- ベストアンサー
早く寝付きたい!!
寝つきは悪い方ではないですが 車で寝るとか昼休みでちょっと昼寝したいときとかは結構苦労します 友人は10分もたたない間に軽くイビキかいたりしてます 体が沈んで行くようなイメージとか手足が温まるイメージすると いいって聞いたりしてますがイマイチです・・・ 早く寝るとかってもう、その人の体質なんですかねぇ・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
眠れないのは眠ろうとしている時点で睡眠を必要としていないのだと思います。 もちろん体質もあるのですが、寝る(睡眠)というメカニズムを考えてみると解決できるかもしれません。 睡眠をとるのは身体の疲れをとる効果は5分の1、あとは脳の疲れをとるために寝るのです。 なので、脳が疲れを感じると眠くなります。本を読んでると眠くなったりしますよね? 脳が疲れるように考え事をするのもいいのですが、中途半端だとかえって脳が活性化してしまいます。 頭がいい人ほど脳を使わずに過ごせるので、質問者様は同僚の方より要領がいいとか、仕事に慣れているのかもしれませんね。 それから睡眠と言うのは身体の機能を少し落とすため安心感がないと眠れません。そのため体温が低すぎたり、または高すぎても眠りにつきにくいので 冷え性なら温かいものを飲むとか、体温が高いなら涼んでから寝るようにすれば比較的スムーズに眠りに入れるかと思います。 また、人間の眠気を強くするホルモンにメラトニンというホルモンがあります。 このメラトニンは暗いところで多量に分泌され、明るいところでは分泌が抑えられる働きを持っています。 つまり電気をつけていたりで明るいとメラトニンの分泌が抑えられ、なかなか眠りにつくことが出来ません。 このメラトニンは日光を浴びることで大量に分泌されるので、 日光にあたった後で暗い部屋に行けば眠りに落ちやすいかと。 以上他にも睡眠のメカニズムを考えればいろいろとできることがあると思いますので。よい睡眠を
その他の回答 (2)
- mth
- ベストアンサー率33% (2/6)
寝つきは悪くないとの事なので眠い時はしっかり眠れるのでしょう。 なので、車や昼休みの時はあまり眠くないのでは無いですか? 無理に寝ようとすると焦って眠れなくなってしまいます。 そういう場合は、眠らなくても眠ろうという姿勢、心意気だけで体力的には回復すると聞きます。眠気は取れないのかもしれませんが。 他にも系統的脱感作法というものがあり、リラックス状態に持っていくだけでも充分、短時間で効果があると思います。
お礼
>車や昼休みの時はあまり眠くないのでは無いですか? >無理に寝ようとすると焦って眠れなくなってしまいます。 全くもってその通りです。 少しだけでも寝ておきたい!と気持ちが強いかもです>< でもそれだけでも効果はあるんですね!ありがとうございます。
- ftq
- ベストアンサー率26% (22/83)
寝ようとする前に体を温めておくと早く寝付けます。 人間は、体温が下がるときに眠くなるからです。 アイマスクをするとか、面白すぎない本を読むってもの 効果あります。 私はこの方法で、3分間でも眠れます。
お礼
そうなんですか!体温下がるときが狙い目ですね!
お礼
詳しくありがとうございます。 そうなんですか。ホルモンですか・・・ やっぱり日中は明るいですもんね。。。 同僚より要領がいいとかは微妙だったりしますがw