• ベストアンサー

青森・東通村の風力発電機倒壊

青森・東通村の風力発電機倒壊事故の製作メーカー(国名も含む)は何処ですか?又、偽装建築事件もそうですが、何故建設許可が下りるのですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

 風車の場合の建築許可には建築基準法に基づく構造計算だけではなく、景観や騒音といった環境にまつわる法規制のクリアというより重要な課題が多数あります(参考URL)。許可が下りないとすれば本体の問題よりもこういった周辺問題が大きいといえます。また、ジーメンス(ボーナス)社の風車は世界的にも実績のある風車ですから構造計算や安定性に問題があるとはあまり考えられていません。行政の担当者も構造よりも環境面を重点的にチェックすることになります。  これまで沖縄などでの風車倒壊事故は想定以上の強風によるものと事故原因がつまめていますが、青森の事故原因は分かっていません。現場の施工の問題ではないかとは思いますが、今後の調査とその発表が注目されます。

参考URL:
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/industry/promotion/wind_power/index.html
guraba-
質問者

お礼

御多忙な中、丁寧なご回答を有難う御座いました。 大変参考に成りました。それにしても、この種の事故は理解出来ませんねぇ。交通法規に比べ、規則も罰則も緩いようで・・(特に外国に対しては・・)

その他の回答 (1)

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.1

デンマークの「ボーナス」社(04年にドイツ「シーメンス」社が買収)製で 風速60メートルまで耐えれる設計なので、 その資料(書類)があれば、行政側は許可を降ろすしかありませんね。 (最大瞬間風速が25メートルで 実際は倒れているが・・・) 建設許可は 土木業界が不正業者ばかりで 不良建設物だらけなので それの防止の一手段として儲けられただけです。 お役人が 設計者以上の知識もあるワケでは無く 「この建物は 数値上大丈夫な設計です」の報告書があれば 誰でも許可がおります。(止める事は出来ません)

guraba-
質問者

お礼

御多忙な中、丁寧なご回答を有難う御座いました。 大変参考に成りました。それにしても、この種の事故は理解出来ませんねぇ。交通法規に比べ、規則も罰則も緩いようで・・(特に外国に対しては・・)

関連するQ&A