• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験で不安定です)

受験で不安定?精神的な負担との向き合い方について相談

このQ&Aのポイント
  • 高校生の受験生は、進路選択や親との関係で悩みを抱えることがあります。受験で不安定な心境になってしまい、感情のコントロールができなくなっているようです。
  • 大学受験で推薦先の本命が落ちてしまい、滑り止めの大学への入学を迷っている状況です。父との意見の食い違いもあり、家族間の溝が深まっています。
  • 精神的な不安定さがデッサンや受験勉強にも影響を及ぼしており、親との関係も改善できていません。自分自身が立ち直る方法や、受験や親との関係を改善するアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135125
noname#135125
回答No.3

大変でしたね。 親ってけっこう、ちゃんと見てるときと、全く見ていないときがありますからねー。(子供のことを) 本命に落ちた人にそんな心無い言葉を言わなくても、と思います。父親というのは、やっかいですよねー。 そういうお父さんの欠陥を許すほどの器を、18歳だともてるかもてないか、微妙なところだと思います。 でも裏でお金をちゃんと入金していたということは、あなたのことを思ってくれてるんですよね。 私としては、この質問の文面を印刷して、お父さんに読んでもらうのがいいと思います。それで返事も手紙でもらうのです。 「お父さん。これを読んで下さい。返事を手紙で下さい」というメモを添えて、きれいな色の封筒に入れて。 精神的に、どうしてもお父さんと向き合って話せないのなら、手紙がいいですよ。 お互い感情的になって売り言葉に買い言葉になることも控えられるだろうと思いますし。 受験のことは、まだ1月です。まだ推薦に落ちただけですよね。 2月に本命の本試験を受けて、それで受かったら本命に、落ちたら滑り止めにいけばいい、ぐらいのつもりで。 どの大学に行ったほうが良かったのかとか悪かったのかとか、今からわからないですし。 意外と滑り止めの方に、実は自分にあった先生がいるのかもしれないし、本命の方にいるかもしれないし。 しかし、こういうときこそ絵を見に行くといいんじゃないでしょうか。 「丸々2日間、一切勉強やデッサンをしない時間を自分に与える。」 等と決めて、絵を見たり自然を見たりするといいと思います。 (親に何か聞かれたら「図書館で勉強する」等と言っておきましょう)

noname#32298
質問者

お礼

具体的な解答、ありがとうございます! なるほど、手紙ですか。それならmyndyylさんの言うように売り言葉に買い言葉にならず済みますね。 実は父は結構迫力もあり口も達者なので、私は言いたいことを少しも言えず話し合いが終わってしまうという事も今まで少なくなかったので(今はすぐ涙が出てしまう状態ですので尚更)、いい案だと思いました。 >こういうときこそ絵を見に行くといいんじゃないでしょうか。 そうですよね…。試験がもうすぐなのに、描けない自分に気ばかり焦っていたので、はっとしました。ただ焦るよりも、いっそそういう時間を作った方が有効かもしれませんね。今度試してみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

#2です。 >こんな精神面を治すにはどうしたらいいか、は楽になれる考え方があれば、という意味だったのですが文字数制限を気にしすぎて文章を変形しすぎました。申し訳ありません。 こちらこそ申し訳ありません。其処まで理解してから回答すべきでした。 楽になれる考え方なら、『自分は悪くない』と思えるようになる事ですが、多分難しいでしょう。 欝のような気がしますが、鬱病の人は責任が強すぎるらしいです。 散々甘えるなといった後で言うのもなんですが、あまり叱咤激励すると困るものらしいです。 ちなみに、私が言った甘えるなと言っているのは自分の言葉を相手が全て理解してくれていると思ってはいけないという意味であって、貴方が自分で出来ることを誰かに任せたりしているといった甘えを言っていません。 まず、自分の気持ちを言葉で伝えられるようにしましょう。 直接が難しいなら手紙でもメールでも何でもいいです。 父親に直接言えないなら母親でも誰でもいいです。 自分の事を誰かに話して聞いてもらうこと、それだけで楽にはなれるはずです。

noname#32298
質問者

お礼

鬱…ですか。程度は軽くともそうかもしれないと思いつつも、そうやって認めてしまうのは「逃げ」になるのではとずっと考えないようにしていたので(私の場合、原因がきっと他の方から見れば些細な事ですし)、指摘されて少し楽に自分に向き合えました。 >自分の事を誰かに話して聞いてもらうこと~ そういう意味だったのですか、やっぱりちゃんと読み込めていなかったみたいで…。 >私が言った甘えるなと言っているのは~ そうですね。ここで話を聞いてもらっただけでだいぶ落ち着いて楽になってきました。ありがとうございます。

noname#62864
noname#62864
回答No.4

あなたの将来に不安を持っているのは、あなただけではなく親も同様です。 お父さんの発言はその不安からくるものであるということを認識して下さい。 その発言のタイミングが悪く、裏目に出ただけでしょう。 滑り止めの大学に入金したというのは、あなたの将来を案ずればこそです。つまり、あなたがどのような決断をしようとも最大限のサポートしようという意図によるものです。あとは自分の気持ちに従って決断するだけです。親との関係の修復は時間が解決します。自分の決断を親に伝えるさいに、迷惑をかけてすまなかったとか、感謝の気持ちを簡単に伝えれば良いと思いますし、それが難しいようなら何も言わなくてもかまわないと思います。そこが親子と他人の違いです。 さて、どう決断するかということですが、あなたの場合には浪人はしない方が良いような気がします。あくまで、文面からの印象ですが。今後、受験の意欲が戻ってきて、目的の大学に合格できそうだというのであれば話は別ですが、あっさり受験をやめて(言葉は悪いですが)滑り止めの大学に進むのも一つの手だと思います。 つまり、合格すれば良いのですが、八方手を尽くして、どうしようもなくて滑り止めの大学に進んだということでは、無用に神経を消耗するだけだと思います。そのリスクとあなたの現状を考えれば、上記の判断になると思います。 ちなみに、第1志望の大学に合格できないということは、世間では普通にあることで、自分が不幸であるとか、能力が劣るとか、そういう話としてとらえないほうがよいでしょう。

noname#32298
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 時間が解決するというのはよく分かりますが、入試で細々と決めなければいけない事もありますのでなるべく早く自分を何とかして話し合いたかったのです。 決断についてのアドバイスもありがとうございます。浪人はしない方が良いですか…。 ただ、第一希望の事もありますが、純粋に大学に入る前にもう一年絵の勉強をしたいという気持ちもあるのです。 w-palaceさんの意見も参考にしてもう少し考えてみますね。

回答No.2

>滑り止めの大学には実は入金していると、後で聞きました。が、もう入学できないと納得した後なので、行く気は起きません。 結構勿体無い事ですよ。 貴方の家が相当に金持ちならば問題は無いですが、そうでないなら『他の大学に受かってから、在学中にバイトをして返す』とか親に言わないとまたケンカになると思います。 >親も心配してくれていると知ってはいますが、話せないままです そういう事はあります。親に話す事は別に問題ではありません。 自分の中で解決しているかどうかが問題です。 どうも、貴方は他人の意見を真摯に受け止めすぎているようです。 ソレが多分原因です。 貴方も親も一人の人間である限り、どんなに長く居てもお互いを完全に理解する事は不可能です。 例え、貴方の親が『お前はいつも勉強してない』と言った所で、実は勉強している所を知らないだけかもしれないし、『やる気が無い』と言った所で、誰もがやる気があるときに同じアクションを取るわけではないので分かるわけがないのです。 長く家族をやっていると忘れがちですが、あくまで親とはいえ他人です。貴方以上に貴方の感情を理解する事は出来ません。 一番重要なことは、他人からどう思われているかという事を客観的に教えてくれると言う事です。 客観的に見て『深刻に悩んでいるフリ』に見えたところで、実際に悩んでいるなら別に其処は問題ではないはずです。 >受験も近いのに、近頃以前よりすぐ泣き出してしまいます。 コレも錯覚からくる問題ですね。 泣くという行為は貴方の誰かへの甘えを意味していると考えられます。 かなり良い家庭環境だったのでしょう。 それゆえに受身の体質になってしまっているのです。 子供の頃は当たり前のように全てを親に話しているからこそ対応してくれたものの、今でも全部教えていますか? 変な話になりますが、子供の頃はトイレに行ってきたか手を洗ってきたかなど、どんな小さなことでも親に言っていたはずです。それゆえに対応してもらえたのです。 今、貴方は既に大人と同じぐらいの複雑な考えを出来る年齢になっています。 つまり、親にとっても貴方の事を予測しにくくなっているはずなのです。 >なぜこの父の言葉にこんなに傷ついたのか自分でも分からないのですが つまり、貴方は親には自分の事ぐらいは何も言わずとも理解してもらえるだろうという幻想を抱いているのです。 それを裏切られたから、子供の頃からの幻想を作った本人に打ち破られたから傷ついた。そんなとこでしょう。 >受験も近いのに、近頃以前よりすぐ泣き出してしまいます。こんな精神面を治すにはどうしたらいいか 想像してください。遊び場で積み木で遊んでいる子供を。 そして何故か泣いています。何故だと思いますか? 積み木が壊れたからでしょうか? 欲しい積み木が無かったからでしょうか? それとも飽きたからでしょうか? 答えは『積み木を食べようとして食べられなかったから』でした。 分かるわけがない!そうです。そんなもんです。 その子供を理解するにはどうしたらよかったのでしょう? その場面をみていればよかった? それとも子供が教えてくれればよかった? 前者はずっと監視する事,後者は子供が自立する事を意味します。 >こんな精神面を治すにはどうしたらいいか 今までの文で私の言いたい事は伝わっているとは思うのですが、 伝わっていなければ困るので一言にまとめて言います。 『甘えてないで自立しろ』 >受験や親との関係をどうしたら良いかなど、相談に乗って下さい。 受験で滑り止めに行くのが気が進まないのは本心でしょうか?それともやる気がおきないからでしょうか? やる気がおきないだけなら、今一度冷静になって考えてください。 来年受験して、またそこだけ受かってもまた浪人しようと思えますか?思えるなら大丈夫。貴方は本当にその大学には入りたくないのです。そこであきらめて入学しようとしてしまうかもしれないと思うなら、貴方は疲れているだけです。 親も受験も精神も、考えようによっては全部同じ事です。 以前より泣くのは、以前から成長していない証拠。 以前より考える事が増えたのは、以前より成長した証拠。 長い文章になってしまいすいませんでした。 最後にこの言葉を贈ります。 『人は本質的に孤独であるが・・・弱い』

noname#32298
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 ええと…すみません。よく分かりません…。でもたくさんの事が詰まっていそうなのでまた何度か読んでみますね。 ですが、甘えてないで自立しろ、と言われても何度も冷静になろうとし、何度も泣かないようにと堪えて、それでもどうにもならないのでここに相談したのです。ですので、そのようなことを言われても正直何も出来ません…。 それが甘えだと言われればそれまでなのですが… こんな精神面を治すにはどうしたらいいか、は楽になれる考え方があれば、という意味だったのですが文字数制限を気にしすぎて文章を変形しすぎました。申し訳ありません。

回答No.1

大学生です。 質問者さんはどうにも考え方が子供っぽいなという印象を受けます。 親との関係ですが、まず親に対する貴方の捉え方を変えるべきではないでしょうか。 「金を払うのは俺だという父の態度に腹が立ち」と書いてありますが、これは当たり前のことです。 親に養ってもらっている以上、進路については親の承諾が必要なのは当たり前のことです。 自分で新聞奨学生でもするか、自分の働いた金で進学するのなら話は別ですが。 まず「大学受験をさせてもらえる、大学に行かせてもらえる」という事、つまり親がそういう環境を与えてくれることに感謝するべきです。 家庭の事情で大学にいけない人は沢山います。 貴方は大学に行くということを「当たり前のこと」と考えて、「自分の思うとおりのやり方が一番正しい」と考えていませんか? まずは親に対する認識を改め、親に感謝する、そして親と自分が納得する為にお互い腹を割って存分に進路について話し合う。 その中で答えは出てくると思います。

noname#32298
質問者

お礼

早くに解答、ありがとうございます。 思っていません。ほんとうにおもっているつもりはありません。 ただ、もちろん私の意思もありますが大学へ行くのは親の希望でもあります。 お金を払ってもらう事を当たり前と思っているのではなく、進路の話し合いの場に「金を払う」という絶対的圧力を加えられるのが嫌なのです。そのありがたさを知っているだけに、養ってもらっている身としてはもう何も言えなくなってしまいます。でもだからといって、親の意見のみをのんで行くのでは、自分が大学に行く意味もなくなってしまうとおもうのです。

関連するQ&A