• 締切済み

ロードのチェーンオイルについて

私は最近初めてロードレーサーを手にしたものです。 つまり初心者なもので、まだ分からないことが多いですが、今回はメンテナンスについて聞きたいことがあります。 ロードレーサー等のスポーツ車のチェーンにはどんなオイルを塗ればよいのですか? うちには機械オイルや、5ー56はあるのですがこれらでだいじょうぶなのでしょうか?  また、注油の際のコツ、注意点などがありましたら教えてください。

みんなの回答

noname#38757
noname#38757
回答No.9

DURAグリス 少なくともシマノの最高級グレードのコンポーネントの名前を冠する製品です。 そのわりには値段も手頃ですよ。

  • hautacam
  • ベストアンサー率38% (82/211)
回答No.8

私は、チェーンの注油にはNo.6の方にリンク先にあるフィニッシュラインのボトルタイプを使うか、他のテフロン系のドライルブのボトル入りを小さな油差しに入れて使っています。 ポイントはスプレー式ではなくチェーンの1コマづつルブを注している点です。 ルブはチェーンの連結部にいきわたらせれば十分ですので(余分をふき取ってもプレート部分の防錆程度にはいきわたります)、スプレー式は無駄と思います。狙った箇所にピンポイントで好みの量を差すのにはスプレーは結構難しいです。 作業時間も1・2分スプレー式より余計にかかるかもしれませんがしれたものです。 しかも、ルブの無駄が無いため経済的でお得です。

tatsuyani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボトル式を考えたいと思います。

回答No.7

ご質問に対する回答としては、No.6の方が紹介のHPが役立つと思います。 私は、チェーンにはフィニッシュラインの’ドライ’ルーブを使ってます。 質問への回答とは別に、「最近初めてロードレーサーを手にした初心者」との事ですので、書籍を一つ紹介します。 まさに、質問者さんのようなロードレーサー初心者には必携の一冊とお奨めします。 この本は、私は公立図書館に置いてあったのを借りたので買わずに済みました。また、この本でなくても図書館にロードバイクのメンテに関する本が置かれているかもしれませんから、本を買うのがイヤであれば図書館に行ってみて下さい。 ネットだけでなく書籍からもバイクのメンテ知識を得ようとする努力を惜しまない事が、愛車を長持ちさせる事につながりますよ。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07156884
tatsuyani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後、自分でメンテナンスができるように勉強していきたいとおもいます。

  • mtber
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

チェーンに使用するオイルは大きく三つに分けられます。 ワックス ・・・ 汚れたチェーンは大嫌いで乗車毎に整備する人向け オイル(低粘度) ・・・ 一般的に使用される オイル(中粘度) ・・・ 雨が予想されるとき、MTBなどのとき ブランド的にははやりすたりがありますが、いまは「WAKO’S」と「RESPO」でしょうか。 商品によって細かい違いがあります。下記のページの説明がわかりやすいと思います。 http://sai-men.com/kemikaru.htm

参考URL:
http://sai-men.com/kemikaru.htm
tatsuyani
質問者

お礼

とても判りやすい回答ありがとうございます。 ワックスというのは毎回整備が必要なのでしょうか?

noname#38757
noname#38757
回答No.5

ハブやクランクの部分に注油は禁物ですよ。 死にたくなければ普通のオイルをささないようにね。 ハブを分解して、ベアリングにグリスをまぶすというかつけていきます。 ただ、ベアリングをなくすと大変なのでフレ取りとグリスアップをやってもらう方が良いかも。 http://homepage1.nifty.com/kadooka/maintenance/hub-greaseup/hub-greaseup.html ハブやクランクは常に回転している部分なので、普通のオイルだと潤滑させる機能を果たすことが出来ずに固着してしまうからです。 それと、チェーンの清掃には灯油も使えます。 これも、そのあとでちゃんと油を差さないと駄目だけど

tatsuyani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで乗ってた自転車にはハブにも5-56を適当に分解せずに吹きかけていました。 ハブを分解するには特別な工具が必要なようですね。 ハブに盛るグリスは普通なもので大丈夫なのでしょうか?

  • RANDP
  • ベストアンサー率20% (28/139)
回答No.4

潤滑と洗浄効果もあるので万能的に使われる5-56は 古いグリスやオイルを取ってキレイにして 潤滑効果も良くなりますが潤滑は初めだけ 定着力が弱いので直ぐに油膜が無くなり、逆に錆び易くなります。 錆びさせたくない物には絶対に使ってはいけません。 またゴムを劣化させたりもするのでシールチェーンや ゴム物には使ってはいけません。 5-56を使った後は洗浄液や中性洗剤で洗って そのあとしっかりチェーンオイルを塗りましょう ちなみに機械オイルでも大丈夫と言えば大丈夫だけど チェンオイルより持ちが良くないと思います。 まめにメンテするなら機械油でも良いんじゃないかな 塗りすぎると飛び散って汚いし、油が埃を呼ぶので 余計な油分は拭き取りましょう。

tatsuyani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5-56は洗浄の目的の方が強いようですね。 注油してもすぐにさびてしまうのは意味がないので使用はやめたいと思います。 機械オイルも持ちがよくないというのは、粘度が低いから飛んでしまうということでしょうか? チェーンは清潔にしておきたいし、メンテナンスは楽な方がいいのでチェーンオイルを考えたいと思います。

  • nnz-R
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

チェーン用オイルは556のように揮発しないため長持ちします。 しかし購入時にぬられてきたようなグリスと違い粘性が低いのでロスが少なく、軽く走れます。 機械用オイル(ミシン油)でもまめにメンテを行うのならば大丈夫なはずです。 クリーニング方法ですが、手っ取り早いのは、パーツクリーナーなどの油を溶かす溶剤で洗う方法です。ですが、注意しないと他の部品に被害が及ぶ場合があります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/bal/chaincleaner.html こんな面白い装置もあるので、試してみてはいかがですか?

tatsuyani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#38757
noname#38757
回答No.2

5-56は揮発性が強いので、チェーンなどに使ってはいけません。 特にハブやクランクなどに使用すると駄目ですよ。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/cg2.html 簡単にチェーンをクリーニングしようとすればこういうのを使えば効果があります。 ハブなどにはグリスを使います。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/319_all.html リンクはケミカル類のページですので必要に応じて選択してください。

tatsuyani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 556は揮発性が強かったのですか。気をつけます。 ハブにはどこに注油すればよいのでしょうか?

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

自転車チェーン用の専用オイルが発売されていますのでそれを使いましょう。また新しいオイルをつける前に古いオイルを完全にクリーニングしないと効果が出ません。古い油を落とすディグリーザーという専用液も発売されていますのでこれを使うのが普通です。

tatsuyani
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。  自転車チェーン用オイルというのは、その他のものとなにが違うのでしょうか?  また、どのようにクリーニングすればよいのでしょうか? お礼で重ねて質問してすみません。

関連するQ&A