- 締切済み
家計簿診断お願いします。
結婚半年、夫32才妻20代半ば子供なし(今後希望) 夫は会社勤めですが国保です。 我が家の家計簿診断をお願いしたいと思い質問させて頂きました。 固定支出 公共料金 家賃、駐車場 62150 電気 3000 国保、年金 55520 ガス 5000 生命保険 40000 水道(2ヶ月)4000 (夫 28000 妻12000) 固定電話 2500 市民税 8000 (ネット接続込み) 新聞代 4000 ケータイ(2台)13000 小計 169670 小計 27500 生活費 食費 26000 夫小遣い 10000 日用雑貨代 5000 予備費 10000 貯金 20000 小計 71000 残金が妻小遣い(5千円弱ほど) 先月で失業保険の給付が終了したので、近いうちにパートをしようと思っています。 生命保険が高すぎる!とご指摘があると思うのですが、 夫も私も専門の方(夫の姉)に診断してもらい、変えなくてよいとのことでした。 すぐにでも子供が欲しいのですが今の収入だと2人で精一杯なので 妊娠する前にパートに出て少しでも貯蓄をしたいと思っています。 また、将来一戸建て購入を考えているので、出来るだけ貯蓄を増やしたいと思っています。 節約はしているつもりですが月2万の貯金で限界です。 ココが使いすぎ、もっと節約を!など、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shambala
- ベストアンサー率33% (145/439)
NO3です。 保険の減額ですが私は第○生命の貯蓄&夫婦型に入ってまして当初は子供もいなかったので月々支払い3万6千円ぐらいで3年ごとに50万降りるタイプでしたが子供が出来ましたし学資保険等も入ったため月の保険代が家計を圧迫しかねないので解約し共済にしようかと思いましたが保険の減額が出来るということで貯蓄を3年ごとに30万にしてもらい、死亡保障も4000万→2000万へ減額する事で月の支払いが1万以上減りました。 参考までに。 保険会社で異なるかと思いますが一度相談してみるといいですよ。
- shambala
- ベストアンサー率33% (145/439)
病気で保険を新たに契約できないという事ですが減額はできるんではないでしょうか? わは過去に夫婦方の保険を減額した事がありますので一度相談してみるといいですよ。 4万円はやはり高すぎです。 3万までには抑えた方がそれでも高いです。 将来住宅購入を考えてるんでしたらなおさら抑えた方がいいです。 国民、県民共済保険という手もありますから。 貯蓄型ではありませんが掛け捨てでなく毎年割戻金があります。 後新聞は朝刊のみにすると千円ほど安くなります。 携帯は家族割りにしてます? うちも携帯2台ですが両方あわせても8千円ぐらいですよ。 ほとんど連絡はメールです。 通話料金は無料通話の範囲内で収めてます。 プランを見直してみては?
お礼
ご回答ありがとうございます。 保険って減額もできるんですか? お友達に聞いたら、 「うちも高いよ~1万8千円」 って言っていましたけど、うちはもっと高い 今取っている新聞は朝刊のみにしても500円変わるか変わらないかだったので、夕刊も取っています。 ケータイは家族割りも一年割引も入っています。 せめて二人で1万円切りたいのですが・・・ プラン見直してみます。 ありがとうございました。
- ika10
- ベストアンサー率7% (25/327)
> 生命保険 40000 掛け捨て型ならお二人で1万円以内に納まるでしょうから、3万円程度は貯蓄に回せるでしょう。 > 家賃、駐車場 62150 車をお持ちのようですが、それに関する経費(ガソリン、保険、税金など)が計上されていません。 できれば手放して、公共交通機関を利用なさったほうがよろしいかもしれません。(車は所有しているだけでも、月平均数万円程度は掛かるでしょう) > 新聞代 4000 ネットで情報が得られる時代ですので、#1 さんが仰るように不要かもしれません。 > ケータイ(2台)13000 着信がほとんどなら、プリペイド式のほうが費用は掛からないでしょう。(月平均1,000円以下にすることも可能でしょう) できるだけ固定電話から掛けるようにしたほうがよろしいでしょう。 食費・日用雑貨・水道光熱費からも数千円程度は節約可能でしょう。(そうすれば、予備費の1万円も貯蓄に回せるでしょう) > すぐにでも子供が欲しいのですが > また、将来一戸建て購入を考えているので、 支出を減らすだけでなく、今の収入を大幅に増やさない限り、子供の養育とローンの返済を両立させるのは難しいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 前の方のお礼にも書かせて頂いて重複しますが 生命保険は掛け捨てではなく貯蓄できるタイプのものに入っており 主人は何年かごとに何十万、私は10年後に100万円戻ってくる予定です。主人が病気をしているので新規に加入することは難しいそうです。 車ですが、書き漏れてしまいすみません。 仕事で車を使っているので、車は会社の物、ガス代、駐車場代もすべて会社持ちです。自家用車を仕事で使っている人は補助金が支給されているようですが。 新聞代は、これも重複してしまいますが、ないと不便を感じたので 月額が安い新聞に変えることを検討します。 ケータイは主人は仕事で使うので着信がほとんどというわけにはいきそうにないです。せめて私だけでもプリペイド式を検討したいと思います。 (ほとんど掛けません。主にメール等で使用しています) 日用雑貨、予備費は、特に何もない月は余ることもあり貯蓄にまわします。 水道も洗濯時に風呂の水を使用していますし、たまるまでは洗濯しません。 電気も節電タップ?を使い待機電力さえも使わないように努力はしているつもりです。寒い日も厚着をしてエアコン等はつけませんでしたし、暗くなるまで部屋の電気はつけず、外の明かりに頼ったり、電球を2本→1本にしています。 ガス代がどうしても減らないので、シャンプーを1日おきにしたり、暖かくなってきたのでお湯を溜めないなどの節約をしています。 数千円の節約・・・ もう少し切り詰めて頑張ってみようと思います。 支出を減らすだけでなく、収入を増やさない限り・・・ ごもっともです。共働きをせずに今のままで子供も家も望むのは やはり欲張りですよね。 これは夫婦で話し合いをして、共働きはせずコウノトリを待とうと決めたので、家購入は、やはり諦めた方がよさそうですね。 わかってはいたのですが、改めてご指摘頂けてよかったと思っています。 ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- otoutann
- ベストアンサー率26% (248/933)
まず新聞代は不要だと思います。 あと高いと思うのは携帯ですね。 うちは夫婦で7000円位です。 食費も二人なら20000円位で抑えられるはずです。 保険はやはり高いですね。よほど貯蓄性の高い保険なら ともかく、もう一度見直す必要がありますね。 はっきりいって子供がいないなら医療保険だけで十分 (仮にあなたが亡くなって、悲しむ人はいても経済的に 困る人はいないはずですし、旦那さんが亡くなっても あなたは働けるわけですし、遺族年金も貰えます。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 新聞は一時止めていた時期があったのですが、 朝の忙しい時間にネットを開いてニュースをチェックする時間もなかったし 主人が接客業(肉体労働?)なのでニュースの話題が出たりタイムリーな話題が出た時に話が合わせられないと困るそうです。 そういうこともあり不便を感じ、また始めることにしました。 せめてもう少し月額が安い新聞にしようと思います。 保険は高いです。 しかし主人が病気をした関係で新規で入ることは難しいそうです。 また2人とも貯蓄性はかなりある保険のようです(主人の姉いわく) ケータイは毎月徐々に減ってこの額になります。 でも、夫婦で1万円きりたいですね。 プラン見直しを再度してみようと思います。 食費は、主人から『肉体労働だから減らすな!』と言われているので毎月増え続けています。 主人が毎食必ずご飯を食べるので(昼は弁当持参)10キロの米が2週間もちません。(それなのに痩せっぽっちです) アレルギーがあり、安く買える肉(肉は全く食べられません)、安く買える卵(普段10個で200円以上する物を購入)は食べられないこともあり、食費の節約が出来るとすれば私が食べる量を減らすことくらいだと思います。(もちろん必要最低限の量しか食べていませんが・・・) 新聞とケータイ代を見直してみます。 ありがとうございました。
お礼
大変参考になるご回答ありがとうございました。 正直、この生命保険がかなり家計を圧迫してます。 (国保も年金も輪をかけて・・・苦しいデス) だからといって解約は避けたいので悩んでいました。 保険会社に相談してみたいと思います。 夫婦二人とも結婚前に加入した保険なので、死亡保障がどうの・・・っていうのは全然把握していませんでした。 ありがとうございました。