- 締切済み
学歴
40を過ぎて学問の有り難さを理解しました 若い頃の自分にとって勉強はまさに「猫に小判」でした 「天岩戸の法則」というのがありますが、「扉は内側から、閉じこもっている人からのみ開けることが可能で、外側からはどんなに努力してもこじ開けることはできない」 勉強や仕事も一緒ですね 相手に対して無駄な努力をやめようと思った事ありますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thinkand
- ベストアンサー率22% (61/275)
ありますというか、必ずそうしてきました 他人は変えられません 他人を変えるエネルギーがあれば自分のために使う方が有意義です 会社生活においては、部下の育成がいい例です やる気のない部下に長い目で指導する、というのは無駄でしかありません 教えを請うてくるなら別ですが、そうでなければ どんどん切り捨てます 上司や同僚とうまくいかない場合も、なんとか改善しよう、ではなく、笑いながら距離を取り関係を断つ方が無駄に悩まずにすみます 家庭生活においても、子供に勉強しろ、とか、妻に部屋を片付けろ、とは言いません 勉強しなければ教科書代も出さないし教育費も出さないだけです 家事をろくにしてくれない場合は、私がします 忙しくてできない場合は家事代行などに頼みますがその分の費用は家計から捻出するだけで、貯金を切り崩します 相手に理解してもらおう、とか、説得して納得してもらおう、というのは時間の無駄です よく話し合いが重要とか言いますが、何度話しても、言い方を変えても、だめなものはだめですから、だったらスパッと断捨離するのが正解です 人は自分が腹の底から納得して自分で気付かない限り、変われません 塾代も出してくれないと、親に見捨てられたくなければ焦って頑張ります 少し頑張ればできる家事に毎月10万も払われたらその分で旅行に行けるのにもったいないと気付くでしょう 自分のことでさえ、厳しい競争に勝たないと生き残れませんし、たまに人生踏み外してしまいそうになるのに、家族も含め他者をなんとかしよう、というのは優先順位が違うと思います こんな薄情な私にさえ、友達もいますし家族もいます 人間関係の一つ一つでベストを尽くさなくても、結果的に問題なく過ごせていますから、今のところこの考えは正しいと確信しています
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
学歴があっても、人間的に お粗末な人がいたりします。 《アナタ様に話した私が莫迦でした!》 と云う機会があったりします。 「必要なのは学歴ではなく学問だよ。学歴は過去の栄光。 学問は現在に生きている。 (田中角栄)」 松下幸之助さんの学歴は、小卒。 発明王エジソンさんは小学校低学年で中退。 《人を見て法を説け》ということも ありますな。《柔よく剛を制す》という ことも。 講師をしていて 3~~5通リの説明をしても お解り頂けなかったこともありますけどね。 それでも、解らせなければならないのですが~~~~~
お礼
ご意見ありがとうございました
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
若い頃自分が勉強しなかった事を後悔しつつも今自分が低学歴ゆえに理不尽な扱いを受けている、と世間に対して憤慨なさっています? 今理不尽な扱いを受けている、それは自分が若い頃勉強しなかった報いだから仕方ない事、 そう受け取れる事が出来て、初めて勉強の有り難みを知るのだと思いますけど。
お礼
ご意見ありがとうございました
無駄な努力とやる前からわかってればやらない。 でもやらなきゃ何処で無駄だと判断できるかわからない。 途中で無駄だと判断して辞めなければ、実は達成できたかもしれない。 未来は誰にもわからない。 結局人類は各自がトライアンドエラーでその時その時の 判断をするしか無いと思った。
お礼
>未来は誰にもわからない。 確かに ご回答ありがとうございました
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
相手に対して無駄な努力をやめようと思った事ある。というか最初からそうすることは少ない。 こっちが苦労してまで相手に何かをやってあげる必要は無いし。相手にやる気があって、何かお願いしてきたら話は別だけど。
お礼
ご回答ありがとうございました
- kaki1814
- ベストアンサー率14% (17/120)
いくらでもありますが。
お礼
その後どうしましたか?
お礼
ご意見ありがとうございました