• ベストアンサー

妊娠初期の食生活

はじめまして。 私は妊娠9週目の妊婦です。 5週目辺りからつわりが始まり、少しずつおさまってきました。 つわりが始まったとたん、飲食物の嗜好が変わりました。 まず、大好きだった納豆が食べられなくなり、コーヒーも毎日 1~2杯飲んでいたのが匂いまで気持ち悪くなりました。 あとは、鶏肉や魚介類が気持ち悪くなりました。 そろそろ胎盤が完成し、栄養が赤ちゃんに直接行くころかと思います。 このままだと納豆も鶏肉も魚介類も食べられないので、 栄養が偏ってしまうのではないかと心配しています。 同じような経験をお持ちの方、どうやって乗り越えられたのか教えてください。 また、インスタント食品(カップラーメン)や冷凍食品、 ジャンクフード(ハンバーガーなど)は妊娠中控えられましたか?? いろいろと教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dixie165
  • ベストアンサー率41% (93/223)
回答No.4

はじめまして、1歳の男の子のママです^^ つわり、ひどかったです。特に吐きづわり。 4ヶ月になるとおさまるなんて育児書はウソ! 5ヶ月終わりにやっと落ち着いてきた程度でした。 9週目で落ち着いたなんてうらやましい~~~ 私は重症妊娠悪阻と切迫流産で1ヶ月ほど入院していました。 嗜好、変わりましたよ。大の肉好きだったのに鶏肉がダメ。 想像しただけで吐き気。 ジャンク大好き!マックのナゲットは毎週のように食べていました。 カップラーメン大好き!病院でも勝手に持ち込んで食べていました。 何度も看護士さんに目撃されていましたが「食べたいもの食べて大丈夫よ」って。 妊娠初期の赤ちゃんってほーーーーんとに小さいから自分で必要とする栄養は自分で賄えるんですって。 大切なのは胎盤ができてから。 へその緒を通してママから栄養をもらうので、妊娠中期になってからは食べるものに気をつけなきゃいけません。 後期になると今度は無性に甘い物が食べたくなるんですよ・・・ 体内のブドウ糖がママよりも赤ちゃんに優先されちゃうのでママはとっても甘い物が食べたくなるんですって。 妊娠中ってあれはダメ、これもダメって制限が多いと思いませんか? でもそんなんじゃつまらないですよね・・・ だから私は週末は頑張ったご褒美として甘い物を解禁していました。 そして月曜日からはまた煮物とかひじきの生活・・・ 何事も過度が厳禁なだけでまったく食べちゃダメっていうことはないんですよ。(タバコとかお酒、カフェインはのぞきます) 来年には可愛いベビちゃんに会えますね^^ 頑張ってください!

noname#32756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! dixie165さん、かなり大変な妊娠生活を送られたのですね。 ご無事に出産されて何よりです!!! 皆さんの意見や経験から、 「食べたいものを食べたい時に」というのは共通のようですね! 食べ物の嗜好が変わって苦手なものが増えたのはショックですが、 あまり深く考えすぎないようにしたいと思います。 ちなみに、甘いものはもう今でも食べたくなっています。 気分悪くっても甘いものは食べられちゃうんですよね。 出産は今年夏の予定です。 貴重なアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.5

妊娠初期のつわりで食事が出来なくても大丈夫です。 今時期は赤ちゃんはママの体から勝手に栄養を摂ってます。 そんなに気になさらずに、今は食べれるものを食べたいだけでいいと思います。 無理して食事しても、そっちの方がストレスで赤ちゃんによくないと思います。 ただ、安定期や、妊娠後期は気をつけたほうがいいですね。 食べすぎで体重増加や、インスタント食品で塩分過多となると、妊娠中毒症になって母子共に危険となりかねません。 コーヒーはネスカフェからノンカフェインのがありました。 でも添加物など気にしすぎるとキリがないので程ほどに。 胎盤と言うフィルターが赤ちゃんには備わっているので、神経質にならないように、穏やかにお過ごしください。 ご参考までに・・・。

noname#32756
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり今は食べれるものを食べたいだけで十分なのですね。 安定期に入ってから少し気をつけたいと思います。 ほんと、添加物など気にするとキリがありませんよね・・・ 添加物が入っていない食品を探すほうが大変。 穏やかに過ごしたいと思います。 ありがとうございました!

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.3

こんにちは。 私は妊娠中は9週から吐きつわりが始まりそれが結局出産当日まで続いたため妊娠中の食生活はすさまじいものでしたよ。 初期は気持ち悪くて食べられない、そし段々慣れてきて食べれるようになっても食べたらすぐ吐く。 体重も減ってからほとんど増えずに出産。栄養なんてとてもとれてなかったと思います。 ジャンクフードも控えながらも結構食べてたかと(結局吐くんですけどね) ただ私の場合はそれが原因なのかは未だ不明ですが最後に赤ちゃんが育ってないといわれ発育遅延と診断、生まれた子は低出生体重児でした。 極端に偏るのはいけませんが大体の人は安定期くらいから食べれるようになるので初期はあまり考えないで食べれるものを口にされればいいと思いますよ。 どうしてもつわりが長びいて食べれなくても赤ちゃんは育つと思います(優先的に母親の栄養をもらうので) 食べれるときに食べれば大丈夫です。最悪どうしても無理なら栄養補給のぜりーとかありますよね?ああいうのはどうですか? 私は吐いてしまって何も取れないときはカロリーメイトやゼリータイプのものをとっていましたよ。

noname#32756
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ton1115さんはつわりがかなりひどかったみたいですね。 ほんとつわりって個人差があるのですね。 私の場合は、食べ物は口に出来ますし吐くこともありません。 もう少しして安定期に入れば自然ともっと色々なものを 口に出来るようになれそうですね。 ありがとうございました!!

回答No.2

はじめまして。4ヶ月目の妊婦です。 つわりの時に、産婦人科の先生に言われたのが、食べたいものを食べたいだけ食べる。つわりが終わったら元の食生活に戻せば大丈夫ということでした。そして、どうしても何も食べられない時は点滴をしてもらえるらしいです。あと、つわりがひどい場合は、吐き気を抑える薬ももらえるそうです。 私は点滴も薬も使っていませんが、軽いつわりでした。しかも今でも続いています。私の場合、日によって食べられるものが違うので、その日に食べられそうなものを想像して食事を作るようにしています。魚介類は私もダメなのでシーチキンで代用したり、納豆は卵とじにしたりして味をごまかしたり。。。 食べられる時は、インスタント食品、冷凍食品、ジャンクフードも気にせず食べてます。ただ、頻繁には食べないですが。食べないより、食べたほうがいいかなと思い、食べるようにしています。

noname#32756
質問者

お礼

はじめまして。 アドバイスありがとうございます。 「日によって食べられるものが違う」っていうの、分かります。 何故だかは分かりませんが、その日の体調によってありますよね! 「食べられるものを食べたい時に食べる」とはよく耳にしますが、 やっぱり偏っちゃうと気になっちゃいます。 もう少し工夫して色々口にしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • DVD-RW
  • ベストアンサー率36% (195/541)
回答No.1

納豆がだめでも他の大豆原料食品を食べればよいですし、鶏肉の代わりに豚肉、魚介類も加工品を取るとかすれば良いのではないでしょうか。 >インスタント食品(カップラーメン)や冷凍食品、ジャンクフード(ハンバーガーなど)は妊娠中控えられましたか?? 妊娠してない人にとってもあまり良いとは言えない食品ですので、控えることに越したことは無いでしょう。 毎日食べると言うのでなければそれほど神経質になることではないと思いますが。

noname#32756
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 別のもので代わりに栄養を補給するしかないですね。。。 ただ、納豆も鶏肉も大好きだったので、食べられなくなるのは なんだかショックです。 インスタント食品等、適度に気をつけたいと思います。 ありがとうございました。