今となっては何の役にも立ちませんし、資格もありません。子供にお金がかかるようになり、すぐにでも働きたいのですが、今は、長男が高校受験の真っ只中。あと1ヶ月は我慢と思っています。(パート程度ですが) 質問者さんは、働きながら子育てもできる明朗闊達な方なのでしょう。そんな質問者さんが、家庭に入り、昼間は子供と自分だけの生活に不満を覚えるのは仕方ないことと思います。 でも、他の方もおっしゃるように子供が「ママ、ママ」と後を追いかけてくれるのは今の時期だけです。 上のお子さんのときはお仕事をなさっていたのなら、なおさら、今度は毎日子供が成長する様を目の当たりにできる喜びを素直に感じるといいのではないかと思います。特に小さいときは、昨日できなかったことが今日はできるようになった・・・など保育士さんから「今日○○ちゃんは△△ができるようになりましたよ」と聞かされるのではなくて、ご自分の目で子供の「初めて」を眼(まなこ)に焼き付けられるではありませんか? 30歳過ぎてからの再就職がご心配のようですが、心配には及ばないと思います。たしかに前職と同じポジションで同じ給料で・・・は難しいかもしれませんが、それ以上に子供と一途の時間を過ごしたことは何物にも替えがたいこと思います。 前職でのかなりの実績があるのでしたら、その気になれば仕事はあると思います。 もう30ではなくてまだ30です! きついことをいようですが、このままでは、ご主人が家に帰るのがつらく、居心地が悪くなるのではないですか? おうちの中のインテリアや収納などを工夫するとか、模様替えをするとかして、気分転換を図ると同時に、ご主人やお子さんが快適に過ごせる空間を演出できるようにいろいろと勉強なさってみてはいかがですか? たとえば、極端にいうと、インテリアデザイナーの勉強をするとか・・・。 (実は、私は模様替えが大好きで、昼間のうちにたんすを一人で動かしたり、主人が帰宅したときに「部屋を間違えた?」と思うくらいに雰囲気をがらっと変え、驚く主人や子供たちの顔を見ては喜んでいました。) または、子育てがひと段落着いたところでの再就職に向けて、役に立ちそうな資格を取るように専業主婦のうちに通信で勉強し、資格を取るなども考えられますね。 子育てに疲れ果てていた私は、働くなんて考えられませんでしたが、質問者さんは、すごいと思います。せっかくの時間ですから、有効に活用してみてはどうでしょうか? そうすることで、質問者さんの気の持ち方も変わってくるのではないかな?今は「無駄な時間」ではなくて、「有効な時間」に自分の手で変えてみてください。 かげながら応援しています。

  • chanomi74
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.5

質問者さんの「大変さ」や「不満」などを 旦那さんと「分け合っていない」と思っていて、その不公平感が 行動になって表れているのでしょうか。 なお、相手に手を挙げることはやめたほうがいいです。後で自分が余計に 傷つくからです。 私の子どもは一人で、やっと1歳になります。 私の妻も落ち込んだり辛そうにしていたりしていたことがありました。 子どもさんの調子にもよると思いますが、 子育てサークルに行ってみたり、特に何もなくても子どもさんと一緒に外出して みてはいかがでしょうか。 子育てで思うように立ち行かない方は、沢山います。 話は変わりますが、質問者さんにとって子育てや家事も「辛い」ものですか? 私は「辛い顔して家事やるなら、やらなくていい。 辛そうな顔で育てられたら、子どもも嬉しくないだろう。 どんなに今辛いと思っていても、子どもには理由なく当たるな。 そんな家族の元で育つ子どもが可愛そうだ。 できないなら、離婚。」と妻に言いました。 半々とはなりませんが、ウチは家事を分担してます。私の勤務時間は7:30~20:00で、 ほとんど手を付けられませんが、仕事持ち帰りは当たり前です。 けれど、家事はできる限りやります。 旦那さんの手助けが、今より必要だと思います。 母親が付きっきりで小さい子どもの面倒を見られるのは、 父親が寝顔と朝の少ししか起きている姿を見られないのは、 子どもが泣いてすぐに親にすがってくるのは、 大人にはたわいないことでも子どもが笑ってくれるのは、 今だけです。 だから、私は思うようにならない今の時間でも、大事にしたいと思っています。 子どもの幸せ(なのかは子ども当人にしか分かりませんが)は、親の幸せです。 「なんで子供作ったの」なんて、あなたも含め家族全体に大して失礼じゃないですか。 「なんで」などと言われた子が言葉を理解していたらどう思うでしょうか。 子ども、かわいいですよね? 旦那さんに「これからの私たちの家族のことだから」と、協力してもらいましょう。

回答No.4

こんにちは わたしも経験があります。 ひどい寂しさと焦燥感です。 ただそのときは自分がアセっているかどうかもわかりませんでした。 もちろん子供は愛すべき存在でかわいかったですが。 あたったときだんな様はどんな反応なんですか? うちの場合はキレ返すのでわたしはどんどん悪化し、当時は若く周囲はまだ結婚しておらず、現在のように携帯やネットで話すような手段もなく、うつ状態に陥り入院してしまい、子供の面倒をみることができなくなりました。それから就職し、9年ほど経過しますが子供への罪悪感は消えません。 夫婦関係も悪くなりますから悪化する前に チャットでもなんでも自分の思いを話してはいかがですか? もちろんチャットだと無責任な言葉に傷つくことがあるかもしれませんが・・・。  落ち込むことはないですよ。 ホントウにホントウに出産と子育ては大変なことです。 特に出産直後はバランスをくずしてしまっていて産後健康が妊娠前に戻るのに1年、精神が戻るのに3年かかるとも言います。 周りを見てみんながしていることなのでわたしの場合はナゼ自分だけできないと落ち込みました。 あなたはヤル気があるのですから 必ず再就職できます。 わたしは今職場では、人業種によっては景気はよいように感じます。 のんびり構え今のお子さんとの生活を楽しんでください。 子供が大きくなるのはあっという間でそのときを見逃してしまったわたしはホントウに後悔しています。 子供を連れて出産した病院の助産婦さんや女性診療科など(精神科や診療科でなくても)尋ねてはいかがですか? 上手に話を聞いてくれますよ。

noname#37394
noname#37394
回答No.3

酷い物言いをする人がいるのですね。 >何で子供作ったの? こういう言葉を、悩んでいる質問者さんに言う人は 人の苦しみや悩みを理解したり共感したりできない人ですので 言われた言葉を気にする必要なないです。 苛々したり不安になったりするお気持ちはわかりますが ご主人に手を出すこと(暴力?)だけはしてはいけません。 ご主人の子育てに対する非協力さ・無理解が続くようなら 質問者さんの立場やお気持ちをわかってくれそうな ご親族の誰かに相談はできませんか? 先に引用した酷い言葉は まさかご親族の誰かから言われてしまったとか? 今すぐにとれる対処ですが 新聞欄やネットで最寄り地区に「子育て支援」の援助施設や団体が ないかどうか調べてみてはいかがでしょう? 最近は市区町村レベルでも 「子育て支援」の取り組みが盛んになってきていますので お住まいの市区町村のHPを一度閲覧してみてください。 お気持ちが軽くなる手だてが見つかるかもしれません。

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.2

こんにちは なるほど。ちょっとストレス溜まってそうですね 現実問題として、外に出る仕事は難しいと思われるので いわゆる在宅でできるビジネス系は如何でしょう? 例えば、ブログを書いて、アフィリエイト広告で小遣い稼ぎ >今まで忙しくしてたのが、家にいることになって、 >その差に戸惑っていまい、無職であるという焦りや >30過ぎて子持ちが再就職できるかなど考えると、不安でイライラします。 おそらく同じような悩みを抱えている方はたくさんいます そのような悩みを書くようなブログでアクセスを稼ぐ 他にもおそらく興味のある分野の趣味とか子育てグッズとか いろいろ書けるネタはあると思います。 そしてアクセスを集めていきつつ、アフィリエイト広告で お金を稼ぐ。別に再就職なんかしなくてもお金は稼げます ネットオークションでも儲かるかもしれません。 ただし「仕事」なので手抜きすれば、儲かりませんし、 楽して儲かるものではありません。 真剣にやれば充実度もあると思います とりあえずいろいろブログサイトあるので、主婦とか仕事とか子育て とかのキーワードで検索してみるとたくさんサイト見つかると思いますよ がんばってね♪

  • accordcp
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

不安定な時期なのかも知れませんね。 ご主人にその悩みを打ち明けて聞いてもらえたらいいんですが・・・。 大変でしょうけど子どもに愛情を注いであげてください。 3歳までが大事なので今は子どもに目を向けてください。 ご主人と、そんな事も話し合ってください。 当たり前の答えですが、それが、1番幸せなれると思います。 苦しい時期はいつまでも続きません、必ず心晴れる時期がきます。 運命は自分の心の内にあります。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.moralogy.jp/

関連するQ&A