- ベストアンサー
栄養士の資格が取れる学校について
はじめまして。 栄養士になりたいと思っているものです。 高卒から(専門中退で)二年が過ぎ、もう二十歳になってしまったので非常に焦っています。 この時期ですし、専門学校へ入ろうと思っているのですが、やはり四大へ行った方が良いと聞きます。 ここで質問ですが、専門と大学との違いは何ですか? 大卒というブランド、管理栄養士の試験に受かりやすい、という違いだけでしょうか。 それならば、働いてからでも放送大学などで大卒の資格を取るなど、専門卒でも努力でカバーできますよね? 親に申し訳ないのでなるべく専門へ行きたいのですが、大卒にしかない他の利点があるのでしょうか。 そうならば来年、大学受験をしようかなと思っています。 教えてください。お願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>専門と大学との違いは何ですか? どちらかといえば、専門学校は、実習の時間が多く組まれているのに対し、4年制大学や短大は授業の時間が多いというくらいです。 >大卒というブランド、管理栄養士の試験に受かりやすい、という違いだけでしょうか。 それならば、働いてからでも放送大学などで大卒の資格を取るなど、専門卒でも努力でカバーできますよね? 何か勘違いされているようですね・・・。 管理栄養士国家試験の合否に、大卒かどうかは全く関係ありません。 放送大学などで大卒の資格を取得しても、試験の合否には全く無意味です。 栄養士資格は、昼間の栄養士養成施設または管理栄養士養成施設の認可を受けている4年制大学・短大・専門学校を卒業した人しか取得出来ません。 管理栄養士資格は、昼間の栄養士養成施設または管理栄養士養成施設の認可を受けている学校を卒業しただけでは取得不可能です。 (1)2年制の栄養士養成施設を卒業し、栄養士資格を取得後、3年間の実務経験を積み、その後、管理栄養士国家試験を受験し、合格する。 (2)3年制の栄養士養成施設を卒業し、栄養士資格を取得後、2年間の実務経験を積み、その後、管理栄養士国家試験を受験し、合格する。 (3)4年制の栄養士養成施設を卒業し、栄養士資格を取得後、1年間の実務経験を積み、その後、管理栄養士国家試験を受験し、合格する。 (4)4年制の管理栄養士養成施設を卒業し、栄養士資格を取得後、実務経験免除で、管理栄養士国家試験を受験し、合格する。 ・・・という上記のいずれかの方法を用いて、国家試験を受験し、合格しなければ、管理栄養士資格は取得出来ません。 ※管理栄養士国家試験の合格率は、10~20%とかなりの難関です。 特に、短大や専門学校を卒業後、実務経験を積んでから受験する場合、仕事をしながら勉強する・・・という形になるため、勉強する時間をあまり確保できず、何年も受け続け、ついに仕事を辞め、1年間勉強に専念して、やっと合格できた・・・というようなこともザラにあります。 管理栄養士資格の取得もお考えであるのなら、出来れば、大学に進学した方が良いでしょう。
その他の回答 (2)
- reyna_px07
- ベストアンサー率62% (108/172)
管理栄養士です。 栄養士の場合、大学卒、各種学校卒というより職についた場合 栄養士か管理栄養士かになると思います。 4大卒でも管理栄養士養成校でなければ管理栄養士国家試験を受けるためには実務経験が必要です。 http://www.dietitian.or.jp/dietitian/index.html 都道府県が指定する施設のいくつかは、管理栄養士必置指定もあります。 旺文社が昨年の管理栄養士国家試験結果データを発表しています。 管理栄養士養成課程卒が圧倒的有利ですが、実務経験後(既卒)になるとあまり差がなくます。 各養成施設ごとの合格率が掲載されています。 二十歳ならまだまだこれからです。 頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 サイトまで教えてくださってありがとうございます。 まだまだこれからだと思って頑張ります!
- halkichi
- ベストアンサー率40% (77/192)
環境に流されない自信があるのならば、色んな条件を天秤にかけて選んでも良いと思いますが、普通の人ならば大学へ進学した方が良いと思います。それも出来るならば管理栄養士の合格率も調べてから大学を選んだ方が良いでしょう。 卒業後の就職に際し、管理栄養士に合格する事が採用条件の場合も多々あるようですから、周囲が「やっぱり試験受けるのやめる」なんて人が多い環境で試験勉強するのは自分に相当厳しくなければなりません。 それに今、医療費の絡みもあって、病気になる以前の食生活にメスを入れようという動きは感じられていると思います。そういった視点から、管理栄養士よりもさらに高度な知識を持つ専門資格創設の話も出てきているようです。基礎知識を大学でしっかり身に付ける事によって、新設の資格にも対応できる頭にしておく必要はあるのではないでしょうか? ただでさえ病院内では「管理栄養士」は医者、看護士よりも立場が低いのです。是非大学進学を目指しましょう。(医者がその気になれば片手間勉強数ヶ月で管理栄養士の資格がとれるだろう。それくらい基礎学力の差がある。だから病院内での地位が低くなってしまうのが現実、と養成機関で働く家人の言でした。)
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、、 一年専門に通ってみて環境が分かりました。 大学に入ったほうが資格が取れやすそうですね。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 すいません、就職後のことです。やっぱり大卒の方が優遇されたりするようですので、、 両親と話し合ったところ、学校に行かせてもらえないことになりそうです。。 いろいろ教えてくださってありがとうございました。