• ベストアンサー

この家計で2人育てられますか??(長文)

今1歳2ヶ月のムスコがいます。 タイトルどうりなのですが、今の収入で二人目を出産して生活できるでしょうか??(まだ妊娠はしていません) 夫(25歳) 月収入  約20万~21万円 支出  住宅ローン・管理費・積立金・駐車場 ¥70000 光熱費               ¥15000 通信費 (固定電話・インターネット)¥6000~¥10000 携帯電話(夫婦合わせて)      ¥10000 夫こずかい             ¥10000 食費(生協)            ¥30000 外食費               ¥10000 生命保険              ¥12000 学資保険              ¥7000 日用品(オムツ等・テッシュ等)   ¥15000            支出合計    計¥189000 妻(25歳)パート収入5万~6万の中から、子供保育料を¥23600捻出しています。 去年の初めに夫が転職して、なかなか合う仕事が見つからず10月まで研修期間でアルバイトの様な形だったので、保険や年金、税金など自分で納めていて貯金を切り詰めて生活していて、恥ずかしながら貯金はほぼ0に近いです。 私も10月からパートに出ていますが、子供が肺炎で入院したりで、なかなか収入も増えず、現時点で貯金が増えていません。(今まで払えてなかった税金などにもあてまして。。) あと1年位私が働いて貯金を増やし二人目を・・と考えているのですが、夫の給料だけで2人育てられるでしょうか?? 外食費などが多い事も分かってはいるのですが、どうしても疲れている時などお惣菜や外食に頼ってしまって・・・その辺のアドバイスもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.9

2人子供がいます。(6歳と2歳) ご主人及び奥様よりもそれぞれプラス5万円程度所得が多いですが、 住宅ローンが月々15万円(3年前までは19万円でした) 光熱費15,000円 通信費 (固定電話,インターネット,携帯(夫婦あわせて))10,000円 夫こづかい 20,000円(嗜好品・美容院代込み) 食費    20,000円(2週間に1回の買出し及び米調味料等すべて込み) 外食費  0円~5,000円(3~4ヶ月に1回程度)     生命保険 10,000円(主人毎月) 120,000円(年払い妻) 保育料 二人合わせて 66,000円 学資保険 120,000円(二人分年払い)              日用品(オムツ等・テッシュ等)10,000円~15,000円  上記のような感じです。 比べてみて、食費がかかりすぎかな?と思いました。 まとめ買いした日に肉や魚は小分けして冷凍。 時間の無い日などは私は焼き魚や、あらかじめ多めに作って冷凍しておいたから揚げをメインにして、あとは適当に野菜をいためたりしてごまかしています。 食べる量がご主人が多いと言うことですが、我が家もかなり多いので、 野菜はすべて使用する(キャベツの芯なども) 2週間に1回のまとめ買いで、10日もするとかなりきついですが、冷蔵庫の掃除もかねて、残っているモノを何でも使ってピザを作ったり、お好み焼きを作ったり・・・(意外と満腹感が味わえるみたいです) 食費の見直しをしてみるといいですね。 また、保険料ですが、年払いにした方が若干ですが安くなるので、毎月支払うつもりでその分を貯金して年払いに変更すると良いと思います。 ウチもかなりきつい生活ですがどうしても2人(できれば3人)子供が欲しかったので、子供にひもじい思いはさせていると思いますが、それでも、貧乏は貧乏なりの楽しみを見つけて家族で楽しくやっています。 ぜひ2人目のお子さんを作ってくださいね。

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!実際にお2人のお子様、そして食費を2万円におさえているとのこと。本当に頭が下がります!!私は料理があまり得意な方でもなく、工夫するのも苦手なのでコレを気に食費削減頑張ってみます!この質問をたてたのですが、実はおととい、検査薬に薄い陽性反応が見られまして・・・予想外の妊娠に自分でも驚いています。下の方ではなかなか難しいとアドバイス頂いたし、不安もいっぱいですが、何とか節約して頑張っていこうと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (9)

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.10

3児の母です。 収入は質問者様より少し多いですがうちは人数もいますので同じ状況下かと・・・。 うちは5歳・3歳・1歳といますがやっていけています。 でもボーナスがないと厳しいと言うのは事実です。 うちの家計費の内訳 収入 基本230000円+残業20000円くらい 家賃 50000円 食費 35000円(週7千円。米は義実家が農家なのでいただいています) 水道光熱費 15000円くらい 外食費 5000円 雑費 5000円 医療費 10000円(夫婦歯科治療) 子供費 10000円(オムツ・衣料・その他) 携帯電話 12000円位 電話 基本料金+100円(通話料)くらい 新聞 3007円 夫保険 30000円くらい(年払いですが月々取り置きしています。) 妻保険 5000円くらい(年払い医療保険のみ。月々取り置き) 学資保険 30000円くらい(一人1万円くらい) 残りはカード払いのガソリン代や灯油代。 でしょうか。月の収支はほぼ同額。残りませんね。貯金は夏のボーナス分といったところでしょうか。 5歳の保育料(今年は22000円)は冬のボーナス払い(笑)です。今のところ保育料分赤字って感じでしょうか。 来年からは住宅ローン(月80000円)も増えますし下二人も保育園に上がりますのでその分の保育料もあります。 保育料に関しては今年の夏のボーナスで取り置き済みです。 家賃より増えた住宅ローンは私がパートで働こうと考えています。 (住宅ローンはボーナス払い併用しませんでした。月々稼いでがんばるつもり。 保育料以外のボーナスは貯金に当てたい。あくまで願望ですが 笑。)大丈夫じゃないかなと思いますよ。 まだ妊娠していないようなので今から節約に挑戦する。 (切羽詰っているわけではないので挑戦する程度で、できたときに備える感じでゆっくりと楽しんで。) 私も子供ができる前は正社員でバリバリ働いていましたが一人目出産後専業主婦になりました。 生まれたばかりのころはお金もかからないし私も専業主婦になってやることもなかったので徹底的に楽しみながら節約しました。 1円安く買うにはどうすればいいか、光熱費を減らすにはどうしたらいいかよ~く考えましたよ。 たとえば電気の契約アンペアを下げてみる(月500円くらい違うかな)新聞はチラシの少ない日曜日はとめる。 (一日100円減になるので4週で400円。ここでもう我慢することなく900円の節約ですね。) 携帯電話のプランを変えてみるとか布オムツにしてみるとか(布オムツは私がやりたかったからですが・・・)その他いろいろ。 主婦雑誌(主婦の友とかおはようおくさんとか)を図書館で借りて読みあさりました。 私は料理が下手&嫌いなのでここで節約するのはやめました。 作るのめんどくさいと思ったら外食&惣菜なんかも買いますよ(外食は結構頻繁かも)。 5000円の外食費で足りないときは医療費を削って外食します(笑)。そんな感じでゆっくり試してみればいかがですか。 子供はできちゃったら途中でいらないというわけにはいかないのでこの収入では・・・と思ったらちょっと待てばいいし この収入でもやっていくんだ!と思えばできないことないですよ。 そこは質問者様の知恵を絞る!専業主婦になってからは労力を惜しまない、これ基本かと・・・。 3人で遊んでいるのを見て兄弟っていいなと思います。貧乏でも楽しく・・・。 小学校に上がったら今の保育料よりはかからないと思うので・・・。 お互いがんばりましょうね。

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >この収入でもやっていくんだ!と思えばできないことないですよ このお言葉を効いてとっても前向きに考えられるようになりました。 実はおととい薄いですが、検査薬に陽性反応がみられたのです。このような状況で自分でも思わぬ妊娠にビックリしています。 でも今までは自分で思っているより節約意識が低かったと思います。皆さんのご意見をお伺いして、もっと頑張らなければ!と覚悟しました! とっても参考になるご意見ありがとうございました☆

  • tany117
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.8

住宅ローンや駐車場代などありますが、 これらは2人目をつくることを計算に入れて、組んだものなんでしょうか?子供が二人欲しいんであれば、どんな状態でも育てていけますよ。 子供にひもじい思いをさせたくないんであれば一人で我慢するべきでは?

noname#23125
質問者

お礼

ご回答有難うございます。お恥ずかしいお話なのですが、結婚したのが21歳で、その年齢で自分達でマンションを購入する経済力があるはずもなく・・・お義母さんが賃貸反対というか持ち家の方が絶対いいと言う考えの方なので、結婚してすぐに義実家の援助を少し受けて今はローンを組んでいます。そのお陰で家にかかるお金は賃貸よりも抑えられていると思うので助かっています。 子供にひもじい思い・・・出来ればさせたくは無いですが、子供は2人は欲しいです。小さい時に家が貧乏でも立派に育っている方もいらっしゃいますし、 >どんな状態でも育てていけますよ なんでしょうか。前向きなご回答ありがとうございました!

回答No.7

パッと見た感じ多いと思ったのが食費とです。 食費もは大人2人子供1人で4万は多いです。 外食や惣菜物はナシにして2万円台に抑えられるようにしましょう。 私と子供1人でお菓子ジュース含めアレコレ空き放題買って現在2万以内で収まっています。 もっと節約すれば我が家は1万5千円前後です。 チラシの特売品などチェックしてみてください。 (新聞を取っていなくてもスーパーに置いてあります。足しげく通いましょう) 最初、私は食費を3万に設定していました。 毎月3万使い切っていましたがもしかしてがんばれば節約できるかもと思い2万に設定しなおしたんです。 1週ごとに袋わけする方法をとって実践してみると意外にも2万でも十分でした。 財布の中にある金額だけで乗り切ろうとがんばった結果でした。 数ヶ月経ったら次は1万5千円で試してみる予定です(笑) 保育料が収入で決まるのはわかりますがこの収支にこの保育料はきつい気がします。 下の方も言っているようにヤクルトに勤めた方が収入が増えますし保育料も浮きますよ? 本当に子供が欲しい、貯蓄を増やしておきたいと考えるなら今の職場をヤクルトに変えることをオススメします。 惣菜に頼る気持ちもわかりますが子供の事を考えるとやはりキチンと作った方がいいですよ。 ウチは母子家庭で週6で朝家を出るのは8時、帰宅は6時半ですがきちんと朝食夕食は手作りです。 人数は1、5人なので逆に半額になった惣菜を使った方が安上がりの場合もあります。 そういった場合しかウチは惣菜に頼りません。 だから基本手作りです。 子供を寝かせた後、翌日の夕飯の下ごしらえをしたりすれば翌日は帰宅後30分もかからず夕飯ができちゃいます。 どこかで時間を工面してやっていかないと、「帰ってゴハン作るのだるいなぁ。惣菜に頼っちゃえ」となって出費も重なり悪循環です。 前日に下ごしらえしておけばイヤでも家に帰って作らなければいけない状況になりますので惣菜に手を出す事はなくなると思います。 また生協の宅配か何かを利用されているのでしょうか? 安全性・利便性は良いかもしれませんが意外と生協は高いですよ? 生協にも食費がかさむ原因があるかなぁと思いました。 まだまだ節約できるところがありますのでがんばってみてください。 保険類のものは苦手なので私からは (1)食費を減らす (2)職場をヤクルトに移す を回答させていただきます。

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!やはり食費はもう少し削れますよね・・2万円台ですか(@_@)とても厳しいと思います・・なんせ主人は私と子供合わせた分の倍ほど食べていると思いますので・・食べるを我慢しろとは言えないのでアドバイス頂いた様に外食をしないようにしてメニューを工夫しようと思います。ヤクルトですが実は以前説明会に行った事があるんです。でも商品を自分が買い取りそれを販売すると言う個人事業主の扱いに不安があり、その時は入りませんでした。それに説明会の後の勧誘が1週間に数回あり、すごくてどうしたものかと思っていました。ご回答ありがとうございました。

回答No.6

こんにちは。 もうすぐ、2人目が産まれるため産休中です。 子どもが1歳すぎたら、正社員で復帰する予定です。 うちも、主人の給料が安定しないので、出産後、向こう1年間はかなり厳しいです。貯金もある程度崩さないといけません。 でも、私も復帰する予定があるので、そこをあてにしています。 フルタイムだと、長期間お休みするかもしれないし…、とのことですが、 1歳ごろは、熱を出したり具合が悪くなったり、まだまだ病気にかかりやすい時期ですよね。 うちは、上の子のときはやはり公立保育園だと休みすぎでやっていけず、2ヶ月で退園、無認可の保育園に変えました。 子ども4~5人の少人数のところなので、それほど病気をもらってくることもなく、それ以来、私も仕事を休んだのは数えるくらいしかありませんでした。 今年、上は3歳になって、少し体も強くなってきたので、保育園に預けようと思っています。 ちなみに、うちの無認可は月4万5千円ですが、フルで働いていれば余裕です。 下の子も、1才から無認可→3才から保育園、それで乗り切ろうと思っています。 探してみれば、お宅で預かってくれる保育ママや、ファミリサポートなども、あると思いますよ。 お子さんが、他のお子さんたちと比べて特別病弱、持病もち…というわけではないのなら…フルで働くことも検討してみてください。 だんなさんがお家にいてお子さんを見てもらえる夜中や早朝にバイトするのも手ですね。 あと激安託児所つきのヤ○ルトでパートとか。 支出を減らすより、収入を増やすほうが、簡単です。 あと、肝心の家計の方ですが… 私なら、保険を削って(うちはほとんどなし!)、日用品をもう少し細かく削るかな。 オムツも、うちは上は紙オンリーでしたが、下は布で挑戦しようと思っています。 ネット注文でそろえたら、全部で7000円くらいで、すごく経済的だなと思いましたよ。 貯金は、万が一夫が病気等で失業しても一年間生活していけるくらい…(200万くらい?)があると安心ですね。 ご存知かもしれませんが、貯金は、お給料をもらったら、すぐに貯金用口座(預け入れのみ。引き出さない。)に振り込んでしまいましょう。月5千円でも、少しずつ…。

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!rosavermelhaさんのお子さんは公立園から託児所へ転園されたんですね。私の周りでも認可園に入れず託児所に預けておられる方が結構いらっしゃるんですが、その子供達もやっぱり病気を繰り返し入院した子もいるので託児所でもやっぱり病気するんだなぁっと言う認識でした。人数によるんでしょうね。せっかく苦労して公立に入れたのに・・・と思っていましたが、実際に経験された方のお話参考になりました。色々と考えてみたいと思います。ありがとうございました!

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.5

ぱっと見た印象。保険の類が大きいなぁ、と。 月4万の食費が高いとは思いませんが、働かなくなるのなら、働いている今より節約は可能なのかなと思います。 で、子どもが増えることについて。 将来必ず私立に行かせたいとか塾に入れたいとか考えると、今のままでは苦しいかなとは思います。 ただ、収入相応のことだけやってやればいいか、的な考えであるのなら、収入によって育てられる育てられないあまり関係ないかなと思ってます。子が一人増えるからといって単純に出費が4/3に増えるわけではないですから。一応児童手当も月1万出ることですし。

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!前向きな回答勇気が出ました!!確かに保険料が結構負担になっています。しかしこういった厳しい家計で貯蓄が出来ないからこそ保険や学資は必要なのかなぁっと・・でも2人目が出来れば学資もその分倍になるって事ですもんね。。学校関係は公立に入れるつもりで特にいい所にいかせるつもりもないんですが・・ >収入によって育てられる育てられないあまり関係ないかなと思ってます。 これは親が収入に見合った生活をすればと言う事ですね。ありがとうございました!

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

参考までに、主人の給料が手取りで月に13~17万、ボーナス年二回30万程度、私の内職の給料が月1万ですが、子供をふたり育てています。 出費はもろもろ含めて質問者さんのところよりも多いです。 とはいっても、家計はかなり厳しいし、実家にも助けてもらったりしていますし、貯金もなかなか増えません。 そだてられないことはないですし、家庭崩壊というのもご自分達次第だとは思いますのでそんなことはないかもしれませんが、実際問題、ご主人の給料だけで2人のお子さんを今の世の中で教育費をまかなうのは厳しいと思います。 今はどうにでもなりますが、成人するまで不自由ないかというのはかなり厳しいと思います。 私もとうぜん子供が大きくなったら働くつもりですので2人目を生みました。 今は保育園でも休む事も多く、仕事がまともにできないので内職で僅かな補てんをしているだけですが、看護師の資格があるので子供が学校へいくようになったら復帰するつもりです。 また、私の母は昔はもちろん今より景気はよかったとはいえ、父の給料も人並みでしたので、子供2人をそだてるのに、ずっとパートをしていますが、ほぼ一年中、何かしら働いて、扶養の限界ギリギリまで(金額は忘れましたが約100万くらい以上働くと扶養にはいれないとかいろいろあるので)調節して、あちこち働いていました。 お子さんをもう1人ご希望であれば、月5~6万のパートでも厳しいかなと思います。 もう少し大きくなったら、フルタイムやパートの掛け持ちなどで働くことを検討なさるべきだとおもいますよ。

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!実際にお2人育てていらっしゃる方のアドバイスとても参考になりました。育てられない事もないけど、やっぱり実際厳しいというのが本当の所ですよね・・確かに今はまだ子供にあまりお金がかかりませんがこれからどんどんと教育費がかかってきますもんね。私もkanau122さんのお考えの様に早いうちに二人目を産んでおいて、子供が小学校に入ったらフルタイム勤務をしようかなと思ってはいるのですが・・・また色々と検討してみます。ありがとうございました!

  • ohiosan
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.3

こんばんわ 旦那さんにボーナスが無く、収入が手取りとすると、年300~324万+α(児童手当+年末控除差額)ですね。 うーん 家族4人での生活は結構厳しいのではないでしょうか? 駐車場費が計上されているということは、車もお持ちでしょうし、持ち家なので固定資産税も要りますものね。 子供さんが居て食費4万/月は立派なものではないでしょうか?

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!去年の10月に正社員になった所なので冬のボーナスも寸志でした。でもこれから少しづつはあがっていくと思うのですが・・でもボーナスも何かと支払いをしていたらすぐなくなってしまって・・固定資産税など税金などが結構痛いです・・食費4万ですと、まぁまぁの方なのですかっ!少し励みになりました。ありがとうございました!

  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.2

こんばんは 結論から この家計では今でも一杯でしょう?お子さんは無理とは言いませんが 家庭崩壊の可能性があります 考え方を少し落ち着かせて今のお子さんが 5才位になってからでは遅いですか?年の差5年くらいあればお兄ちゃんとしての自覚も出来て 楽できますよ 正直子供は沢山居ても何とか成るって言うのは 昔の話で 近所付き合いや大家族が無くなった今では 子供は足枷になってしまいます  お子さんが欲しい気持ちと 生活のバランスが少し取れていないようです 安定するまで我慢した方が良いのではと思います 

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・皆何とかなる!って言うのですが、実際今の子供の時も妊娠&出産で私が働かないとこんなに厳しいものか・・っと何とかなってきていないんですよね。年の差5歳位。考えてみます。ありがとうございました!

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

せっかくお子さんを保育園に預けているんですから、 パートではなく、もっと給料のいいところで働いてみては? ご主人が転職したのならなおさら、(ご主人の仕事が落ち着くまでの間だけでも)扶養でいることはないでしょうし。 働く気があるのなら、パートにとどまらず派遣でも正社員でもアルバイトでも 時間を増やしたり、日数を増やすことは十分に可能なはずです。 子供が具合が悪いのは仕方ないにしても、です。 夫婦なんだから、助け合っていかないと。 夫の収入がなければ妻が働くのが当然だと思いますし、 疲れて家事を手抜きしたいならなおさらです。 まずはあなたの収入を増やすことから考えてみてください。

noname#23125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。フルタイム勤務も考えていたのですが、子供が病気の時などに看てもらえる身内がいないので、急に仕事など休んだり長期的に休む可能性などを考えると、フルタイムは難しいんです・・・実際子供が肺炎で入院した時も約1ヶ月休みましたので・・もし正社員ならクビになっていたと思います。そういう今もみずぼうそうにかかりお休み中です・・ありがとうございました。

関連するQ&A