- ベストアンサー
学歴が無いのは根性なし?
自分は高校を中退したのですが、よく「高校すら卒業出来ない根性が無い奴に何が出来る」みたいな意見を耳にします。 それは本当に正しいのでしょうか、自分は学校の勉強をやったことと 根性のあるなしが比例関係にあるとは思えないのです。 勉強をする人ってただ社会に媚びるのが上手いだけだと思うのです。もちろん本当に学問を追及したくて大学なりどこなりに行く人もいると思うのですがほとんどの人はレールから外れるのが恐くて仕方なく勉強してるだけだと思うのです。そんな動機なのに勉強をした人に対して「頑張って努力したね、偉い」みたいなことを言う社会って一体何なのでしょう?「俺も我慢して勉強したんだからお前もやれ」みたいな考えなのでしょうか。別に強制じゃないのだから嫌なら最初からやらなければいいのにと思うんですが…。 自分は高校を辞めたりレールを外れたりする事の方が余程勇気もいるし、根性もいると思うんです。 皆さんの考えはいかがですか。ぜひお聞かせください。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほとんどの回答者が、高みに立って話しているのに驚きました。 教育という言葉の麻薬に、毒されているとしか思えません。 親としての自分を振り返ってみても、人が人を教え育てることは不可能です。 人が自ら教わり育つことはありえます。 Educationという英語は、教育ではなく『才能開発』と和訳すべきでした。 なぜなら「隠れた才能を引き出す」というのが、語源からみた本来の意味だからです。 明治の初めに、福沢諭吉と初代文部大臣の森有礼とが、言い争いました。 福沢氏は『開発』、森氏は『教育』を唱え、森氏が勝って文部省を作ったのです。 なんと2万もあった寺子屋を小学校にしたのです。 寺子屋は『才能開発』の世界的なシステムモデルでした。 江戸時代の寺子屋は、子育てを終わった高齢者の男性70%、女性30%が経営し、5歳から40歳の塾生が自由に自分の好きなことを学びました。 それ以来140年近くも、文部省の指導要綱による教育が続き、ついに教育は崩壊したのです。 一斉授業は小学4年生までは有効で、それはアメリカの教育視察団が、フォード大統領に答申したとおりです。 教育視察団は小学5年から大学院まで、日本の学校は無力だと断じました。 彼らの注目は文部省認可でない塾と各種専門学校で、ここでの『才能開発』が、みごとに日本の屋台骨を支えていると報告しました。 閑話休題、ご質問に対する回答ですが、あなたの選択は正しいと思います。 なぜなら、ご自分の意思だからです。 それに過去はすべて必然で、現在と未来が残されていて、ご自分の意思の自由です。 中退のままでも、実社会の先輩・同輩・後輩が、隠れたあなたの才能を引き出すチャンスを与えてくれるでしょう。 大学に行きたくなったら、安倍総理の言われるとおり、再チャレンジの道も開けています。 ちょっと回り道かも知れませんが、回り道は普通の大通りにはないすばらしい情報も、潜んでいますし、回り道のゆえにすばらしい出会いもあるかもわかりません。 世の中の成功者は、正規のルートの人より、回り道の人のほうが多いのが事実です。 どちらでもいい、周りの人々がより幸せになるように懸命に生きることが、あなたの未来に光を当てると思います。
その他の回答 (18)
- tomoaki00
- ベストアンサー率32% (43/134)
人それぞれ、考え方もそれぞれ・・・ 学歴が無いのは根性なし?・・・そのように考える人は そういう人です。 でも、又、物の捉え方次第では可哀相とも言えます。 自分で、道を切り開く力が小さい可能性もあります。 例え、荒波の多い海原であっても、自由に生きる道を選ぶ方が素晴らしいと思います。
- toshi7607
- ベストアンサー率12% (60/482)
猿と人間の違いわかりますか? 知識の差です。
- tabibito34
- ベストアンサー率29% (31/105)
以下のようなものの見方や感じ方から早く離れた方が、 あなたご自身が楽になれると思います。 とらわれなくてもいいものに、自分自身からとらわれてしまって苦しんでいるように感じます。 《勉強をする人ってただ社会に媚びるのが上手いだけだと思うのです》 《もちろん本当に学問を追及したくて大学なりどこなりに行く人もいると思うのですがほとんどの人はレールから外れるのが恐くて仕方なく勉強してるだけだと思うのです》 《そんな動機なのに勉強をした人に対して「頑張って努力したね、偉い」みたいなことを言う社会って一体何なのでしょう?》 《自分は高校を辞めたりレールを外れたりする事の方が余程勇気もいるし、根性もいると思うんです》 辞める人にはそれなりの勇気と根性が必要です。 止まる人にもそれなりの勇気と根性が必要です。 どちらの道を選ぶにしても、最終的には自分で決める道です。 もう辞めてしまったのだから、自分自身をじっくり見つめ直して、 これから歩んでいく道をしっかりと見据える努力をした方が、 あなたにとってプラスになると思います。 元気も出てくると思います。 答えになってなくてすみません。参考程度に。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
本来、「わからなかったことがわかる」「できなかったことができる」ということは嬉しいことであり、それを実現させてくれる場所に行くのは楽しいことであるはずです。 しかし、日本の多くの学校は「根性」がないと通えない、という現状が、他の方々の回答からもにじみ出ていると思います。 以前に比べて、かなり状況が変化してきてはいますが、日本では、まだまだ学歴で人間を差別するために学校に「行かされている」というケースが多いということです。 レールから外れる生き方はレールに縛られる生き方とは別の種類の苦労があるはずです。 それを覚悟の上であえて自分からレールを外れた人を「根性なし」と呼ぶのは正しくないでしょう。 とはいえ、覚悟を上回る現実があり、「やはり高認受けて大学に行く」というような「レールへの復帰」の事例もたくさんあるということはご承知おき下さい。 そういうことを含めて考えれば、どちらが根性ある生き方かを簡単に決めることはできないと思います。
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
> 高校を辞めたりレールを外れたりする事の方が余程勇気もいる それはそうだと思います。 > 勉強をする人ってただ社会に媚びるのが上手いだけだ そんなことはないし、決めつけるだけの根拠をお持ちですか? 勉強ってのは、過去の知識を効率よく身につけるための手段です。そしてこの世の中は知らないと損することが沢山あるんです。 日本という国は戦前の固有の領土もほとんど失い、もともと石油資源など天然資源に乏しく、身体能力も黒人や白人に敵いません。だから頭を鍛えるしかないんですよ。 「学ぶ」って言葉の語源を知っていますか? 「学ぶ」は「真似ぶ」、つまりマネをするってことに由来します。 ただ教育者となるのは容易で、他人にモノを教える資質のない連中が教師になっているのは否めない事実です。私は小学校以来ほとんどの教師を軽蔑していましたし、同窓会とかも行きませんよ。 あなたがなぜ高校中退したか分かりませんが、何かの資格を取ろうとしたらかなりの確率で高校卒を求められる、と思います。 多くの高校中退者が止むに止まれず、通信とか夜間部とか大検で高校卒の資格を取っていますよ。
- dainipponn
- ベストアンサー率25% (16/63)
>>自分は高校を中退したのですが、よく「高校すら卒業出来ない根性が無い奴に何が出来る」みたいな意見を耳にします。 まぁ偏狭な人はそういう見方もするかもしれませんね。 >>ほとんどの人はレールから外れるのが恐くて仕方なく勉強してるだけだと思うのです。そんな動機なのに勉強をした人に対して「頑張って努力したね、偉い」みたいなことを言う社会って一体何なのでしょう? たとい仕方なくといえども,それはむしろ「根性がある」と言えることと思いますが。 それに,動機なんて世間では大して気にしません。大切なのは「結果」です。 >>自分は高校を辞めたりレールを外れたりする事の方が余程勇気もいるし、根性もいると思うんです。 目的も計画もなく高校を中退することは,「蛮勇」以外のなにものでもありません。いわば,「俺は電車を止めてみせる!」と言って電車の前に飛び出すようなものです。めでたく御陀仏ですね。 無論,目的や計画がしっかりあればその限りではありません。 最後に少々申し上げておきたいのは,「自分の生き方を認めてほしければ,他人の生き方も認めなさい」ということです。 自己正当化のために他人の生き方を非難するのは,大変失礼ですし,自身が非難されても文句を言えませんよ。 あと,ここで意見を発したところで,世間の厳とした現実は好転しません。それに従って生きるか否かはあなた次第ですが。
- kazu2296
- ベストアンサー率39% (201/504)
ちょっと叩かれ気味? そもそも、貴方が自分で良かれと思って進んだ道なのでしょうから、他人の評価を聞く必要はないのでは? 他人の目が気になるというのは少なからずコンプレックスを感じているのでは? 私は生きていく上でお金が必要、やっぱり学歴という「資格」があると、稼げるお金は違います。 また、学歴が無い程、一般企業に就職するとしたら、申し訳ないですが就ける職も狭まるという現実があります。 これらはあくまで一般論です。タレントやスポーツ選手等、光るモノを持っている人は学歴関係ないのは認めます。 私は、若いときから自分の将来をつぶすことはしたくなかったので、大学まで進みました。 根性があるのでしたら、同級生を見返してみてくださいよ。 結局、結果がすべてですから。
- ak-o_love
- ベストアンサー率0% (0/6)
私も高校を中退しています。 辞めた方の立場から言えば、学校を卒業することは 根性の有る無しとはまったく関係ないと思います。 きっと、「高校を卒業するのは当たり前で、 大卒の人も特に珍しくもなく、身近にたくさんいる世の中で、 卒業していない人の方が珍しく、みんなが当然のように こなしてきたことすら出来ないのか」とそういう意見の人たちは 思っているのではないでしょうか。 辞める事自体にも、かなりの勇気が必要ですし その後も、「高校すら卒業できない奴は根性がない」等と 言われながらこの先の人生を歩んで行く事のほうが 相当の根性と努力が必要だと思います。 現実問題として就職にも困りますし、新しく知り合った人に 出身校を聞かれ、正直に「中退した」と答えると 私は奇人にでもなったのかと思うほどのリアクションを されることもあります・・・。 少し逸れてしまいましたが、やはり初めにも書いた通り 私は根性と学歴は一切無関係だと思います! なので、自分にとってかけがえなのない位大切な人に 言われない限りは、気にしないことにしています。
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
質問者さんの様に、目的も持ち高校を中退したのなら、それはそれで良いと思うし、他人の干渉を気にする必要はないと思う。 ただ忘れないで欲しいのは、レールを外れたからには、決めた道へ努力し結果を出さないと社会は認めてくれません。 私は営業職ですので、会社は結果(成績)でしか判断しません。どんなに良い説明や商談をしても最終的に契約しないと意味はありません。 良くも悪くも学歴社会ですので大学を卒業する事により色々な選択肢が増えるのは事実ですし、大学の勉強で自分の進む道が見つかる方もいるでしょう。レールに乗り続けて派手ではないが、安定した生活を送り人生を終えるのもまた考え方の一つです。 質問者さんが専門学校に行くのか就職なのか判りませんが、「中退者=根性なし」を否定するのは、努力し結果を出し社会に認めさせるしかないでしょう。 もし立ち止まりそうになった時は、「根性」を見せて頑張って下さい。
- kan-take
- ベストアンサー率36% (123/339)
こんばんは >高校すら卒業出来ない根性が無い奴に何が出来る って意見を耳にしますか?私は聞いたことがありません だいたいOOも出来ない様な根性無しって言い方は 人の弱点をついて貶める(おとしめる)卑劣な卑怯者の言い草です 言ってる本人は中途半端な自己満足(大学に行きたかったが馬鹿だから行けなかった)とプライドだけは強い 情けない人間なんです >俺も我慢して勉強したんだからお前もやれ これはいい意見です こんな意見の出る方は 高校すら…なんて言いませんよ 貴方は >高校を辞めたりレールを外れたりする事の方が余程勇気もいるし、根性もいると思うんです。 ホントに思ってますか?それは少々考え方が違うような気がします 辞めることは簡単で 外れることは危険です これは根性論では無く自己啓発の放棄です 理由が有ってやりたい事が出来なくなるのと>別に強制じゃないのだから嫌なら最初からやらなければいい って考えで中途半端に投げ出すのとはまったく違うと私は思います 出来たら最後まで頑張る自分でいたいですよね 学が無ければ しつこさで勝負しましょう 食らいついたら放さないってのがホントの根性です
- 1
- 2